
\ 着色不要!/
国産の道明寺粉
国産の美味しいもち米を使用。食用色素で着色されているので、手軽にピンクの桜餅が作れます。
3/1(月)16:00まで
送料200円
880円 (税抜)
桜餅が約10個作れます。おうちで用意するのはお水とお砂糖だけ。
【1】あんこを10等分にして丸める。
【2】道明寺粉・水・砂糖をレンジで加熱する。
【3】 蒸らした【2】を10等分し、1個分ずつラップに広げてあんこを包む。
【4】塩抜きした桜の葉を巻いて完成。
国産の美味しいもち米を使用。食用色素で着色されているので、手軽にピンクの桜餅が作れます。
北海道産の小豆をやわらかく炊き上げたあんこは、しっとりなめらか。手にくっつかず丸めやすいので、はじめてさんやお子さまと一緒の作業にも◎
1枚1枚丁寧に塩漬けにした大島桜の葉を、風味を落とさないよう真空パックでお届け。
葉が大きめで産毛もないため、作業しやすく食べやすいのが特徴です。
送料200円
880円 (税抜)
【1】あんこを包んだ道明寺を桜の葉にのせ、水で軽くぬらしたナイフで十字に切り込みを入れる。
【2】切れ目をナイフで少し広げ、いちごを押し込む。
【3】桜の葉を立たせるように巻いて完成。
もち米、赤色3号
桜葉、食塩、ミョウバン
砂糖、小豆、水あめ、米粉、寒天
コッタ「桜餅キット」
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.