5,500円以上ご購入で送料無料! - 4/30(火)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

【材料3つ】ココナッツロッシェのレシピ

date
2023/07/10
writer
よーちんママ
category
お菓子作り

簡単・おいしいココナッツロッシェ

ココナッツ好きにはたまらないお菓子、ココナッツロッシェ
材料3つを混ぜて焼くだけと作り方も簡単。

今回はココナッツロッシェのレシピと、作り方のポイントをご紹介します。

ココナッツロッシェとは

ココナッツロッシェとは、ココナッツを使ったカリカリとした歯応えのひと口サイズの焼き菓子。

「ロッシェ」はフランス語で「岩山」という意味で、三角形の岩のような見た目が特徴です。

ココナッツファインとココナッツロングの違い

ココナッツの果肉を乾燥させたココナッツファインとココナッツロング。2つの違いを解説します。

ココナッツファイン

ココナッツファインはココナッツの果肉を粗挽きにし、乾燥させたもの。
パン粉くらいの大きさです。

焼き菓子の生地に混ぜ込んだり、トッピングにしたりすると、ザクザクとした食感が楽しめます。

おすすめのアイテム
cotta ココナッツファイン(I)200g

ココナッツロング

ココナッツロングはココナッツの果肉を1cmくらいの長さにカットし、乾燥させたもの。

ココナッツロングも焼き菓子の生地に混ぜ込んだり、トッピングにしたりします。
ココナッツファインよりもシャキシャキとした食感で存在感があります。

おすすめのアイテム
cotta ココナッツロング 200g

ココナッツロッシェのレシピ

材料は卵白・グラニュー糖・ココナッツファイン(またはココナッツロング)の3つだけ。
材料を混ぜるだけで作れるので、とても簡単です。

材料(約20個分)

  • 卵白…30g
  • 砂糖(細目グラニュー糖)…30g
  • ココナッツファイン…70g

下準備

  • オーブンを160℃に予熱しておく。

作り方

  1. ボウルに入れた卵白に砂糖を加え、泡立て器で混ぜる。

    *砂糖が卵白になじんでサラサラになるまで混ぜます。
    泡立てる必要はありません。

  2. ココナッツファインを加え、ゴムベラで全体になじむように混ぜる。
  3. 1個当たり6~7gの円錐状に成形する。
    *手のひらに生地をのせ、親指と人差し指で優しく形を整えるとやりやすい。

    底面の直径3cm、高さ2cmくらいが目安です。

  4. シルパット(またはオーブンシート)を敷いた天板に均等に並べる。

    大きさが違うと焼き加減にムラができてしまうので、同じくらいの大きさにそろえる。

  5. 160℃に予熱したオーブンで30分間焼き、天板の上で冷ます。

    *ザクザクの食感を出すために、しっかりと焼き色が付くまで焼きます。各オーブンにあわせて温度と時間は調整してください。

  6. 冷めたら出来上がり。

ココナッツロッシェ」の詳しいレシピページはこちら。

ココナッツの種類はお好みで選べばOK

今回のレシピではココナッツファインを使用しましたが、ココナッツロングで作ってもおいしいですよ!

ココナッツロングは、ココナッツファインで作るものよりザクザク感がアップ。
レシピの分量は、ココナッツファインもココナッツロングも同じでOKです。

ちょっと成形しにくく、食べるときにボロボロこぼれやすいですが、ココナッツファインとはまた違ったおいしさがあるので、おすすめです♪

レシピのポイント

ココナッツロッシェ作りのポイントを2つ、お教えします。

ポイント1.ふんわり成形する

成形するときは、指で優しく形を整えるのがポイント。
ぎゅっと強く押してしまうと、食感が悪くなります。

断面を見てみると、優しく成形したほうはココナッツファインの間に隙間ができていますが、強く押して成形したほうはみっちり詰まった状態に。

強く押して成形すると、食べたときにザクザク感がなく、ねっちりとした食感になってしまいます。

ポイント2.焼き上がった後は湿気に注意

卵白を使ったココナッツロッシェは他のクッキーよりも湿気やすいので、保存に気をつけたいところ。

焼き上がって完全に冷めたら、密閉容器に入れて保存しましょう。
乾燥剤を入れておくと、なお良いです。

チョコがけアレンジもおすすめ

そのまま食べてもおいしいココナッツロッシェですが、チョコレートをかけるのもおすすめ。

溶かしたコーティングチョコをココナッツロッシェの底面に付けて、

オーブンシートを敷いたバットなどにのせて冷蔵庫へ。

チョコレートが固まったら出来上がり!
チョコレート×ココナッツは相性抜群です◎

ザクザク食感がやみつきに♪ココナッツロッシェを作ろう

用意する材料も少なく、特別な道具も必要ないココナッツロッシェ。
卵白が余ったときにも手軽に作れておすすめです。

ココナッツの香りと甘みが口に広がる絶品スイーツ、ぜひお楽しみください。

【おすすめの特集】ココナッツスイーツココナッツスイーツの特集はこちら

date
2023/07/10
writer
よーちんママ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りが大好きな二児の母。家族がおいしそうに食べてくれるのが一番の幸せ。子どもと一緒に作れる簡単なお菓子を作ることが多いです。 

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

2017ブーム到来!?バタースコッチの魅力。

バタースコッチリキュールの魅力を紹介!こんにちは^^今日は、少し前からcottaで取り扱いが始まった、「デカイパー社のバタースコッチリキュール」の魅力についてお伝えします。バタースコッチ、と聞いて、皆さんはすぐに、どんな...

いつもとはひと味違う!ユニークなアレンジプリンのレシピ4選

いつもとはちょっぴり違うプリンが食べたい♪子どもから大人まで大人気のスイーツといえば、プリン!プリンというと、定番のカスタードプリンが真っ先に思い浮かぶ方が多いのでは?ですが今回は、いつもとはひと味違う、ユニークで個性豊...

ティラミスロールケーキのレシピ・作り方

ティラミスをロールケーキにアレンジ!人気スイーツのティラミス&ロールケーキを組み合わせて、魅惑のおいしさのケーキにアレンジ!今回は、クルンと巻かれた見た目がかわいいティラミスロールケーキのレシピをご紹介します。おいしく作...

夏のご褒美に!ぜいたくパフェレシピ4選

夏のおやつ時間がうれしくなるパフェ♪ガラスの器にきれいに盛られたパフェは、老若男女問わずテンションが上がるスイーツ。お店で食べるのももちろんおいしいですが、自分好みのパフェをおうちで作って、ぜいたくな夏のおやつ時間を味わ...

三日月形のXmasクッキー バニラキプフェルのレシピ

クリスマスに向けてキプフェルを作ろう世界各国にあるクリスマスのお菓子。ヨーロッパでは、お店で買ったり家庭で作ったりして、アドベントの時期にクッキーを食べて楽しむそう。今回は、ドイツやオーストリアのクリスマス伝統菓子、「バ...

おすすめ PICK UP!

【材料3つ】ココナッツロッシェのレシピ