5,500円以上のご購入で送料無料!

12/11(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

【お野菜大好き!】子どもが喜ぶほうれん草スイーツのレシピ4選

date
2021/02/18
writer
cotta
category
お菓子作り

野菜のスイーツで苦手も克服!

野菜がちょっぴり苦手…というお子さんでも、おいしく食べられる点がうれしい野菜スイーツ。

中でもほうれん草を使ったスイーツは、色鮮やかな仕上がりでお子さんも喜んでくれるはず!

今回は、ほうれん草を使ったおいしいスイーツのレシピを厳選してご紹介します。

1.チーズとホウレン草のサクサククッキー

 
最初にご紹介するのは、ほうれん草パウダーを使って作るさくさくクッキーのレシピ。

「チーズとホウレン草のサクサククッキー」は、ほうれん草とパルメザンチーズが相性抜群のおいしさ!
フードプロセッサーで簡単に作ることができるのも◎

2.ほうれん草とレーズンの蒸しパン

 
次にご紹介するレシピは、出来上がりまでたった10分というほうれん草入り蒸しパン。

「ほうれん草とレーズンの蒸しパン」の時短の秘密は、ホットケーキミックスと電子レンジを使うこと!

一緒に加えるレーズンのやさしい甘みも良いアクセントとなっていて、とても食べやすい一品です。

3.米粉と豆腐入り!ほうれん草の焼きドーナツ

 
次にご紹介するのは、ヘルシーな焼きドーナツのレシピ。

「米粉と豆腐入り!ほうれん草の焼きドーナツ」は、お豆腐と米粉を使うことでしっとりもちもちとした食感に仕上がるのが魅力。

お好みで、周りにきな粉をまぶして食べるのもおすすめですよ♪

4.ほうれん草のシフォンケーキ

 
最後にご紹介するレシピは、緑鮮やかなふわふわシフォンケーキ。

「ほうれん草のシフォンケーキ」に使っている国内産ほうれん草100%のほうれん草パウダーは、青臭くなく食べやすさ◎

シフォンケーキは甘すぎずあっさりとした味わいなので、おやつだけでなく、朝ごはんにもおすすめですよ。

おいしい野菜スイーツならみんな大喜び!

お子さんが喜んでくれること間違いなしの、食べやすくておいしいほうれん草スイーツのレシピ、いかがでしたか?

ご紹介したレシピを参考に、ぜひおうちで作ってみてくださいね。

date
2021/02/18
writer
cotta
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子・パン作りが好きなcottaのスタッフが書いています( ..)φ コメントやリクエスト、お待ちしています♡

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

超簡単♪揚げないバナナチップスの作り方

揚げずに簡単!バナナチップスを手作りしよう!濃厚な甘みが人気のバナナを使った、手軽なおやつ「バナナチップス」。今回は、オーブンで焼いて作るバナナチップスのレシピをご紹介します。表面にココナッツオイルを塗って焼くことで、揚...

花びら餅のレシピ、人気の和菓子をレンジで簡単に作ろう

花びら餅ってどんなお菓子?新年の和菓子、花びら餅をご存じですか?薄紅色が透ける求肥に、蜜漬けゴボウとほんのり塩味の上品な白みそあんが包まれた、とても上品でかわいらしい和菓子です。もともとは京都など関西を中心に食べられてい...

夢フルを使ってフレーバーポップコーンを楽しもう!

おやつに手作りポップコーンはいかが?ポップコーンは映画館やテーマパークなどで食べるイメージでしたが、ポップコーンの専門店などもでき、人気が高まっています。いろんなフレーバーのポップコーンは香り豊かでついつい食べたくなりま...

アガーの違い|パールアガー・ゼリアガー・クールアガー・イナアガー

アガーの種類によって違いはあるの?なめらかでみずみずしい食感のゼリーが作れるアガー。いろいろな名前のアガーがあるので、どれを購入すればよいのか迷ってしまうことはありませんか?今回は種類によってどんな違いがあるのか、使用感...

甘酸っぱくて爽やか♪ヨーグルトスイーツレシピ4選

ヨーグルトを使ってさっぱりスイーツ作り♪そのまま食べるのはもちろん、スイーツ作りにぴったりな食材”ヨーグルト”。スイーツに取り入れれば甘酸っぱい味わいで、さっぱり食べることができます。そこで今回は、ヨーグルトを使ったスイ...

おすすめ PICK UP!

【お野菜大好き!】子どもが喜ぶほうれん草スイーツのレシピ4選