5,900円以上のご購入で送料無料!

12/1(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

市販のココアビスケットで超簡単!あのビスケットサンドの再現レシピ

date
2021/10/22
writer
めぐみ
category
お菓子作り

市販品を使えば簡単♪人気のビスケットサンドを手作りしよう

ちょっぴりビターなココアビスケットにバニラ風味の甘いクリームがサンドされた、アメリカ生まれのビスケットサンド。

黒いビスケットに青いパッケージといえば、なじみがある方も多いのでは?私も子どもの頃からよく食べているお菓子です♪

今回は市販のココアビスケットを使って、「あのビスケットサンド」を簡単に再現するレシピをご紹介します。

インパクト抜群!真っ黒なビスケット

cottaで取り扱いのある「ココアビスケット」は、カカオマスが入っていて苦味もあり、歯応えもサクサク!

柄の入った見た目もかわいく、ひと目であのビスケットサンドが連想できますね♪

簡単!あのココアビスケットサンドの再現レシピ

4つの材料でバニラクリームを作ってサンド!あっという間に完成します。

材料(約30個分)

  • 無塩バター…40g
  • 粉糖…70g
  • オーガニックバニラビーンズペースト…適量
  • 牛乳…小さじ2/3
  • ココアビスケット…60枚(約2袋分)

下準備

  • バターを室温に戻しておく。

作り方

  1. 大きめのボウルにやわらかくしたバターを入れ、バニラビーンズペーストを加える。
  2.  
    *冬は室温でやわらかくなりにくいため、レンジ200Wで様子を見ながら30秒間ずつ温めると○

  3. ハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。
  4. 粉糖をふるい入れる。
  5. 粉糖が飛び散らないように、ハンドミキサーの低速で混ぜる。
  6. まずそぼろ状になり、さらに混ぜると全体がなじんでくるので、そこからは高速にする。

  7. 白っぽくなったら牛乳を加え、高速でさらに立てる。
  8. バターの黄色っぽさが消え、空気を含んで真っ白になるまで立てる。
  9. 8mmの丸口金をセットした絞り袋に入れる。
  10. ココアビスケットを2枚一組にし、1枚を裏返す。
  11. 裏返したココアビスケットにクリームを絞る。

  12. もう1枚のココアビスケットをのせる。
  13. クリームが縁ぎりぎりくらいになるよう、力を加えてサンドしたら完成!

クリームとココアビスケットの相性は抜群♪おうちで簡単に再現できました◎

人気のココアビスケットサンドの再現レシピ」の詳しいレシピページはこちら。

おいしい食べ方

出来たては、クリームがやわらかく口どけが◎
ですが、今回使用したココアビスケットがそれだけで食べてもおいしい製品のため、少し甘く感じるかもしれません。

その場合は、冷やして食べるのがおすすめ。冷やすことで、甘さがちょうどよく感じられると思います。
空気をしっかり含ませたクリームは、冷やしてもかたくなりすぎず、なめらかです。

おすすめラッピング

マチ付きの袋にビスケットサンドを5個入れて。
クリップシーラーで封をしてレースヘッダーシールを貼れば、まさに売り物のようなかわいさに♪

ヘッダーシールを使ったココアビスケットサンドのラッピング」の詳しいラッピングページはこちら。

おうちで作るからこそ楽しめる♪おすすめアレンジ方法

クリームをアレンジ

おうちで作るからこそ、オリジナルフレーバーのクリームでアレンジも!
いちごとコーヒーのクリームをご提案します。

いちごクリームの材料

  • 無塩バター…40g
  • 粉糖…70g
  • オーガニックバニラビーンズペースト…適量
  • 牛乳…小さじ2/3
  • いちごパウダー…10g

コーヒークリームの材料

  • 無塩バター…40g
  • 粉糖…70g
  • オーガニックバニラビーンズペースト…適量
  • 牛乳…小さじ2/3
  • カフェリーヌエスプレッソ…2g

作り方は、どちらも基本のクリームと同じです。
クリームが出来上がってから、フレーバーの粉末を混ぜればOK!あとは絞り袋に入れて絞るだけ。

甘いクリームに、いちごの酸味やコーヒーの苦味がプラスされ、おいしく楽しめます。
他にもお好みのフレーバーで作ることができるので、チャレンジしてみてください。

デコレーションしてアレンジ♪

コーティング用ホワイトチョコレートを湯せんで溶かし、いちごとコーヒーのフレーバー粉末をプラス♪
ココアビスケットの表面をコーティングしました。

フリーズドライストロベリーピースやローストピスタチオを飾ると、見た目がさらにキュートに♪
プレゼントにも喜んでもらえること間違いなしです。

いつものおやつをおうちで手作り♪


おうちで再現できるココアビスケットサンドのレシピ、いかがでしたか?

ご紹介したバニラクリームは、バターとバニラビーンズペーストを使用するのでコクが感じられ、本物よりも深い味わいに♪

サンドするクリームの量を調整できるのも手作りならでは。ぜひ作ってみてくださいね♪

date
2021/10/22
writer
めぐみ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

小さい頃からお菓子作りをはじめ、製菓専門学校に進学し製菓衛生師の資格を取得。 現在は、家庭でお菓子作りを楽しんでいます。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

スクエア型・ロールケーキ天板・マフィン型 型紙の作り方と敷き方

お菓子の型に敷く型紙の作り方・敷き方皆さんは、お菓子を作る際に型に敷く型紙をどう準備していますか?今回は、スクエア型・ロールケーキ天板・マフィン型の型紙の作り方や敷き込み方についてご紹介します♪パウンド型・デコ型・タルト...

まるで生チョコ!濃厚生ガトーショコラのレシピ

ティグレ型で小さな生ガトーショコラ作り濃厚なチョコレートの味わいがおいしいガトーショコラ。生クリームをたっぷり添えると、さらにおいしいですよね♪今回はティグレ型を使って作る、ちょっと珍しい形のガトーショコラのレシピをご紹...

ひな祭りに♪かわいい焼きデコドーナツの作り方

ひな祭りのお祝いに♪デコドーナツはいかが?今回ご紹介するのは、ひな祭りにぴったりなデコドーナツのレシピ。ホットケーキミックスを使いますが、アーモンドパウダーや溶かしバターを入れてしっとり。甘さ控えめに焼き上げ、コーティン...

材料4つ!マコロンのレシピ・作り方

落花生の風味満点!マコロンを作ろう「マコロン」というお菓子をご存じですか?「マカロン」なら知っているけれど、という方も多いのではないでしょうか。落花生の風味が香ばしく、サクサクした食感の素朴なお菓子・マコロン。材料も少な...

カラフル&キュート♪とっておきのマカロンレシピ4選

マカロンっておうちで作れるの?コロンとかわいらしい形と、カラフルな色合いがキュートなマカロン。使う食材によってさまざまな味が楽しめるのも魅力ですよね。今回は、おうちで作ることができる、バリエーション豊かなマカロンのレシピ...

おすすめ PICK UP!

市販のココアビスケットで超簡単!あのビスケットサンドの再現レシピ