cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

栄養たっぷり♪オートミールで作るお菓子レシピ4選

date
2020/06/23
writer
cotta
category
お菓子作り

ヘルシーで栄養たっぷりなオートミール

近年、健康志向の方を中心に注目されているオートミール。
オートミールとは、オーツ麦を脱穀したのち食べやすく加工したシリアル食品のことです。

栄養価が高く、腸内環境を整えてくれる効果や太りにくいといった魅力も♪

そこで今回は、そんな優秀オートミールを使ったお菓子レシピを4つご紹介します。

1.簡単!美味しい!4種類のグラノーラ

 
オートミールを使ったお菓子といえば、グラノーラを思い浮べる方も多いのではないでしょうか?
市販品も良いですが、手作りだと甘さを調節でき自分好みの味に仕上げることができますよ。

簡単!美味しい!4種類のグラノーラ」では、プレーン・抹茶・フランボワーズ・チョコレートの4種類のレシピをご紹介。

そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトやパフェに添えて食べるのもおすすめです!

2.おからのオートミールクッキー

 
体に良いオートミールは、低糖質のおからパウダーとの相性が抜群♪

おからのオートミールクッキー」では、おからパウダー×オートミールを使ったクッキーレシピをご紹介。

おからパウダーとオートミールが相まって、ザクザクとした食感が楽しめます♪

素朴な優しい甘さで、大人はもちろん子どもにも食べさせたいお菓子です。

3.砂糖・小麦粉不使用でギルトフリー♪くるみのエナジーバー

 
ダイエット中でも、お菓子が食べたくなることってありますよね。

そんな時におすすめなのが、「砂糖・小麦粉不使用でギルトフリー♪くるみのエナジーバー」のレシピです。

砂糖も小麦粉も使わないので、ダイエット中でも罪悪感なし!
さらにくるみやプルーンなど栄養満点の食材をふんだんに使用しているので、健康にも良いですよ。

おいしさはもちろん、おしゃれに仕上がるので写真映えもバッチリ。

4.オートミールで海老フライクッキー★

 
「え?コレお菓子なの?」と思わず、驚いてしまう”なんちゃってお菓子”。

そんなびっくりしてしまうようなお菓子を「オートミールで海老フライクッキー★」のレシピで、作ってみませんか?

オートミールを使ったクッキーで衣を再現!
しっぽ部分は食紅を混ぜたクッキーなので、もちろん食べることができます。

キュートな見た目に、見ているだけで癒されること間違いなしです♪

おいしくて身体に優しいオートミールをお菓子に

ダイエットや健康に気を付けている方に、ぴったりな栄養満点のオートミール。

お菓子を食べたくなったときは、ぜひご紹介したレシピを参考に作ってみてくださいね。

date
2020/06/23
writer
cotta
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
cotta

人気のレシピや話題のコラム♪
おすすめをまとめてご紹介します!

匿名さん

2020/06/24 17:28

エビフライのクッキーはまるで本物のようで感心しました。エビフライとクッキーが好きな方には、このようなお菓子を出されると、喜ばれるでしょうね、それにしても素晴らしい出来映えですね。

cottaさん

2020/06/24 17:39

こんにちは、cottaスタッフです!
エビフライクッキーはその再現性の高さから、スタッフ間でも驚きの声が上がったレシピです♪
見た目はエビフライ・実はオートミール効果で食物繊維たっぷりなこのレシピ、ぜひお試しいただけたらうれしいです(*^^*)

匿名さん

2020/06/25 12:45

早速の返信メール、有り難うございました。
政治・社会問題や芸能界・コロナ等々の何かと嫌な記事を目にする事が多い毎日ですが、このような内容の記事を読むと心が癒されます。
これからも素敵な心温まる内容の記事を読むのを楽しみにしています。
追記:記事を書かれた方やスタッフの皆様にはくれぐれもお身体を大切になさって下さい。

この記事にコメントを書く

コメントを残す

栗まんじゅうのレシピ・作り方

秋の銘菓・栗まんじゅう 秋の和菓子店に行くと、必ずといっていいほど売られている「栗まんじゅう」。 子どもからご年配の方までに人気があり、土産菓子としても親しまれていますよね。 今回ご紹介するのは、栗の形にかわいく仕上げた...

公式SNSをフォローしておすすめ情報を受け取ろう♪

製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】は、あなたのお菓子・パン作りを応援しています。