5,000円以上ご購入で送料無料! - 4/1(月)16:00まで

教えて!
「私のマスト・バイ」アイテム

vol.72 『cotta ラングドシャプレート』

72回目は特集の監修等でお世話になっている、たけだかおる先生です。昨年の春ごろ、「日本に素敵なラングドシャの型ってないのよ。作れないかなぁ?」と相談されたのがきっかけ。何度もアドバイスを頂きながら一緒に0から作り上げました!cottaでしか手に入らない素敵な商品が出来ました♪

さっくさくのラングドシャが簡単に作れます♪

ラングドシャは長年のレッスンでも人気のお菓子です。生地を作って絞り出して焼いてという行程ですが、形を揃えて絞るのは意外と手間と時間がかかります。もちろん「絞りの練習に最適ですよ〜^^」とレッスンでは同じサイズに絞っていただいていました。それでも同じ形に揃えるのは、神経を使う作業です。同じサイズに絞れたとしても、ひとつの絞る量が多いと焼いた時に広がってサイズが合わない、などもあります。
フランスへ行くと製菓道具や材料を見て回りますが、海外ではシャブロンを見かけるのに、日本では欲しい形がないなあと悩んでいました。ある時、ひらめいて文房具屋さんで売っているビニールシートにハート型を抜いてみましたが、エッジが綺麗に出ず、ひとつの形を開けるのに時間がかかって結局断念してしまいました。そんな経緯があったのち、これを作っていただくことはできるでしょうか?とcottaさんにご相談して商品化されたのが今回のラングドシャプレートです。

あっという間に12枚も!

ラングドシャプレートを使うと、均一な厚みに一気に12枚できます。生地をゴムベラなどで型に伸ばして、パレットナイフでならすだけですぐに均一な厚みになります。この「均一な厚み」というのも出来栄えにとても大切なことで、絞る際にはコントロールしにくいところでした。

パレットナイフの扱いの練習にも

パレットナイフで生地をならす作業もある程度は慣れが必要です。すぐに生地の状態が変わってしまう繊細なもので練習するよりも、ラングドシャの生地はダメージを受けにくいので、何度かやり直しても大丈夫です。綺麗にならすには、パレットナイフを使うたびに綺麗に拭き取るのもコツの一つです。

大きさが揃うので、2枚セットにしやすい!

ラングドシャの生地を焼いて、ガナッシュなどを挟むときに、大きさが合わないとせっかく焼いてもセットにならないことがあります。ラングドシャプレートを使うと、迷うことなく2枚をセットにできて、作業がとても楽です!

定番の形だけでなくハートとくまちゃんが可愛い!

今回は、cottaさんのアイディアで定番のスクエアだけでなく、ハートとくまの形も作ってもらいました。これがなんとも可愛いです。特にくまの型はフランスでも見たことありません。くまはアレンジ次第ではカエル型にも変身してくれるので、楽しめます。
※こちらはあいりおーさんの写真です。
あいりおーさんの『サクサクが美味しいラング・ド・シャ』のレシピはこちら!

cotta ラングドシャプレートの形は3種類♪

cotta ラングドシャプレート くま

¥650 税込 

カートに入りました

SOLD OUT

cotta ラングドシャプレート ハート

¥135   税込 77%OFF

カートに入りました

cotta ラングドシャプレート スクエア

¥650 税込 

現在入荷待ちです。次回入荷後の販売になります。

カートに入りました

※ 数量により、価格が異なる場合がございます。

いかがでしたでしょうか?
簡単に作れるcottaラングドシャプレート!
生地を変えたり、サンドするチョコを変えたり、デコレーションを変えたりすればまた楽しみ方が増えるので、ぜひお試しください♪

たけだかおる先生のレシピ一覧はこちら
たけだかおる先生のブログはこちら「たけだかおる洋菓子研究室。」
たけだかおる先生のInstagramはこちら「kaoru_sweets」

おすすめ PICK UP!

『待っていましたcottaラングドシャプレート』教えて!「私のマスト・バイ」アイテム