cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

もっとおいしく作りたい♪パウンドケーキコラム4選

date
2020/06/02
writer
cotta
category
お菓子作り

パウンドケーキをもっとおいしく作りたい

混ぜて焼けば出来上がる、手軽で簡単なパウンドケーキ。
一度は作った経験があるといった方も多いのではないでしょうか。

そんな身近なパウンドケーキを、もっとおいしく作ることができたらうれしいですよね♪

そこで今回は、より詳しくパウンドケーキを知るためのコラムを4つご紹介します。

1.お好みはどれ?3種類の作り方でパウンドケーキを比較

お好みはどれ?3種類の作り方でパウンドケーキを比較

パウンドケーキには、さまざまな焼き方があるのはご存じでしょうか?

コラム「お好みはどれ?3種類の作り方でパウンドケーキを比較」では、3種類の手法で作ったパウンドケーキの焼き上がりを比較。

同じ材料や分量で作っても、作り方を変えるだけで見た目や味が大きく変化するんです。

焼き上がりの食感や風味から、お好みのパウンドケーキレシピを見つけてくださいね♪

2.型の素材の違いって?

型の素材の違いって?

パウンドケーキの型を選ぶとき、どの素材がよいのか迷った経験はありませんか?

コラム「型の素材の違いって?」では、パウンドケーキを素材の異なる4種類の型で焼いて比較しています。

焼き上がりや型離れをチェックしながら、素材の特性なども詳しく解説。

新しく型を買うときの参考にしてみてください。

3.板チョコ2枚で!簡単おいしい焼き菓子レシピ

板チョコ2枚で!簡単おいしい焼き菓子レシピ

基本的な作り方を学んだら、さまざまな味のパウンドケーキ作りに挑戦してみるのはいかがでしょう。

コラム「板チョコ2枚で!簡単おいしい焼き菓子レシピ」では、スーパーで手軽に手に入る板チョコを使ったパウンドケーキのレシピをご紹介。

板チョコをたっぷり2枚使うので、砂糖控えめでも濃厚な味わいのパウンドケーキが完成します。

小分けにしてラッピングすれば、お店のような仕上がりに♪

4.失敗しない!マーブルパウンドケーキの作り方

失敗しない!マーブルパウンドケーキの作り方

見た目にもかわいいマーブルパウンドケーキ。
でも、マーブル柄をきれいに出すのはなかなか難しいもの。

コラム「失敗しない!マーブルパウンドケーキの作り方」では、簡単にきれいなマーブル柄が出せるパウンドケーキの作り方をご紹介しています。

チョコ以外のフレーバーでアレンジするのもおすすめです♪

パウンドケーキを自分好みにもっとおいしく

いかがでしたか?
簡単なように見えて奥が深いパウンドケーキ。
ポイントを押さえて、おいしいパウンドケーキを作りましょう。

date
2020/06/02
writer
cotta
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
cotta

人気のレシピや話題のコラム♪
おすすめをまとめてご紹介します!

この記事にコメントを書く

コメントを残す

生クリームを楽しむ 幸せスイーツコラム4選

たっぷり生クリームでみんな笑顔に♪ 老若男女問わず、みんなに愛されている生クリーム。 ふんわり甘い生クリーム使ったスイーツをひとくち食べれば、幸せな気分になれること間違いなし♪ そこで今回は、たっぷり生クリームがたまらな...

公式SNSをフォローしておすすめ情報を受け取ろう♪

製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】は、あなたのお菓子・パン作りを応援しています。