5,500円以上のご購入で送料無料!

11/30(木)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

フランボワーズピューレを使った、簡単スイーツレシピ

date
2019/06/04
writer
さこうひろこ
category
お菓子作り

ケーキ屋さんでも人気のフランボワーズ

ややピンクがかった濃いルビー色をした甘酸っぱいフルーツ、フランボワーズ。
ケーキ屋さんのショーケースでよく見かけるのではないでしょうか。

とはいえ、いちごやバナナのように手軽に手に入るものではないため、使う機会が少ないフルーツのひとつ。

今回はフランボワーズ製品をご紹介し、ピューレを使った夏におすすめのスイーツレシピをお教えします。

フランボワーズとは?

「フランボワーズ(framboise)」とはフランス語。日本語では「木いちご」のことです。
英語で「ラズベリー」と呼ばれることもあり、こちらの名前でご存じの方もいらっしゃるのでは。

バラ科の植物の一種で、ころんとした見た目や甘酸っぱい味、美しい色はフランス菓子に欠かせないフルーツです。

さまざまなフランボワーズ製品

フランボワーズは日本でもさまざまな製品が販売されているので、お好みのタイプをチョイスすることができます。

フレッシュ

フレッシュのフランボワーズはアメリカから輸入されるものが多く、国産のものは希少。

フリーズドライ(真空冷凍乾燥)

フリーズドライは、急速冷凍したフルーツを真空状態に置くことで、氷結した水分を気化して脱水・乾燥させたもの。

形状はホールからパウダーまでさまざま。
中でもチップ状に砕いたブリゼは、ケーキやチョコレート、焼き菓子のトッピングやクリームに混ぜ合わせると食感も楽しめます。

冷凍

冷凍のものは、ホールタイプと砕いたブリゼタイプ、果実をつぶして裏ごししたピューレタイプがあります。

今回レシピをご紹介するピューレは、お菓子作りに使いやすいアイテム。

どのメーカーの製品も10%前後加糖したものが多く、合わせるものによってレシピの砂糖を調整して使います。
ホイップした生クリームに加えたり、ムース・ドリンク・ソースにしたりとさまざまな使い方ができる製品です。

フランボワーズピューレを使ったスイーツレシピ

フランボワーズバニラシェイクのレシピ


バニラの濃厚な味わいとフランボワーズの甘酸っぱさが、たまらなくおいしい一品です。
ハンドブレンダーのビーターを使えば、あっという間に作ることができます。

材料(一人分)

  • バニラアイス…100g
  • 牛乳…50g
  • フランボワーズピューレ…30g

作り方

  1. 深めの容器に材料を全て入れ、ブレンダーでつぶす。
  2. グラスに移し、トッピングに冷凍ベリー類とミントを添えて完成。

フランボワーズチーズタルトのレシピ


市販のタルトを使って、手軽に本格的なスイーツ仕立てに。

材料(3~4個分)

  • ミニタルト…3~4個
  • クリームチーズ…72g
  • はちみつ…15g
  • 生クリーム…80g
  • フランボワーズピューレ…30g
  • グラニュー糖…10g

作り方

  1. クリームチーズにはちみつを加えて混ぜる。
  2. タルトに敷き詰めて冷蔵庫で冷やす。
  3. 生クリームにフランボワーズピューレとグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで8分立て程度に泡立てる。
  4. 丸口金を付けた絞り袋に入れる。

  5. 2のタルトに絞り出す。
  6. ホールのフランボワーズやブリゼ、パウダーをトッピングすれば完成。
  7. ミントやピスタチオなどを飾れば、より華やかに。

余ったフランボワーズクリームでもう一品

ラズベリーチーズタルトのフランボワーズクリームが余ったら、ぜひ試して欲しいミニデザート。
小さめのグラスに入れるのがポイントです。

材料

  • フランボワーズクリーム
  • 市販の焼き菓子(カステラ・マドレーヌ・パウンドケーキなど)
  • フランボワーズピューレ

作り方

  1. 小さめの縦長グラスに焼き菓子をカットして入れる。
  2. フランボワーズピューレを入れ、フランボワーズクリームを詰めれば出来上がり。
  3. 木のアイスクリームスプーンをさし込めば、パーティーデザートなどにもおすすめです。

甘酸っぱいフランボワーズを楽しんで♪

今回は手軽に作れて、見栄えのするものばかりをご紹介しました。

ピューレだけでなく、ブリゼやパウダーをトッピングなどに使えば、ワンランクアップしたスイーツになること間違いなし!

鮮度の良いフランボワーズを手に入れるのは大変ですが、取れたてを加工した製品を使えば、一年中楽しめますね。

date
2019/06/04
writer
さこうひろこ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

料理家・フードコーディネーター。 東京都町田市の自宅教室HIROKO’S KITCHENを主宰。 シンプルなアイシングクッキー、オリジナルバースデーケーキの制作販売は人気。 企業の商材を使ったレシピ開発、フードスタイリングも手掛ける。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

普段の材料を変えるとどうなるの?シュー生地で比較してみた

シュー生地は材料によってどう違うの?シュー生地の基本的な材料は、薄力粉・バター・水・砂糖・塩・卵です。でも、シュー生地のレシピの中には、強力粉を使用しているものや牛乳を使用しているもの、植物油脂を使用しているものなどいろ...

春らんまん!桜を使った独り占めミルクレープレシピ

桜スイーツの季節ですね♪桜の便りも届きはじめるこの時期、スイーツにも桜を取り入れてみませんか。桜の塩漬けや桜あん。和菓子ではなじみのある材料ですが、洋菓子ともとても相性がよく、見た目も春らしいスイーツに仕上がります。今回...

漫画みたい!2Dケーキの作り方【韓国で人気】

話題の2Dケーキをご存じですか?今韓国で大人気の、インパクト抜群のケーキをご存じでしょうか。それは、2Dケーキやコミックケーキと呼ばれている、平面的に見える不思議なケーキ!今回は、写真に撮ると「本物?」という印象になる、...

繰り返し使えるor使い捨て、オーブンシートの使い分け方

どんなオーブン用シートを使っていますか?お菓子やパンを作るときに、頻繁に登場するオーブン用のシート。cottaのサイトにも、いろんな種類のオーブン用シートがありますよね。シルパン・シルパット・くりかえし使えるオーブンシー...

イートンメスのレシピ【卵白消費にもおすすめ】

イギリスで人気の簡単おやつ・イートンメス今回のコラムでは、イギリスの伝統菓子「イートンメス」の作り方をご紹介します。イートンメスって何?と、初めて聞いたという方もきっと多いでしょう。少ない材料で作れる見た目も華やかなイー...

おすすめ PICK UP!

フランボワーズピューレを使った、簡単スイーツレシピ