JavaScript を有効にしてご利用下さい.
もしかして?
検索履歴
関連商品
{{ item.name }}
{{ item.title }}
粉の郷 本わらび餅粉 100g
4.6
新着順 おすすめ度順
5 ソメ さん 2019/06/23
わらび餅と言っても色々ありますが、コレはかなり本格派でした。デパ地下で売ってるみたいな! ぷるんぷるんにできました! 今まで色々なミックス粉を試しましたが〜、今ひとつピンとくるものに出会えてませんでした。 自分の好きな柔らかさを確認しながら楽しみたいと思います。リピ決定。^_^
3人のお客様が参考になったと言っています。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます。
参考になった参考にならなかった
4 スマイリィ さん 2022/05/13
わらび粉100%でないし、中国産なので購入するのを迷いましたが、他の方のレビューを見て決めました。使うのが楽しみですが、かなり高額なので☆四個にしました。
人のお客様が参考になったと言っています。
3 made in sugar さん 2021/09/16
かなり割高です。商品にするにはかなり難しいです。もう少し安いと助かります。
5 ゆーさま さん 2021/08/18
今まで出会ったわらび餅粉の中でベストです!家族からもこれまで食べたわらび餅の中で一番美味しいと言われました。水を規定量より多めにしてトロトロに仕上げたり、きび糖使って飴色にしたり、アレンジができて楽しいです。
5 ぶっきい さん 2020/07/13
子供が好きなので夏にはスタックしています。かめよさんのレシピで作るとほんとうにふるふるで美味しいです!
5 kakaka さん 2019/08/29
市販されているわらび餅粉は原料によっては、冷やしたり時間が経つと劣化して食感や味が大幅におちるものも多くあります。私の場合は、朝のうちに練り上げ、バットにラップを敷いて広げ全体を包み、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やして、夕飯後にいただきましたがプルンプルンでとても美味しかったです。簡単に作れるので常備しておこうと思います。
2人のお客様が参考になったと言っています。
4 おんぷ さん 2019/06/12
待ちきれなくて出来立てを食べた時は、あれ?味が無い?と思いましたが、冷蔵庫でちゃんと冷やして食べたら美味しかったです。原因はきなこに入れる砂糖が少なかったのでわらび餅となじむのに時間がかかっただけでした。わらび餅自体はぷるんとしてていい食感です。他のを作ったことがないので比べれませんが、いい商品だと思います。
1人のお客様が参考になったと言っています。
5 aiahchan さん 2019/05/30
夏にぴったりのわらび餅がすぐ作れます。きな粉と黒蜜、メープルシロップでもおいしかったです。
5 Hana*Vanilla さん 2018/11/13
わらびもちが大好きな息子にと手作りしてみようと思い買ってみました。びっくりするくらい簡単で4歳の息子もいっしょに練り練りできた大満足でした。
2 クラリス さん 2018/08/04
本わらび粉が少し入った粉という感じでした。でも普段のオヤツには十分だと思いました。きな粉と黒蜜をかけて食べたら美味しかったです。 分量通りの水で作ると固めの仕上がりになるので、水の量をお好みで調整するといいと思います。
cottaからの返信
このたびはcottaをご利用いただきありありがとうございます。もしやわらかめの仕上がりがお好みでしたら、(https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00010386とろとろふるふる!わらび餅)こちらのレシピをおためしいただければと思います。これからもcottaをよろしくお願いいたします。
5 こっこ さん 2018/07/07
冷たいお菓子を作りたくなり購入しました。一つの袋でたくさん作れるようなので楽しみです。
粉の郷 本わらび餅粉 100gのレビュー
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.