5,500円以上ご購入で送料無料! - 5/13(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

ゼリーで野菜をとろうPart2〜にんじん

date
2017/07/19
writer
よーちんママ
category
お菓子作り

一年を通して手に入れやすい万能野菜

前回のトマトに引き続き、今回はにんじんのゼリーです。
にんじんは一年を通して出まわっていて、なおかつ栄養がたくさんあって積極的に取りたい野菜ですよね。
 
食欲がなくなる夏にはお料理だけでなく、デザートからもぜひ栄養をとりましょう!
20170630_yochinmama_7

にんじんゼリーの材料と作り方

材料(162mlカップ4個分)

  • にんじん…100g
  • 100%オレンジジュース…250ml
  • 水…150ml
  • 砂糖…20g
  • イナアガー…10g
  • レモン汁…小さじ1
  • オレンジ…1個
  • お好みの果物…少々

作り方

  1. オレンジは実をカットし、飾り用を少々とりわけておいて、残りはカップに入れておく。
  2. にんじんは良く洗い、皮のまま7mmくらいに切る。厚手の鍋ににんじんを入れ、少量の水と塩少々を加えてふたをし、弱火にかける。
  3. ※塩を少々加えて加熱することで甘みを引き出すことが出来ます。また、にんじんはビタミンCを壊す酵素を含むと言われていますが、熱を加えることによって防げます。

    20170630_yochinmama_2
     

  4. 火がとおって柔らかくなったらフードプロセッサーにかける。
  5. 20170630_yochinmama_3
     

  6. アガーと砂糖はあらかじめ一緒に混ぜ合わせておく。鍋に水を入れて、アガーと砂糖を混ぜておいたものを少しずつ混ぜながら加える。ダマがなくなったら、鍋を火にかけて軽く沸騰させ、1分ほど加熱する。
  7. 20170630_yochinmama_4
     

  8. オレンジジュースは耐熱ボウルなどに入れてレンジで1分〜1分半温めて40℃くらいにする。鍋の中に温めたオレンジジュースと細かくしたにんじんを加え、最後にレモン汁を加える。
  9. 20170630_yochinmama_5
     

  10. カップに入れて冷やす。
  11. 20170630_yochinmama_6
     

  12. オレンジや季節のフルーツを飾り付けて出来上がり。
  13. 20170630_yochinmama_7
     
    きれいなオレンジ色のゼリーができました♪今回はフードプロセッサーで細かくしたのでオレンジゼリーの中ににんじんがつぶつぶ入っているような食感です。
    もし、食感が気になるようでしたら、ミキサーでオレンジジュースと一緒にペースト状にしてから加えると良いと思います。よく冷やして食べるとおいしいですよ。

にんじんグミの材料と作り方

オレンジジュースとにんじんで簡単に作れるグミもおすすめです。

材料

  • にんじんの絞り汁…20ml
  • オレンジジュース…60ml
  • 砂糖…15g
  • 水飴…小さじ1(7g)
  • ゼラチン…10g
  • レモン汁…小さじ2

作り方

  1. にんじんはすりおろしてざるで濾し、濾した液を20mlはかる(にんじんの絞りかすはもったいないので捨てずにドレッシングに加えたり、カレーに入れたりすると良い)。
  2. 20170630_yochinmama_8
     

  3. オレンジジュース40mlにゼラチンを振り入れてふやかしておく。
  4. 鍋にオレンジジュース20mlとにんじんの絞り汁20ml、砂糖、レモン汁、水飴を入れて中火にかける。
  5. ゴムべらでかき混ぜながら砂糖と水飴を溶かし、沸騰してきたら火を止め、ふやかしておいたゼラチンを加えてゆっくりと混ぜる。
  6. 20170630_yochinmama_9
     

  7. ゼラチンが完全に溶けたらお好きなシリコン型に流し、常温で固める。
  8. 20170630_yochinmama_10
     
    レモン汁の酸っぱさでにんじんの味もあまり感じないので、にんじん嫌いのお子さんもにんじんと気づかずに食べられちゃいそうなグミです。

にんじんで美しく!

にんじんが栄養たっぷりなのはみなさんご存じかと思います。
風邪の予防、血圧安定、抗がん作用、視力回復、などなど、たくさんの効果がありますが、美肌にも効果があるのですよ!
 
ベータカロチンの抗酸化作用でシミやしわを防いでくれるだけでなく、お肌が紫外線に対抗する力も強めてくれます。夏にもってこいの栄養ですね。
 
ほかにも、カリウムが老廃物を排出して冷え性の改善やむくみの予防にもなりますし、食物繊維で腸の動きも活発にして便通をよくしてくれるなど、女性に嬉しい効果がいっぱいです!

工夫して野菜をとろう!

これから夏本番、夏バテで食欲がなくなったら、少しでも食べやすいゼリーからでも野菜をとり、元気に夏を乗り切りましょう!!

よーちんママのゼリーで野菜をとろう!シリーズ

date
2017/07/19
writer
よーちんママ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りが大好きな二児の母。家族がおいしそうに食べてくれるのが一番の幸せ。子どもと一緒に作れる簡単なお菓子を作ることが多いです。 

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

小麦粉(薄力粉)と米粉は置き換えできる?スポンジ・パウンドケーキ・クッキーで比較してみた

話題の米粉の使い勝手を大検証!体に優しいお菓子作りでも大活躍の米粉。使ってみたいけど、薄力粉のレシピをそのまま置き換えるだけでうまく作れるのでしょうか?今回は、cottaさんでも取り扱いのある製菓用の米粉「ミズホチカラ」...

フワフワ・リコッタチーズのパンケーキレシピ

フワフワ食感のパンケーキリコッタチーズのパンケーキと聞いて、私が一番に思い出すのはbillsのパンケーキ。フワフワの食感、ハニーコームバターの甘さとバナナの組み合わせはbillsならでは。最初に食べた時、こんなにおいしい...

日々のおやつ作りをおたすけ!お菓子の作り置き【後編】

お菓子のパーツは作り置きできる!こんにちは。chiyoです。お菓子の作り置き、後編です(前編はこちら)。後編では、お菓子を完成前のパーツで保存する方法をお伝えします。お菓子のパーツの作り置きについて完成手前の作り置きでは...

生クリームのパーセンテージについて

35%?45%?パーセンテージの違いとは生クリームのパッケージに書かれている35%とか45%などのパーセンテージ。数字が低いほうがあっさり、高い方がコクがあるというのはなんとなく知っている方も多いと思うのですが、他にはど...

食べられるマカロンタワーの作り方・レシピ【クリスマス・誕生日・結婚式に】

お祝いイベントに◎ 華やかでかわいいマカロンタワー!色とりどりのマカロンをデコレーションしたマカロンタワー。今回は、手乗りサイズのかわいいミニマカロンタワーのレシピをご紹介します。土台から全て食べられるように作りましょう...

おすすめ PICK UP!

ゼリーで野菜をとろうPart2〜にんじん