5,900円以上ご購入で送料110円 - 10/15(火)16:00まで

cotta tomorrow 体にやさしい手作りを

MENU

 

 

最近人気の豆乳クリームバター「ソイレブール」。
まだまだ知られていない「ソイレブール」の特徴を、パートナーのchiyoさんと共に深堀りします!
この特集内でも「ソイレブール」シリーズがお買い得価格に♪

chiyoさんのプロフィールはこちら


ソイレブールをどう使う?
疑問解決

cottaの口コミで☆4.6の高評価!新素材の豆乳クリームバター「ソイレブール」が気になっている人も多いはず。
皆さんが疑問に思っている『味』や『使い心地』を、普段は「バター」を使っているパートナーのchiyoさんに試してもらった感想と共にお届けします。

ソイレブールを知ろう!
基本知識

ソイレブールって
何からできてるの?

ソイレブール(有塩)は、植物油脂と豆乳クリーム、豆乳、大豆粉、食塩からできています。 低塩のソイレブールラフィーネは、ソイレブールの原材料に+バニラシロップを加えています。

材料の豆乳クリームとは、生乳の分離法に近い方法で、大豆を「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」に分離した、世界初の特許製法で作られた新素材で、豆乳のコクがギュッとつまったクリームです。

≫ソイレブールについてもっと詳しく見る
≫ソイレブールの開発エピソード

ソイレブールの保存方法は?

ソイレブールは開封後も開封前も冷凍保存!

ソイレブールは、開封後も品質保持のため冷凍保存いただく商品です。
冷蔵での保存期間については、保存条件により品質への影響が変わってきますので、あくまでご参考となりますが、未開封で1週間程度を目安にしてください。

ソイレブールって
どんな味?テクスチャは?

大豆の深いコクを持ちながら、クセのないすっきりとした後味が魅力のソイレブール。
軽めであっさりとした味わいとやさしく香る大豆の風味は、そのまま食べても、お菓子やパンに混ぜこんでも重たくならずたくさん食べられます。

保形性もあり、扱いやすさも◎
冷凍庫から出して10分でクリーム状にすることができるため、思い立ったらすぐに使えて便利。

『ソイレブールラフィーネ』と
『ソイレブール』の違いは?

ソイレブールシリーズは全2種類。
有塩(0.6%)の「ソイレブール」と、無塩バターの代わりに使える、低塩(0.2%)の「ソイレブールラフィーネ」。

「ソイレブールラフィーネ」はソイレブールより低塩で、お菓子作りやパン作りに幅広くお使いいただけます。「ソイレブール」は程よい塩味が効いており、お料理やパンに塗ってお楽しみいただけます。

今がお得!
ソイレブールが10%オフ

※ 数量により、価格が異なる場合がございます。

ソイレブール大研究!

パートナーのchiyoさんとトゥモロースタッフが実際に使ってみました!
作るお菓子やパンによって変わる、ソイレブールシリーズのメリットとデメリットをお伝えします。

※本記事はあくまでも筆者の個人的な感想を基にしています。料理のレシピや環境によって結果が異なることをご理解ください。この記事は参考程度に留めていただき、実際にお試しいただく際にはご自身の判断で調整をお願いいたします。

クッキーに使うと?

ソイレブールは若干膨らみ、軽い食感に!

chiyoさんコメント
食感などはほとんど差はありません。溶けやすいため、アイスボックスクッキーなど冷やして作るものはソイレブールの方が難易度が上がります。 ソイレブールは塩が添加されているため、味が濃く感じることがあります。(バター生地のクッキーに塩を入れなかった場合)


スタッフコメント
ソイレブールで作るクッキーは、サクサク軽い仕上がりになります!バターより重厚感がなくでたくさん食べられるので、クッキーが少し重たく感じてしまう方におすすめ。 プレーンのクッキーだと、バターの芳醇な香りがない分、少しあっさりするのは好みが分かれるポイント。

パウンドケーキに使うと?

冷めてもふんわり、味はあっさり

chiyoさんコメント
ソイレブールで作るパウンドケーキは、焼いた当日の差はほとんどありません!食べ比べてもほとんど違いはわからないと思います。
数日たって食べる場合、バターを使ったお菓子はバターのコクと香りを感じおいしくなりますが、ソイレブールはほのかな大豆の香りを感じます。


スタッフコメント
ソイレブールで作るパウンドケーキは冷めてもふんわり。
味はバターのコクを感じない分、あっさりとしています。バターが重たく感じる方には是非食べてみてもらいたい味わいです!

マドレーヌに使うと?

見た目や食感はバターと大差なし!

chiyoさんコメント
ソイレブールで作るマドレーヌもパウンドケーキと同様に、焼いた当日の差はほとんどありません。食べ比べてもほとんど違いはわかりません。
しかし、時間がたつとソイレブールで作るマドレーヌはほのかな大豆の香りが生きてきます。油脂を溶かしたり、焦がしたりして使うことが多いマドレーヌはソイレブールの性質上あまり向かない気がします。


スタッフコメント
バターの香りを楽しむマドレーヌは、ソイレブールで作るとバターのようなコクと香りがない分、少しあっさりしすぎていると感じました。 また、溶かした時に白いもろッとした固形物が沈殿するため溶かしバターとして使用するのはおすすめしません。
焦がしバターとして使うには、分離した固形物が焦げやすいためこちらも避けた方がよいです。

バタークリームに使うと?

さっぱりとした軽やかさとくちどけ

chiyoさんコメント
バタークリームはダイレクトにバターの味を感じるものなので、大きく差が出ます。ソイレブールで作るバタークリームは、軽さとさっぱりとし、ほのかに感じ大豆の風味を感じます。好みにもよりますがソイレブールのバタークリームもありだと思います。


スタッフコメント
バターをたっぷり食べるバターサンドに使用すると、あっさりさとくちどけのよさと軽さに驚きます。
バターが大好きな方が食べると物足りなさを感じると思いますが、バターが重たく感じる方や軽い味わいが好きな方にはお勧めです。

食パンに使うと?

香りも味もバターと遜色なし!

chiyoさんコメント
食パンはレシピにもよりますが、若干伸びに違いがあります。しかし、焼き上がりは見た目も味も大差ないように思います。


スタッフコメント
ソイレブールで焼いたパンは、バターで焼いたパンに比べて少しもっちりした食感。バターと比較をすると、よく捏ねないと膨らみが悪いようです。 レシピや配合によるとは思いますが、一般的な配合では味や香りは全く同じ味わいでした!

クロワッサンに使うと?

扱いが難しく、上級者向け!

chiyoさんコメント
クロワッサンはソイレブールが 溶けやすいため、作業はバターを使うより難しいです。ボリュームも出にくい傾向があります。


スタッフコメント
ソイレブールはバターに比べ融点が低いため、パイやクロワッサンにするのは熟練の技が必要!
また、バターと比べると膨らみ方にも違いがあり高難度。バターの香りがない分、香ばしさが際立ちます。

色々試してみよう!
フレーバー大研究

ソイレブールと相性のいいフレーバーはどんな味?
ソイレブールで作ってとおいしくなるフレーバーを研究しました。

※本記事はあくまでも筆者の個人的な感想を基にしています。料理のレシピや環境によって結果が異なることをご理解ください。この記事は参考程度に留めていただき、実際にお試しいただく際にはご自身の判断で調整をお願いいたします。

プレーン

スタッフコメント
豆乳が苦手なスタッフは焼き上がりに、ふわっと大豆の香りを感じるようです。 バターと比べると、コクや香りが控えめなのでとてもあっさり!

フルーツ(柑橘)

スタッフコメント
柑橘の香りが加わると、少し大豆の香りが目立ちます。 レモンや、フランボワーズなどの爽やかな食材と合わせるのは難しい印象です。

紅茶

スタッフコメント
紅茶の華やかな香りと香ばしさが、ソイレブールと相性抜群! バターの香りがない分、紅茶の華やかな香りがダイレクトに感じられます。

コーヒー

スタッフコメント
コーヒーの香ばしさと、大豆の香ばしさがマッチして相乗効果! シンプルなコーヒーの香りが感じられるので、コーヒー好きにはおすすめしたい食材です。

チョコレート

スタッフコメント
チョコレートの濃厚な香りがしっかり感じつつも、重くなりすぎないのが大人気。 豆乳嫌いのスタッフも、太鼓判のフレーバーです。

今がお得!
ソイレブールが10%オフ

※ 数量により、価格が異なる場合がございます。

ソイレブールをもっと知ろう!
特集編

「ソイレブール」で作った
パイシート

折り込みに使用している油脂は豆乳クリームバターの「ソイレブール」。コクがありながらも、あっさりとした後味を実現しています。
通常のパイシートと同じように使えて、体にもやさしい。しかも素材の味をぐっと引き上げます。

豆乳クリームバターを使ったパイシートは日本初!
cotta tomorrowオリジナルのここでしか買えない限定品です!

<冷凍>cotta プラントベース パイシート(28枚入)

¥3,305   税込  10%OFF

カートに入りました

※ 数量により、価格が異なる場合がございます。

PROFILE

cottaオフィシャルパートナー/cottaコラムライター



本特集のレシピ考案・スタイリング・写真撮影・動画撮影・フォトコンテスト審査員の全てを担当。
パン・お菓子作りの腕前だけでなく、スタイリッシュでかっこ良いスタイリングや写真撮影にも定評がある。
cottaのお仕事の他に、お菓子教室の主宰や、滋賀県大津市にてカフェ「菓子やサザナミ」を不定期に営業しています。

cottaのレシピ一覧
Instagram

おすすめ PICK UP!

ソイレブールってどんなバター?疑問解決大特集