cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

パリパリチョコの層が魅力!ご褒美アイスケーキの再現レシピ

date
2020/08/14
writer
みのすけ
category
お菓子作り

憧れのアイスケーキをおうちで作ろう

ひんやりスイーツが作りたくなる夏は、自家製アイスを楽しむ機会も増えるのではないでしょうか。

今回は、パリパリしたチョコレートの食感が楽しい、リッチなアイスケーキのレシピをご紹介します。

これさえあれば♪パリパリのチョコが楽しめる!

今回のレシピで使用するのは、「ハーシー シェルトッピング チョコレート」。
アイスクリームなど冷たいものにかけると、すぐに固まるチョコレートシロップです。

この製品の特性を生かして、パリパリ食感のチョコレートをおうちで楽しみましょう。

おすすめのアイテム
ハーシー シェルトッピング チョコレート 205g
*よく振ってからお使いください。

濃厚チーズのパリパリチョコアイスケーキのレシピ

材料(18×8.6高さ6.3cmパウンド型1台分)

  • クリームチーズ…200g
  • 粉砂糖…100g
  • *粉砂糖だと早く溶けてなじみます。製菓用のグラニュー糖や上白糖に変えてもOK。上白糖は甘さが少し強くなるので、好みで加減を。

  • 生クリーム…200ml
  • *乳脂肪の割合が高いものを使えばリッチな味わいに。植物性のホイップクリームでも作ることができます。

  • ハーシー シェルトッピング チョコレート…45g程度
  • ココアパウダー…適量

道具

  • パウンド型(18×8.6×高さ6.3cmのもの)
  • オーブンシート(型紙用)
  • ボウル(18cm程度のもの)…3個
  • ゴムベラ
  • ハンドミキサー
  • 絞り袋…1枚
  • 片目口金(絞り口が1.5cmのもの。両目でも可)

下準備

  • 型に合わせて、オーブンシートをカットして敷き込んでおく。
  • シートが倒れる場合は、クリームで接着すると◎

    *「くりかえし使えるオーブンシート」だと、しわが入る心配は不要。ない場合は食品用アルコールを型に吹きかけ、ラップをぴったり貼り付けてもOK。

  • クリームチーズを室温に戻しておく。
  • 粉砂糖にダマがあればふるっておく。

作り方

  1. 氷水を当てたボウルに生クリームを入れ、ハンドミキサーで8分立てにする。
  2. *氷水を当てないとクリームの中の脂肪球が均一にならず、舌触りと口どけが悪く、胃もたれするクリームになるので注意。

  3. ハンドミキサーをそのまま使って、別のボウルに入れたクリームチーズを混ぜる。
  4. *全体が均一なかたさになればOK。

  5. 粉砂糖を加え、なじませるようにゴムベラで混ぜる。
  6. なじんだらハンドミキサーに持ち替え、空気を含ませるように混ぜる。

  7. 泡立てた生クリームを2回に分けて加え、都度ハンドミキサーで混ぜてなじませる。
  8. 最後はゴムベラで全体を混ぜ合わせる。

  9. クリームを絞り袋に入れる。
  10. *絞り袋には、2~3回に分けた量を入れて。ぱんぱんに入れると力の加減が難しく、絞りにくくなります。

    絞り袋は口金の中に押し込んで、クリームが流れ出さないよう留めておきましょう。

    片目口金のギザギザがない面を表にして絞ります。

  11. 型にクリームを絞り入れる。
  12. まず平らに4本クリームを絞る。両端は2段重ねて絞り、真ん中に溝ができるように。

  13. 溝に約15gチョコレートシロップを入れ、クリームを波絞りにして表面を覆う。

  14. *「波絞り」は口金を上下させ、写真のようにクリームが波打った状態になる絞り方。

  15. 両端にクリームを絞り、チョコレートシロップを約15g流す。
  16. チョコレートシロップをクリームで覆う。
  17. 再度両端にクリームを絞り、チョコレートシロップを約15g流し、両端に波絞りをする。
  18. チョコレートシロップをクリームで覆う。
  19. 上から波絞りをして、写真のように仕上げる。
  20. 冷凍庫でしっかり冷やし固め、ココアパウダーを茶こしでかける。
  21. 型から外せば、出来上がり。

カットすると断面にはパリパリのチョコの層が♪

複雑そうに見えますが、チョコレートシロップが横にはみ出さないようにしながら、波絞りとまっすぐの絞りを繰り返せばOK♪
そんなに難しくありませんよ。

カットするときのポイント

カットするときは温めた包丁で。
一度で切れないときは、包丁を温め直して刃を入れましょう。
けがをしないようにご注意くださいね。

アイスケーキをのせるお皿を冷凍庫などでしっかり冷やしておくと、溶けにくくなるのでおすすめです。

おうちでご褒美アイスケーキ♪

クリームチーズのクリーミーさとパリパリしたチョコレートの食感が楽しいアイスケーキ。
こんなデザートが出てきたら、食卓の話題にもなって盛り上がること間違いなし♪

ぜひ、お試しください。

date
2020/08/14
writer
みのすけ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りがなにより楽しく、食べることも大好きです。菓子製造技能士2級(洋菓子)取得済。

この記事にコメントを書く

コメントを残す

冷凍パイシートで作るタルトソレイユレシピ

冷凍パイシートを使ってお菓子作り バターをたっぷり使うパイのおいしさは格別。でも作るのは手間。そんなイメージを持っている方も多いかと思います。 折り込みが均一にできていないと、思った通りの形にならないことがありますよね。...

【洋酒が香る】大人のスイーツレシピ4選

洋酒を使ったスイーツはリッチな味わいが魅力♪ 忙しい毎日に欠かせないものといえば、自分へのご褒美! ちょっぴり大人なスイーツをゆっくり味わえば、身も心もきっと癒されるはずですよ♪ そこで今回は、洋酒が香るとっておきのスイ...

公式SNSをフォローしておすすめ情報を受け取ろう♪

製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】は、あなたのお菓子・パン作りを応援しています。