パン作りにも大活躍!!
Boschコンパクトキッチンマシン
compact kitchen machine
コンパクトキッチンマシンがあれば、毎日のお菓子・パン作りがますます楽しくなること間違いなし。
10/4(水)16:00まで
compact kitchen machine
コンパクトキッチンマシンがあれば、毎日のお菓子・パン作りがますます楽しくなること間違いなし。
私のおすすめするポイントは「首振り機能のおかげで短時間で滑らかな生地が出来上がる」ということ!いつもはホームベーカリーで30分ほどかけて生地を捏ねているのですが…
Bosch(ボッシュ)のコンパクトキッチンマシンを使うと、加水が低い生地だと8~10分。水分やバターが多い柔らかい生地でも10~15分ほどでグルテン膜が出来上がりました。ボウルに対して垂直に捏ねるのではなく「首振り」しながら捏ねてくれるので、生地を逃がさず効率よく作業できるんだと思います。
さつま芋ペーストや、胡麻などの副材料を加えても、ムラになることなく均一に仕上がりますよ!柔らかい生地だとボウルの側面にくっつく事があるので、時々ヘラで生地を落としながら捏ねるとスピードアップ出来るかと思います♪
Bosch(ボッシュ)のコンパクトキッチンマシンを使って驚いたのは、捏ね上げ温度が高くなりにくいという事です。ホームベーカリーやフードプロセッサなどは生地のすぐ近くにモーターがあるのでどうしても捏ね上げ温度が高くなります。
しかし、Bosch(ボッシュ)のコンパクトキッチンマシンの場合、モーターとフックが離れている為、気温の高い夏でも生地温度を上げずに捏ね上げる事ができるんです。
バターたっぷりのブリオッシュも温度をあげる事なく、指が透き通る程最高の状態で捏ね上げてくれました!生地の総量1kgまでと幅広く捏ねられるのもとっても魅力的です!
おすすめポイントは両手が空くということです。通常は左手でボウルを持って、右手でハンドミキサーを持って両手がふさがった状態。でもBosch(ボッシュ)のコンパクトキッチンマシンを使えば両手が自由に使えるので一人で作るのが難しいイタリアンメレンゲも楽々♪
そして最小卵1個からも泡立てることができ、最大5個まで泡立て可能。少ない量からたくさんの量までカバーできるって本当に使い勝手抜群です。出来上がった生地はどれもとてもよく、もっと早くから使えば良かったと思うほど。
タルト生地のバターをクリーム状にして、粉糖と卵を生地に混ぜる工程をBosch(ボッシュ)のコンパクトキッチンマシンの撹拌器を使用して作りました。
空気を含ませすぎずにバターが混ぜられて、1人でも、生地を混ぜ合わせながら、溶き卵を少量ずつ加えられるので、分離せずに失敗しらずであっという間にきめの細かい扱いやすい生地ができました。
スピード調整も4段階あるので、微調整がきいてお好みの状態が作れます。思ったより軽く、コンパクトに収納されるので場所をとらずに収納できます。
by ayako
軽くコンパクトで、キッチンに置いても邪魔になりません。Boschコンパクトキッチンマシンでスポンジ生地を作ると、あっという間にキメの細かい生地が出来上がります。生地を作っている間に、他の作業ができる点も魅力です。パンやパウンドケーキ、ハンバーグも作れるそうなのでこれからますます重宝しそう!by aco
スタンドミキサーというと大きいイメージがありますが、Boschコンパクトキッチンマシンはトップ部分が折りたためて、キッチンにすっきりと置くことができます。使い方もとても簡単!両手が空くので、メレンゲなどを立てている間に他の作業がはかどり、なくてはならない1台です。by aoi
生クリームやバターが多く入ったパン生地は、べたつくので手ごねだと大変。Boschコンパクトキッチンマシンは、材料を入れてスタートするだけで生地がこねあがり、とても便利です。パワーがあって短時間できれいにこね上がるのもうれしい!by takacoco
首ふり回転で複雑な動きをするから、ボウルとフックの間で効率よく圧がかかり、しっかりとグルテン膜が形成され、きれいな生地ができました。コンパクトなのでキッチンの作業台に出したままにでき、パンやお菓子に気軽に使えます。by sachi_homemade
パンの状態を見極めることに集中しながらも、こねる間に他のことができるので、すごく効率よく作業が進められました。そんなに多くない量のパン生地でもしっかりとムラなくこね上げてくれるので、とても使いやすいです!SOLD OUT
Boschコンパクトキッチンマシン専用アクセサリー ミンサー
¥15,400 税込
SOLD OUT
Boschコンパクトキッチンマシン専用アクセサリー グラスブレンダー
¥12,980 税込
パン作りにも大活躍!!Boschコンパクトキッチンマシン
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.