代表講師紹介


「お菓子を大好きな人が、自分自身で美味しいお菓子をつくれるようになる」
「つくったお菓子は、お母さんがお子様へ、そしてお友達へ……」
そうして美味しさの輪が広がり、周りの人も幸せになっていく、そんな幸せの連鎖が起きたらいいなと思い、このプログラムをお受けしました。
僕はこれまでいろいろなレシピ本を出してきましたが、実際に皆さんがどんなふうにつくられていて、どんな疑問が浮かんでいるのか、あまり知る機会がなかったのですが、
今回の講座は、受講者の方々が実際につくられたものを添削させていただき、こちらからフィードバックをする、というはじめての形です。
このやりとりを全国のスイーツラバーの皆さんと一緒にできるのは非常に楽しみです。エスコヤマのお菓子教室に来られない方も、「エスコヤマのお菓子づくりの哲学」や、
「お菓子づくりにおいて大切にしていること」をただ知るだけでなく、体感もしていただける良いプログラムだと思います。
日本の受講者の方々が、今までよりもお菓子を美味しく作れるようになって、お菓子の楽しさが日本中に、世界中に広がっていけば、うれしく思います。
楽しくて美味しいお菓子の文化を皆さんでつくっていきましょう。
アドバイザーのご紹介

長野 裕
エスコヤマ商品開発室室長。エスコヤマのお菓子教室「School of Sweet Trick」初級クラス講師。
福田 莉那
エスコヤマお菓子教室School of Sweet Trickメインアシスタント。
外部で行う講習会にも帯同。小山が日々生み出す新商品開発を支える。