7,700円以上ご購入で700円OFF! - 5/15(水)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

パイまんじゅうのレシピ、日持ちや保存方法

date
2022/04/04
writer
よーちんママ
category
お菓子作り

和と洋のコラボ♪パイまんじゅうを作ろう

パイ生地であんこを包んだ「パイまんじゅう」。スーパーの和菓子コーナーや和菓子屋さんなどで目にする洋風の和菓子です。

きっと誰もが、一度は食べたことのある懐かしい味ではないでしょうか。

今回は、おうちでも簡単に作れるパイまんじゅうのレシピをご紹介します。

パイまんじゅうのレシピ(8個分)

パイまんじゅうには、練りパイ生地を使います。

あんは、粒あん・こしあんだけでなく、かぼちゃあん・さつまいもあんなどアレンジ自在。
レシピ後半で、さつまいもあんの作り方もお教えしますね。

パイ生地を作る

材料

  • 薄力粉…120g
  • 無塩バター…60g
  • 全卵…25g
  • 冷水…25g
  • 砂糖…5g
  • 塩…1g

下準備

  • バターを1cm角程度に細かく切り、冷蔵庫で冷やしておく。
  • 全卵と冷水をあらかじめ混ぜておく。

作り方

  1. 薄力粉をボウルにふるい入れ、砂糖と塩を入れて軽く混ぜ合わせる。
    冷えたバターを入れ、カードで細かく刻む。目安はバターが小豆大になるくらいまで。

  2. 指でバターをつまむようにしてすりつぶす。
    手のひらですり合わせ、バターをさらに細かくする。

  3. 卵と冷水を混ぜ合わせたものを加え、カードで刻むようにしながら混ぜ合わせる。

  4. 手で生地を押さえるようにしながらまとめる。
    ある程度まとまってきたら、半分に折り畳んで手で押さえる作業を繰り返してまとめていく。

  5. ひとまとまりになったらラップをし、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
    *この状態で、3日間ほど冷蔵保存が可能です。

フードプロセッサーをお持ちなら、パイ生地作りはもっと簡単。レシピページで工程を解説しています。

包あん・焼成

材料

  • 粒あん…240g

粒あんはお好みのものをご用意ください。
今回はnyontaさんのコッタコラム「おいしい粒あんの炊き方をお教えします」を参考に、自家製あんこを用意しました。

自分で作ると甘みを抑えたり、砂糖の種類によって好みの味にできたりするのでおすすめです。もちろん市販の粒あんでもOK。

やわらかすぎるあんこだと包みにくいので、手で丸められる程度のかたさのものが◎

作り方

  1. 粒あんを30gずつに丸めておく。

  2. パイ生地を8等分にする。

  3. 軽く丸めた生地を打ち粉をした台の上にのせ、めん棒で直径約10cmにのばす。
    *周りの生地を少し薄めにしておくと包みやすく、底になる生地が厚くなりすぎません。

  4. 生地の真ん中に粒あんをのせる。
    上下の生地を真ん中でしっかりとめた後、ひだを寄せながら包む。

    ここがポイント
    きちんととじないと、焼いている途中で底からあんこが出てきてしまうのでしっかりととじましょう。

  5. とじ目を下にして形を整える。上から軽く押して平らにする。

  6. オーブンシート(またはシルパット)を敷いた天板にのせる。
    ツヤ出しのために、卵液(分量外)をハケで薄く塗る。

    ここがポイント
    あまりツヤツヤにしたくないので、ハケで1回薄く塗るだけで大丈夫。
    卵液は塗らなくても良いですが、塗ると少し照りが出ておいしそうに仕上がります。

  7. 190℃に予熱したオーブンで20分間焼く。

  8. 出来上がり。

アレンジ:さつまいもあん

材料

  • さつまいも(皮をむいて)…120g
  • 白あん…120g

作り方

  1. さつまいは皮をむいて輪切りにし、水にさらしてアクを取る。
    鍋にさつまいもと水を入れてゆでる。

  2. さつまいもがやわらかくなったらボウルに取り出し、マッシャーなどでつぶす。

  3. 白あんを加えて混ぜる。
     
    *水分が足りないようなら、水を少し足して。さつまいもと白あんの種類によって甘さが異なるので、砂糖を足すなど調整する場合は味を見てここで。

  4. 30gずつ丸める。

  5. 粒あんと同じようにパイ生地で包み、オーブンで焼いたら出来上がり。

白あんを使うことで和菓子らしさがありつつ、さつまいもの味もしっかりと感じられてパイ生地とよく合います。

パイ饅頭」の詳しいレシピページはこちら。

パイまんじゅうの日持ちは?

焼きたてはパイがサクサクしておいしく、翌日は少ししっとりしたパイとあんこがなじんで◎

日持ちは、常温で2~3日間。

食べきれない場合は、冷凍保存がおすすめです。
一つずつラップで包んでからフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ。食べるときに自然解凍してください。

手作りのパイまんじゅうを楽しんで♪

見た目は素朴ですが、バター香るパイ生地とあんこの組み合わせは飽きのこないおいしさ。

洋菓子と和菓子が合わさったスイーツは、緑茶にもコーヒーにも合います。

手作りのパイまんじゅうで、ほっこりおやつタイムを楽しみませんか?

date
2022/04/04
writer
よーちんママ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りが大好きな二児の母。家族がおいしそうに食べてくれるのが一番の幸せ。子どもと一緒に作れる簡単なお菓子を作ることが多いです。 

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

酵母を使ったお菓子Part2~スコーン~

酵母で作るお菓子を楽しもう以前「酵母を使ったお菓子Part1~パスティスブーリ~」をご紹介いたしました。そこでもお話ししましたが、昨今、パンもお菓子も両方作れる方がたくさんいらっしゃいます。その中に「酵母を使ったお菓子」...

【失敗しない!】夏のデコレーションケーキ作りの注意点

これを守れば安心!夏もおいしいデコレーションケーキを作ろう!「夏のデコレーションケーキ作り = 生クリームのナッペが嫌」とよく耳にします。生クリームの扱いは、気温が上がるとどうして難しくなるのでしょう?また、どういったこ...

カリカリ芋けんぴの作り方、揚げない簡単レシピ

芋けんぴを手作りしてみませんかカリカリとした食感がおいしい芋けんぴ。気軽に食べられて、大人から子どもまでが大好きなおやつを手作りしてみませんか?油で揚げるのは面倒と躊躇してしまいますが、今回は揚げずに作れる簡単レシピをご...

桃まんじゅうのレシピ、お祝い事にぴったりなおいしい縁起物

かわいいフォルムの桃まんじゅう今回ご紹介するのは、中に甘いあんが入った桃の形のあんまんのようなお菓子、桃まんじゅうのレシピ。中華料理のお店で見かけたことがあるかもしれませんね。失敗しがちな発酵の見極めと、蒸し上がりの注意...

今話題!ゴロゴロドリンクレシピ

飲んで食べる、冷たいスイーツ♪毎年夏になると、口をそろえていう言葉がこれ。「暑くて、オーブンを使ったお菓子は作りたくない!」ではないでしょうか?今年は例年に比べ異常な暑さが続いたので、そんな方も多いはず。作る気力も、食欲...

おすすめ PICK UP!

パイまんじゅうのレシピ、日持ちや保存方法