5,900円以上ご購入で送料110円 - 12/13(金)16:00まで
cotta tomorrow ログインポイント 法人のお客様へ

お問い合わせ

よくある質問から探す

  • 資格:おうちパン講座について
▼レッスン内容について
おうちパンマスターでは、どのようなレッスンをすることができますか?
課題9レシピ、キッズ用3レシピを使用したレッスンの開催が可能です。(アレンジしたレシピは認めません)
おうちパンマスターになれば、アレンジレシピを教えても良いですか?
おうちパンマスターで教えて良いのは、課題9レシピのレシピ通りのおうちパンのみです。また、離乳食コースやアレンジレシピをご購入いただいた方については、そのレシピもレシピ通りのレッスンは可能です。アレンジレシピを教えることはできません。
完全実習形式にする予定ですが、生地作りを最初にするか、成形・焼成を先にするか悩んでいます。
レッスンの参加人数にもよるため、Facebookグループ「おうちパンマスターの交流会」でご相談いただくか、ご自身のエリアのシニアアドバイザーに相談してみてください。 また、他のおうちパンマスターのブログも参考になると思います。Facebookグループ「\簡単!おいしい!おうちパン!/」から皆さんのブログ等を覗いてみてください。
完全実習形式でレッスンする場合、仕込みの数は参加人数分を用意しますか?人数、時間、料金によって変えていますか?
レッスン時間・場所の広さ・参加人数・料金など、まちまちですので、その状況に応じて、参加者の方々ががっかりされないように、自分ができることを考えてレッスン内容を決めています。例えば大人数で料金がが低めの設定の場合は、2人で1生地でも良いと思います。参加者の方々が、「支払った料金に見合った対価が得られた」と思っていただけるように、調整しましょう。
時間短縮のために、ビニルに計量済ませたものをお渡しし、ビニルで作ってもらい、タッパーに袋ごとそのまま入れて持ち帰ってもらうことは可能ですか?
可能です。
レッスンで使うレシピは、自分でデザインしても良いですか?
おうちパンマスター受講生・卒業生専用ページのマイページ内、資料一覧に格納しているレシピをそのままお使いください。ご自身のフォーマットでデザインされると、誤植につながる可能性がございますので、禁止されております。
▼レッスン料金について
レッスンの金額に何か決まりはありますか?
シニアおうちパンマスターの認定講座のレッスン価格は、輩出した生徒様のフォローまでを含めたレッスン価格を設定していただくため下限2万円とします。
その他通常レッスンについての価格の規定はございませんが、あまりに高い金額設定をしている場合は、注意喚起させていただく場合がございます。
地元の児童館でボランティアのようなレッスンする場合、金額はいくらくらいでセットするのが良いでしょうか?
材料費のみでおひとり1種類300円という前例があります。地域にもよると思いますので、ぜひ児童館の方にほかの方はどうしているかご確認されてみてください。継続するためには、ご自身が納得して価格を決めることが重要です。赤字にならないように価格を設定された方が、ご負担が少なくて良いと思います。
▼レッスン時の試食について
おうちパン講座で出す試食は、レシピ通りのものしか出してはいけませんか?
試食については、アレンジしたものでも構いません。但し、生徒様と一緒に作るのは不可とし、レッスン前にご自身にて焼成したもののみとします。また、吉永先生の著作本にあるレシピを使って試食をだしていただくことは可能ですが、その場合は必ず該当する本のご紹介が必須となります。 試食を出すことについては任意ですので、必ず出すものではございません。
▼アレルギーへの対応について
レッスン前に生徒様に、アレルギーの有無の確認や、アレルギー食材がある等のインフォメーションをしていますか?
講師それぞれにお任せしていますが、アレルギーをお持ちのお子様がいらっしゃる親御様はかなり敏感ですので、確認してあげると親切だと思います。
アレルギーの方への材料の変更の場合は、シニアおうちパンマスターでなくても可能でしょうか?
可能です。レシピ内にある代替材料をご参照ください。
▼生地の持ち帰りについて
持ち帰り生地はどのように渡すのが良いですか?
ドデカパン系は容器ごとお持ち帰りいただくことをお薦めします。その他はビニル袋に入れてお渡しするか、容器ごとお持ち帰りいただくことをお薦めします。
レッスンで生地作りをして、生徒様に生地を持ち帰ってもらう場合、あんこやチーズは生徒様自身で用意してもらうのですか?
講師それぞれにお任せしています。レッスン料金と併せてご検討いただければと思います。
自宅教室以外の場所(カフェ等)でレッスンする場合、衛生的に持ち帰り生地は可能でしょうか?
出張レッスン先の責任者様と事前にしっかりとご確認ください。確認された内容を書面で残しておかれると後々トラブルにならないかと思います。
▼その他お困りのこと
パン教室を自宅で開く事に伴い、保健所に行き食品衛生管理等の申請は必要ですか?
製造販売をされないのなら申請は不要です。衛生について学びたいなら「食品衛生責任者」という1日で学べる資格があります。
ブログ等で紹介する場合、「おうちパンレッスン」と「おうちパン講座」のどちらを使うべきですか?
「おうちパン講座」でお願いいたします。インスタグラム等のSNSのハッシュタグも「#おうちパン講座」でお願いいたします。
火が使えない場所でもレッスンは開催できますか?
電気調理ができる場所でしたら、トースターやホットプレートは使えます。もし使えなくても、自宅で焼き上げたパンを持ち込み、生徒様にお見せすれば良いと思います。
新規の生徒様からの予約はどのように受付けていますか?
一般的には、問い合わせ窓口を設けてそちらに必要な項目(お名前・連絡先・お子様連れの場合お子様の人数と年齢・問い合わせ内容等)をご連絡いただきます。無料で使える予約システムのサービスも色々ありますので、ご自身が使いやすいものを探してみてください。
また、弊社サイト内でも、システム利用料をお支払いいただくことで、1年間教室情報の詳細を編集、卒業生一覧ページへ掲載することができ、卒業生一覧ページから教室に問い合わせられるようになります。

ご利用ガイド

お電話でのお問い合わせ

コールセンター:0570-007-523 (ナビダイヤル:有料)

受付時間 平日 9:00~12:00 / 13:00~17:00

     土曜 9:00~12:00 / 13:00~15:00
※日曜・祝日を除く

webからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

※ログイン後にご利用いただけます。

※内容によっては、ご返事にお時間を要する場合がございます。予めご了承ください。

おすすめ PICK UP!

お問い合わせ