
初心者向け薄力粉の選び方 Part1
薄力粉の違いでお菓子は変わる? お菓子作りをする際の薄力粉。みなさんはどうやって選んでいますか? 私は、以前はスーパーで売っている薄力粉でお菓子を焼いていました。そのうちに製菓用の薄力粉があることを知りましたが、種類が多...
薄力粉の違いでお菓子は変わる? お菓子作りをする際の薄力粉。みなさんはどうやって選んでいますか? 私は、以前はスーパーで売っている薄力粉でお菓子を焼いていました。そのうちに製菓用の薄力粉があることを知りましたが、種類が多...
フードペンをご存じですか? みなさん、「フードペン」を知っていますか?私も最近買ったばかりなのですが、すごく便利で楽しくて、すっかりはまってしまっています。 ぜひぜひみなさんにもこの楽しさを知ってもらいたいと思い、今回は...
お菓子作りに欠かせないメレンゲに注目! 口当たりのよいムース、ふわふわなシフォンケーキ、サクサクとしたマカロン。どのレシピにも欠かせないモノ・・・それはメレンゲ。お菓子を作る人であれば必ず作ったことがあるはずのメレンゲに...
酵母で作るお菓子を楽しもう 今日は、酵母を使ったお菓子のレシピをご紹介します。 酵母を使ったお菓子? 実は私自身、酵母を使ったものはパン、酵母を使わないものがお菓子、つい最近まで、なんとなくそんな認識でいました。 長年お...
余った卵白で手軽にお菓子作り 前回は「生クリームが余ったときのおすすめレシピ」をご紹介しましたが、今回は「卵白が余ったときのおすすめレシピ」です。 プリンを作ったり、カスタードクリームを作ったりすると、卵白が余りますよね...
子どもと一緒に簡単お菓子作り 今日は、ニンジンを使ったケーキのレシピをご紹介します。 このレシピ、作り方がとっても簡単! 材料を入れる順番さえ守れば、あとはぐるぐる混ぜるだけ。 小さなお子さんと一緒に作ってもらいたくて考...
余った生クリームもおいしく使おう! お菓子作りに使った生クリームがちょっと余ってしまったということ、よくありませんか? 開封したらすぐに使ってしまいたい生クリームだけれども、何に使おうかと考えている間に日にちがたってしま...
「ガトー・インビジブル」をご存知ですか? 「ガトー・インビジブル」、直訳すると、「見えないケーキ」。 野菜や果物を薄くスライスしたものを生地と一緒に焼いていくのですが、その際に、具材が生地と一体化して、「あんなにたくさん...
乳化について詳しく知ろう! お菓子作りをしていると度々目にする「乳化」という言葉。なんとなくわかっているけれど、きちんと説明できるかと言われると、とまどってしまうような。そんな言葉ではないでしょうか。乳化とは何かわかりや...
型のお手入れ、できていますか? お菓子作り、パン作りをしているとどんどん増えていく製菓型、製パン型。 ちゃんとしたお手入れ方法、みなさん知っていますか? 私はどの素材の型も使い終わったら中性洗剤でよく洗い、オーブンの余熱...
レンジで簡単お菓子作り! 3月になりましたね。先週末はお雛祭りでしたが、先日アップした3色団子の記事を参考に作ってくださった方はいらっしゃいますでしょうか^^? レンジで和菓子が作れるなんて、意外と簡単!そう思っていただ...
お菓子作りに大事なことってなんだろう レシピには分量、材料を加える順番、混ぜ方やその目安などたくさんの情報が詰まっています。素敵なレシピに沿ってキチンと作れば美味しいお菓子が作れます。(多分) しかし、僕の心の中に潜んで...
3つの作り方でカスタードクリームをもっと身近に カスタードクリーム、フランス語でいうとクレーム・パティシエール。 バニラが香るとろ〜りと甘いクリームは大好きな人も多いのでは。材料も卵黄、砂糖、牛乳、薄力粉、と家にあるもの...
お花見団子もレンジで簡単! 皆さん、梅はもう見に行きましたか?三寒四温、まだまだ寒い日もありますが、この時期になると待ち遠しいのがお花見です!綺麗な梅や桜を愛でる時間は、「あぁ、日本人でよかった~。」なんて思ったりして。...
砂糖を変えてクッキーを作ってみた お菓子のレシピに「砂糖」と書いてあったら、お菓子作り初心者だとまず「上白糖」を思い浮かべますよね。(私はそうだったのですが・・・)親切に「グラニュー糖」とか「粉糖」と書いてあるレシピもあ...
砂糖をかえてもカラメルは作れる? お菓子に欠かせないのが、お砂糖。さらさらしたグラニュー糖、塊になりがちな上白糖、ふわふわした粉砂糖に茶色いきび砂糖・・・お砂糖には様々な種類があります。しかし、お菓子のレシピには「砂糖」...
コツを押さえてきれいなパンケーキを焼こう! いまだに衰えないパンケーキブーム。巷にはおしゃれなパンケーキのお店がたくさんありますよね。 家でもお店みたいなパンケーキが焼きたい!そう思って焼いてみるものの意外ときれいに焼く...
バタースコッチリキュールの魅力を紹介! こんにちは^^ 今日は、少し前からcottaで取り扱いが始まった、「デカイパー社のバタースコッチリキュール」の魅力についてお伝えします。 バタースコッチ、と聞いて、皆さんはすぐに、...
お菓子の型選び。種類がありすぎて悩みませんか お菓子の型は、形、大きさ、そして、材質。様々な種類が売っています。形や大きさはオーブンやレンジの庫内の大きさなどを考えれば検討がつくけれど、どれを選べばいいの?って悩んだこと...
ガトーショコラを作ろう! もうすぐ2月。2月になったらあっという間にバレンタインですね。前回に続き、バレンタインに役立つレシピシリーズ! 今回は、私がパティスリーで働いていた頃にお店で出していた、本格的なガトーショコラの...