cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

かわいくて簡単♪ちぎりパンコラム4選

date
2020/07/05
writer
cotta
category
パン作り

かわいい見た目のちぎりパンを作ろう

小さなパンがたくさんくっついていて、形のかわいさが魅力のちぎりパン。
その名の通り、ちぎって食べる楽しさも人気の理由です。

そこで今回は、さまざまなちぎりパンのコラムをご紹介します。

1.フライパンで焼ける♪ちぎりパンレシピ

フライパンで焼ける♪ちぎりパンレシピ

パンを焼くには、オーブンが必要と思われている方も多いのではないでしょうか?
実はフライパンを使って、発酵から焼成までできちゃうんです。

フライパンで焼くことで、オーブンで焼くよりもっちりした食感に。

コラム「フライパンで焼ける♪ちぎりパンレシピ」では、シンプルなちぎりパンのレシピから、具材を入れてアレンジしたちぎりパンのレシピまでご紹介。

基本レシピを覚えて、自分好みのちぎりパンを作ってみてくださいね♪

2.「よつ葉 シュレッドチーズ」で作るチーズフォンデュパンのレシピ

「よつ葉 シュレッドチーズ」で作るチーズフォンデュパンのレシピ

鍋の中でトロトロに溶かしたチーズに、パンなどの具材を絡めて食べるチーズフォンデュ。
チーズフォンデュとパンを一緒に仕上げて楽しむのはいかがでしょう。

コラム「「よつ葉 シュレッドチーズ」で作るチーズフォンデュパンのレシピ」なら、パン作りからチーズフォンデュまでスキレットひとつで楽しめます。

チーズのうまみを感じられるように、パンはシンプルな味に。

ふわふわの出来たてパンをちぎってシュレッドチーズに絡めて食べれば、幸せな気分になること間違いなしです♪

3.アメリカ生まれのちぎりパン モンキーブレッドレシピ

アメリカ生まれのちぎりパン モンキーブレッドレシピ

アメリカ生まれのちぎりパン「モンキーブレッド」。
生地に甘いシロップをたっぷり絡ませて焼き上げた、食欲そそるパンです。

コラム「アメリカ生まれのちぎりパン モンキーブレッドレシピ」では、小さな生地をクグロフ型にたくさん詰めて焼き上げます。

焼き上がりに、追加でシロップをたっぷりかけて食べるのもおすすめです◎

4.かわいい杏仁パンダの鍋焼きちぎりパンの作り方

かわいい杏仁パンダの鍋焼きちぎりパンの作り方


普通に焼いてもおいしいちぎりパンですが、動物やキャラクターにかわいくデコレーションしてみるのはいかがでしょう。

コラム「かわいい杏仁パンダの鍋焼きちぎりパンの作り方」では、パンダのちぎりパンレシピをご紹介しています。

無水調理鍋を使って焼成するので、ふわふわの焼き上がりに◎
キュートな見た目はもちろん、やわらかなパン×とろける杏仁クリームの組み合わせで癒されること間違いなしです。

お子さんと一緒に、いろいろな表情を描いて楽しんでみては♪

ちぎりパンを楽しんで♪

いかがでしたか?
ふわふわでおいしく、アレンジも自在なかわいいちぎりパン。

ご紹介したコラムを参考に、お好みのちぎりパンを作ってみてくださいね。

date
2020/07/05
writer
cotta
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
cotta

人気のレシピや話題のコラム♪
おすすめをまとめてご紹介します!

この記事にコメントを書く

コメントを残す

フライパンで作る焼きカレーパンのレシピ

オーブンがなくても作れる焼きカレーパン 油で揚げたジュワッと濃厚なカレーパン、おいしいですよね。 でも、少し軽めのカレーパンが食べたいときには、焼きカレーパンがおすすめ。 もちろん普通のパンのようにオーブンでも焼けますが...

IFトレーでらくらく成形パンレシピ

IFトレーって知ってますか? 実は私も使い出したのはつい最近、IFトレー初心者です。 でも、あまりの便利さにかなりの頻度でIFトレーを使ってパンを作ってます。 気軽に楽しく、かわいいパンを作りたい!そんな思いを実現してく...

ミニマフィン型で作るミニミニあんぱんレシピ

ひとくちサイズのかわいいあんぱんを作ってみませんか♪ 今回ご紹介するのは、とってもおいしいミニミニあんぱんの作り方。 ミニチュアのようなかわいさで、お味も本格的! ミニマフィン型を使えば、小さなパン生地を丸く整えるのも簡...

公式SNSをフォローしておすすめ情報を受け取ろう♪

製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】は、あなたのお菓子・パン作りを応援しています。