12/6(水)16:00まで
みんな大好き!ロングセラーのあのプリンを作ろうスーパーやコンビニに行くと必ずと見かけるプッチンと型外しできる「あのプリン」!子どもから大人まで、幅広い年代に愛されているスイーツですよね。今回は、プッチンできちゃうプリンの...
話題のお菓子「プヂン」を作ろう♪皆さんは、「プヂン」という名前のお菓子をご存じでしょうか。日本でも提供しているお店が増え、SNSなどで話題になっているんですよ♪今回は、これからどんどん人気が高まっていきそうなプヂンのレシ...
モンブラン×ロールケーキで秋の味覚を堪能しよう栗を使った定番スイーツといえばモンブランですよね♪今回ご紹介するのは、モンブランと人気の高いロールケーキを組み合わせたモンブランロールケーキのレシピ。秋の味覚がたっぷり楽しめ...
神秘的な青色のお茶・バタフライピーってどんなもの?バタフライピーという植物をご存じでしょうか。きれいな青色をしているため、タイをはじめとするアジア諸国ではハーブティーとしてもとっても人気♪今回のコラムでは、バタフライピー...
「父の日」のプレゼントに手作りのクッキー缶はいかが?6月の第3日曜日は「父の日」!贈り物は何にしようかなと、お悩みの方も多いのではないでしょうか。今回のコラムでご紹介するのは、「父の日」にぴったりなクッキー缶のレシピ。甘...
韓国のソウルフード!チーズハットグ韓国で話題のチーズハットグ。日本でも売られているのを見かけますよね♪今回は、人気のチーズハットグがおうちで簡単に作れるレシピをご紹介。ノーマルなチーズハットグのほか、衣にじゃがいもを付け...
おやつにぴったり!焼きたて大判焼きカリッとした皮の中に、あんこやカスタードがたっぷり入っている大判焼き。大判焼きといえば、専門店や出店、スーパーでも冷凍食品として売られているなど、飽きが来ないおいしい和菓子ですよね♪今回...
冷凍ピューレを使ってスイーツを作ろう♪自分で作ると手間がかかるフルーツピューレ。そんなときに便利なのがパック詰めされた冷凍のフルーツピューレです。でも、いざ買ってみたものの、「何を作ろう?」「微妙に余っちゃった」なんてい...
クリームたっぷりのピュイ・ダムールを作ろう♪今回ご紹介するのは、フランス発祥のお菓子「ピュイ・ダムール」のレシピ。シンプルな見た目ながら、中には甘酸っぱいジャムと口当たりの軽いクリームがたっぷり!表面はパリパリのキャラメ...
冬にぴったり♪雪が積もったようなスイーツ今回ご紹介するのは、ドイツ発祥の「フロッケンザーネトルテ」というケーキのレシピ。シンプルながらも個性があり、雪が積もったような見た目は冬に楽しむスイーツにぴったりです♪フロッケンザ...
お菓子作りに欠かせないバターの違いとは?豊かな風味や味わいをもたらしてくれるバターは、お菓子作りに欠かせない材料。いつも何気なく使っている食材ですが、さまざまなメーカー・さまざまな種類がある製品です。「どんな違いがあるの...
秋の銘菓・栗まんじゅう秋の和菓子店に行くと、必ずといっていいほど売られている「栗まんじゅう」。子どもからご年配の方までに人気があり、土産菓子としても親しまれていますよね。今回ご紹介するのは、栗の形にかわいく仕上げた栗まん...
秋の味覚の定番・栗のスイーツを味わおう!秋の味覚の定番といえば、栗ですよね。お菓子・パンにはもちろん、料理にも使われる栗は甘くておいしくて、私も大好きな食材の一つです。今回は、手軽に使える栗アイテムとして人気の「美栗ペー...
人気の焼き菓子の違いを一挙に解説♪パティスリーだけでなく、スーパーやコンビニでも買える焼き菓子「クッキー」「ビスケット」「サブレ」。人気のクッキー缶はいろいろな見た目や味、食感のものが入っていて、私たちを楽しませてくれま...
夏のおやつにぴったり!簡単みかんゼリーを作ろうみかんの果実がたっぷり入った透明感のあるゼリーは、味も見た目も暑い時期にぴったりですよね。今回はみかんの缶詰を使ったお手軽ゼリーを、パウンド型で作るレシピをご紹介します。みか...
練乳でミルキーなクッキー作り練乳は、いちごの時期が過ぎてしまうと冷蔵庫に眠ってしまうというご家庭も多いのではないでしょうか。今回は練乳をたっぷりと使った、ミルキーなやさしい甘さのクッキーのレシピをご紹介します。基本の練乳...
あのドーナツ屋さんの人気メニューを再現しちゃおう!皆さんもよく知っている、あのドーナツ屋さん。その中でも常に人気上位に入る、もちもち食感としゃりっとしたハニーグレーズがかかったドーナツ。今回は、あの食感が再現できるレシピ...
旬の国産レモンでシフォンケーキを作ろう!スーパーに行けば一年中手に入るレモン。「いつが旬なの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。国産レモンの収穫は、10月から5月。旬は秋から春にかけてとされています。それ以外の月...
洋梨のタルトをクラフティ生地で作ろう!洋梨のタルトといえばアーモンドクリームが定番ですが、今回ご紹介するのは、クラフティ生地を流しこんだレシピ。クラフティは、卵・牛乳・小麦粉で作るアパレイユをフルーツと一緒に焼きこんだ、...
初めまして!natsueです♪かわいいスイーツや、食べてみんなが笑顔になれるスイーツを作ることが大好き。専門学校で料理と製菓を学び、今では一歳の息子に手作りのお菓子を作ってあげることも楽しみの一つです。たくさんの方にかわ...
cotta column
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.