cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

家飲みにも◎ おつまみお菓子レシピ4選

date
2020/10/10
writer
cotta
category
お菓子作り

おつまみお菓子とお酒でリフレッシュタイムを♪

頑張った一日のご褒美に、おうちで晩酌をするひととき…。
そんな至福の時間に欠かせないのが、やっぱりおいしい「おつまみ」。

そこで今回は、おつまみにぴったりなお菓子のレシピをご紹介します。
チーズやスパイスを利かせたレシピは、どれも絶品です♪

1.スモークチェダーチーズのショートブレッド

 
最初にご紹介するのは、香り高いスモークチェダーチーズをたっぷり使った、「スモークチェダーチーズのショートブレッド」のレシピ。
スモーキーでコク深い味わいと、サクサク・ホロホロの食感がサクサク・ホロホロの食感がたまりません♪

トッピングにピンクペッパー・ブラックペッパー・ピスタチオを添えれば完成。
ほどよい塩味がおいしい、お酒のすすむおつまみになりますよ。

2.スパイシーガーリックくるみ

 
ヘルシーなおつまみとして人気のナッツ類。
スパイシーガーリックくるみ」は、ローストしたくるみにスパイスで味付けした大人のレシピ。

カリカリとしたくるみの食感と、ピリッと辛いスパイシーな味わいは、ビールとの相性抜群です♪

3.オリーブ入りベーグルのチーズ羽根ラスク

 
一般的にバゲットで作るイメージのあるラスク。「オリーブ入りベーグルのチーズ羽根ラスク」では、手作りのベーグルを使ったラスクのレシピをご紹介。

4等分にスライスしたベーグルにピザ用チーズを敷いて、にんにくやバター・スパイスと一緒にオーブンへ♪
チーズの羽がカリカリ食感を引き立てるラスクは、目で見ても楽しい仕上がり◎

市販のプレーンベーグルで作る際は、みじん切りにしたオリーブをトッピングすればgood!

4.バター不使用!ポリポリペッパーチーズスティッククッキー

 
最後にご紹介するのは、バター不使用の甘くないチーズクッキー。
バター不使用!ポリポリペッパーチーズスティッククッキー」は、フードプロセッサーで生地を混ぜていくお手軽レシピ。

コクうまなチーズ風味に、ブラックペッパーが良いアクセント!
ポリポリとした食感で、癖になること間違いなしですよ♪

作るのも食べるのも楽しいおつまみお菓子を作ろう♪

いかがでしたか?
一日の最後に、お酒と一緒に食べるお菓子は格別。

手作りのおつまみお菓子なら、食べるのはもちろん作る時間も楽しめます。
ご紹介したレシピを参考に、家飲みをお楽しみください♪

date
2020/10/10
writer
cotta
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
cotta

人気のレシピや話題のコラム♪
おすすめをまとめてご紹介します!

この記事にコメントを書く

コメントを残す

【よつ葉・明治・カルピス】バターの違い

お菓子作りに欠かせないバターの違いとは? 豊かな風味や味わいをもたらしてくれるバターは、お菓子作りに欠かせない材料。 いつも何気なく使っている食材ですが、さまざまなメーカー・さまざまな種類がある製品です。 「どんな違いが...

公式SNSをフォローしておすすめ情報を受け取ろう♪

製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】は、あなたのお菓子・パン作りを応援しています。