
生チョコ作りのコツ
もうすぐバレンタインですね。手作りチョコをあげる人も多いのではないでしょうか。ガトーショコラ、ブラウニー、トリュフ、クッキー・・・どれにしようか迷ってしまいますよね。 その中でも比較的簡単な生チョコはどうでしょうか?テンパリングをする必要は...
もうすぐバレンタインですね。手作りチョコをあげる人も多いのではないでしょうか。ガトーショコラ、ブラウニー、トリュフ、クッキー・・・どれにしようか迷ってしまいますよね。 その中でも比較的簡単な生チョコはどうでしょうか?テンパリングをする必要は...
子どもとお菓子作りはしたいけれど、大変だからと躊躇しちゃう人は多いのではないでしょうか。だって、散らかるし、ぐちゃぐちゃに混ぜられたりしたらおいしくできないし…。 実際、そうなんですよね。お菓子作りの「バターをクリーム状に」とか「粉をさっく...
シフォンケーキは失敗しがちなお菓子のひとつだと思います。 レシピ通りに焼いているのに、焼き縮みしたり、穴があいたり・・・。上手に焼けたと思っても次に焼いたときにはまた失敗したり。しかも、いつも同じ失敗になるとは限らず、いろんなパターンの失敗...
メレンゲをたてるのは得意ですか? 「難しそう」と思っている人や「失敗したことあるから苦手」という人が多いのではないでしょうか。 でも、失敗しないポイントをおさえれば大丈夫です。 メレンゲが上手にできればお菓子づくりがもっと楽しくなるはず♪...
お菓子作り、パン作りをしていると、どんどん増えていく材料。 粉、砂糖、チョコ、バター、ナッツなどなど・・・材料はたくさん。 それに、こだわりだすと粉ひとつとっても何種類もそろえてみたくなっちゃったりして。 そして、開封したからといって一回で...
家でゼリーやムース、ババロアなどを作った時、何に入れてますか? 家にある小さい器や、とっておいた空き容器たち?お恥ずかしながら昔の私はそうでした。 でも、空き容器は形も大きさもバラバラ。全然おしゃれじゃない!! どうしたらおしゃれなデザート...