
大人の♪ラムレーズンサンドレシピ
寒い季節においしいラムレーズンサンド♪ 寒い季節がやってくると、洋酒の効いたお菓子がおいしいですよね。 今回は、洋酒の中でもラム酒を使ったラムレーズンサンドをご紹介。 ほろっとした口溶けのサブレ生地にラムレーズンとバタークリームをサンドし、...
寒い季節においしいラムレーズンサンド♪ 寒い季節がやってくると、洋酒の効いたお菓子がおいしいですよね。 今回は、洋酒の中でもラム酒を使ったラムレーズンサンドをご紹介。 ほろっとした口溶けのサブレ生地にラムレーズンとバタークリームをサンドし、...
スノーボールを作ろう これからの季節、クリスマスやバレンタインデーなどのイベントや行事で、手作りお菓子を作る機会が多くなるのではないでしょうか。 今回は普段お菓子を作らない方でもトライしやすい、スノーボールのレシピをご紹介します。 混ぜて丸...
芳醇(ほうじゅん)な味わいのほうじ茶スイーツ 暑い夏が終わり、気温が下がってくると食べたくなるお菓子の好みも変化しますよね。 さっぱりしたものよりも芳醇な味わいのお菓子に心ひかれるようになります。 今回ご紹介するのは「ほうじ茶」を使ったお菓...
真っ黒な見た目のチーズケーキ ベイクド・レア・スフレ…と、バリエーションが豊かなチーズケーキ。最近じわじわ見かけるようになってきたのが「バスク風チーズケーキ」と呼ばれるケーキです。 スペインとフランスをまたぐバスク地方発祥のチーズケーキで、...
豆花(トウファ)を知っていますか? 豆花は人気の台湾スイーツ。豆乳を固めたものに、シロップとタピオカ、豆やお芋などをトッピングして、いただきます。 シンプルで素朴な豆花を提供しているお店は日本では多くありません。 そこで、今回は豆花をご家庭...
サマープディングを作ろう 猛暑が続くこの夏、お菓子を作るにはちょっと不向きな気候ですよね。 「暑い夏でもお菓子が作りたくてたまらない!でも、暑いのはやっぱりいやだ」という方におすすめしたいのが、イギリスの夏のお菓子「サマープディング」。 ル...
華やかな断面のアイスデザート カッサータはイタリアのシリチア島の冷たいデザート。 チーズが入ったクリームに、たっぷりのナッツとフルーツを入れて冷やし固めたカッサータ。 断面が華やかで、食べるときはスライスするだけなのでおもてなしの食後のデザ...
お魚をメインにしたサンドイッチを作ろう サンドイッチに挟むものといえば、野菜や卵、ハムやベーコンなどが定番ですよね。 でも、サンドイッチはお魚を使ってもおいしいんです! 今回は「お魚サンドイッチ」のレシピを3点ご紹介します。 塩サバを使った...
どんなプリンが好きですか? 今も昔もプリンはおやつの王道。シンプルだからこそ、こだわりのある人は多いのではないでしょうか。 あなたはかため派ですか?やわらかめ派ですか? 今回は、かためプリンとやわらかめプリンのレシピと、最後に僕がおすすめす...
甘いものは食べたいけれど… 甘いものは食べたいけれどカロリーが気になるし、お菓子に加える砂糖を控えようかな…なんて考えるときありませんか? でも、レシピに書かれている量より砂糖を減らしても本当に大丈夫なのでしょうか? ただ単に、甘さ控えめの...
液体の計量、どうやっていますか? お菓子・パン作りに欠かせない“計量”。すべては材料を計ることから始まり、それは成功へ近づく“はじめの一歩”です。 ここでは液体材料の計量のポイントや、置換える場合の注意点をご紹介します。 “比重”って知って...
ベーキングソーダとベーキンングパウダー 製菓材料界のバイプレイヤーであるベーキングソーダとベーキングパウダー。 どちらも生地が膨らむのを助けてくれますが、この二つは何が違うのでしょうか? 原料の違いは? まずはベーキングソーダとベーキングパ...
小麦粉の種類 皆さん、お菓子作りやパン作りの際にどの小麦粉を使っていますか? お菓子には「薄力粉」、パンには「強力粉」。僕もおおかたそのように使い分けています。しかし、小麦粉は薄力粉と強力粉の二つだけではなく、もうすこし細別されるんです。...
トッピングを手作りしよう すっかり定着した作り置き。時間のあるときにちょっと仕込んでおくと、日々の料理がラクになりますよね。それはお菓子作りも同じ。 今回は作りおきの「トッピング」をご紹介します。トッピングを作っておくと、いつものおやつがワ...
冬にぴったりなドリンクメニュー 冬も後半戦。でも、まだまだ寒い日々が続きますね。 今日は、暖かいお部屋でくつろぐときにぴったりな、冬のヨーロッパで人気の飲み物・ホットワインとキンダープンシュをご紹介します。 スパイス香る、フルーティーホット...
寒い季節におすすめ!マサラチャイ チャイといえばミルクたっぷりでスパイスの効いた、インドのあまーい紅茶。そう思っていました。 トルコ料理店を訪れた時、メニューにチャイを発見!トルコにもチャイがあるんだねぇとオーダーしてみると、やってきたのは...
カッテージチーズってどんなチーズ? カッテージチーズはフレッシュチーズのひとつ。じゃあフレッシュチーズってなんだ?というと、熟成させないチーズのこと。例えば、モッツァレラやマスカルポーネなどもフレッシュチーズです。優しい酸味でさわやかな風味...
今年のクリスマススイーツは決まりましたか? 12月に入り街中はクリスマス一色!寒さも強まってきて、甘いスイーツが食べたくなりますよね。 今年はかわいいクリスマスツリーを家で作ってみませんか。 スパイスを効かせたジンジャーブレッド風のカップケ...
ドライフルーツ、つい余らせちゃったりしませんか? 僕は材料はつい大容量サイズを買ってしまうんですが、皆さんはどうですか? すぐに使い切れるサイズを買えばいいと分かっているのですが、やっぱり大容量の方が割安でお得だからついつい・・・。...
最近の僕のマストアイテム 型選びって楽しいですよね! 「クリスマスにはクグロフ型を買って、フルーツがたっぷり入ったケーキを焼きたい!」 なんて、お菓子の型を少しずつ手に入れては、新しいお菓子にトライするのはとっても楽しい。 で...