5,500円以上のご購入で送料無料!

11/30(木)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

入れるだけでお店クオリティー!cottaオリジナル円筒ケースの簡単ラッピング

date
2021/05/12
writer
わかな
category
お菓子作り

かわいさ保証付き!cottaオリジナルの円筒ケース

cottaオリジナルデザインの円筒ケースをご存じでしょうか。

ワンポイントを加えたシンプルな円筒ケースは、お菓子を入れるだけでお店クオリティーのギフトに近づく優れもの♪

今回は、cottaオリジナルの円筒ケースの魅力やラッピング方法をお教えします。

cottaが作ったオリジナルデザインの円筒ケース

「cottaオリジナル 円筒ケース」は、その名のとおりcottaがデザインして作ったケース。cottaでしか買えません!

PVC(ポリ塩化ビニル)製の円筒ケースは、透明度が高めで中のお菓子がきれいに見えるのが特徴のひとつ。

そんな円筒ケースに、cottaがかわいいワンポイントをデザイン。
「ナチュラルフレーム(上)」と「ヴィンテージラビット(下)」の2つの絵柄があり、3サイズ展開になっています。

小麦モチーフの「ナュラルフレーム」は、何にでも合いそうなシンプルさが魅力。
うさぎのイラストが描かれた「ヴィンテージラビット」は、アンティーク調の筆使いがかわいさの中にシックな印象をプラス。

2種類とも大きめサイズのシールがあり、無地の円筒ケースに貼ることができます。シールが合う無地のケースは2サイズありますよ。

お手頃価格で、購入しやすいのもポイントです。

どんなお菓子が入る?

最も細い円筒は、直径50×高さ90mm。
同じ径に抜いたクッキーやディアマンを重ねて入れるのにぴったり。

真ん中の円筒は、直径70×高さ90mm。
スノーボールなどの焼き菓子をころころと入れるのにちょうどいいサイズ。

3つの中で最も大きな円筒は、直径80×高さ90mm。
いろんな形のクッキーを入れ、詰め合わせにするのも素敵です。

無地の円筒ケースは、直径100×高さ45mmのものと、直径130×高さ45mmのものの2種類。
浅めで径が大きいので、マドレーヌなどの焼き菓子を入れるのにも使えます。

円筒ケースを使ったラッピング

お菓子を入れるだけでもお店クオリティーを再現できる円筒ケース。
簡単なラッピングで、もっとかわいく素敵に仕上げましょう♪

ワンポイントの良さをいかして簡単に

ラッピング工程

  1. フタを閉め、マイラップをぐるりと1周貼って封をする。
  2. ゴム紐付きのタグをセットして完成。

ワンポイントデザインの品の良さと、透明でキラっと輝くタグの組み合わせが◎
ゴム紐でタグを固定するだけと簡単なので、ラッピングが苦手な方にぜひおすすめしたい方法です。

「円筒ケースを使ったクッキーのラッピング」の詳しいラッピングページはこちら

無地の円筒ケースに専用シールを貼って

ラッピング工程

  1. ケースのフタにシールを貼り、フタを閉めたらマイラップをぐるりと1周貼って封をする。
  2. リボンを2本同じ長さに切り、ケースの裏にシールで留める。
  3. ケースの左寄りにリボン結びをしたら、写真のように1つのリボンだけ小さくなるように調整。
  4. *左右同様にやります。

  5. ケースに沿わせたリボンを写真のように大きく広げる。
  6. 完成。

フタの中央に貼ったシールがとてもかわいく、ポイントに♪

今回は「ヴィンテージラビット」のシールに合わせ、ヴィンテージっぽい色味のリボンをセレクト。雰囲気を合わせると、よりおしゃれになりますね。

「円筒ケースを使ったハートマドレーヌのラッピング」の詳しいラッピングページはこちら

無地の円筒ケースはアレンジ自在

無地の円筒ケースは、専用シールだけじゃなく、他のアイテムと合わせても◎使い勝手抜群です。

ラッピング工程

  1. フタを閉め、マイラップをぐるりと1周貼って封をする。
  2. リボンを1周させ、レースヘッダーシールで固定する。
  3. リボン結びをして完成。

同系色のシールとリボンを選ぶのがポイント。
レースヘッダーシールはレース部分と文字がかわいく、ぐっとガーリーな雰囲気に仕上がります。

「円筒ケースを使ったミニマドレーヌのラッピング」の詳しいラッピングページはこちら

大切な贈り物のときに選んでほしい cottaオリジナルの円筒ケース


cottaオリジナルの円筒ケースがあれば、入れるだけでお店のように仕上がり、ラッピングの幅も広がります。

サイズ・形・デザイン。こんなケースが欲しかった!という方が大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

作るお菓子に合わせて大きさやデザインを選べるので、大切な贈り物のラッピングにおすすめです。

【おすすめの特集】cottaオリジナル 円筒ケースcottaオリジナル 円筒ケースの特集はこちら
date
2021/05/12
writer
わかな
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りと猫と写真が大好きです!趣味でお菓子作りをしています。 美味しく可愛く笑顔になれるお菓子を目指しています。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

ピザカッターの使い道、クッキー生地・パイ生地・パン生地もらくらく切れる!

ピザカッターは、お菓子・パン作りに大活躍!イタリアンレストランなどで、ピザを切る際に活躍するピザカッター。おうちピザにお使いの方もいらっしゃるかもしれませんね。実はピザカッターには、ピザだけでなくお菓子やパン作りの工程で...

うさぎ形のお月見スイーツレシピ♪

かわいいうさぎスイーツでお月見を猛暑も和らぎ、秋の楽しみが増えてきましたね!秋の楽しみといえば、お月見!伝統的な品を準備するのもよいですが、ご家庭で楽しむならもっと気軽に、それでいてお月見気分が盛り上がるスイーツを!今回...

メレンゲあり?なし?ガトーショコラの違い

レシピの違いで出来上がりに差は出るの?チョコレートケーキの定番・ガトーショコラ。ポピュラーなので、メレンゲを入れる王道のものの他にもさまざまなレシピがありますよね。例えば、卵黄と卵白に分けず全卵を泡立てるタイプもそのひと...

築地市場ドットコム×コッタ対談!かんきつ類とお菓子の気になる相性♪(前編)

お菓子×果物コラム第二弾のテーマは「かんきつ類とお菓子の相性」です。今回は、お菓子作りの経験豊富なスタッフと、フルーツに詳しい築地市場ドットコムさんの対談でお送りします♪A:フレンチやイタリアンなどのレストランパティシエ...

【おいしくて栄養満点!】夏野菜を使ったスイーツレシピ4選

夏野菜がおいしいスイーツに大変身!太陽の光をたっぷり浴びて育った夏野菜。お料理はもちろん、スイーツにして食べるのもとてもおいしいってこと、ご存じですか?今回は、栄養たっぷりの夏野菜を使って作りたい、おいしいスイーツのレシ...

おすすめ PICK UP!

入れるだけでお店クオリティー!cottaオリジナル円筒ケースの簡単ラッピング