5,500円以上ご購入で送料無料! - 4/30(火)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

【簡単!】型なしフィナンシェのレシピ

date
2023/03/13
writer
sara
category
お菓子作り

型がなくてもフィナンシェは作れる!

専用の型を持っていないから、今までフィナンシェは作ったことがない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回ご紹介する「型なしフィナンシェ」は、型の代わりにバットを使うレシピ。

今までおうちでのフィナンシェ作りを諦めていた方も必見です!

型なしフィナンシェのレシピ(21cmのバット1台分)

少し厚めのふわふわ食感と、バターの芳醇な香りが楽しめます。
卵白の大量消費にもおすすめです!

材料

  • 発酵バター(食塩不使用)…90g
  • 卵白…3個分(90g)
  • 砂糖(グラニュー糖)…60g
  • はちみつ…20g
  • 薄力粉(☆)…40g
  • アーモンドプードル(☆)…50g
  • ベーキングパウダー(☆)…2g

下準備

  • バットオーブンシートを敷いておく。

  • ☆の粉類(薄力粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダー)をあわせてふるっておく。

  • 湯せん用のお湯を沸かす。

  • オーブンを180℃に予熱する

作り方

  1. 焦がしバターを作ります。

    バターを鍋に入れて中火にかけ、ゴムベラで混ぜて溶かします。
    バターが溶けてしばらくするとパチパチと弾ける音がして、大きな泡が出てきます。

  2. だんだん音がしなくなり、細かい泡に変化します。
    そのまま混ぜながら加熱して焦げ茶色になったら火を止め、ぬれ布巾の上に置いて冷まします。

    *ぬれ布巾に当てて冷まさないと、余熱でどんどん焦げてしまうので気をつけてください。

  3. ボウルに卵白・グラニュー糖・はちみつを入れ、湯せんにかけながら混ぜます。

    グラニュー糖やはちみつが溶け、人肌よりぬるいくらいの温度(約34℃)になったら湯せんから外します。

  4. ふるった☆を加えて混ぜます。

  5. 焦がしバターを加え、しっかり混ぜます。

    *分離した状態で焼くとバターの油分が浮き出てくるので、全体にツヤが出るまで混ぜるのがコツ。

  6. バットに流し入れ、台に2回落として空気を抜きます。
    180℃のオーブンで17~20分間焼きます。

  7. 粗熱が取れたら型から取り出し、短い辺の両側を切り落とします。
    横半分に切り、3cm幅にカットして完成です。

バットで簡単!型なしフィナンシェ」の詳しいレシピページはこちら。

レシピのポイント

フィナンシェを作る上で、最大のポイントとなるのは焦がしバター!
フランス語では「ブールノワゼット」といわれ、ヘーゼルナッツの皮のような焦げ茶色が目安です。

バターを焦がすことで香ばしい風味がプラスされ、おいしいフィナンシェが仕上がりますよ♪

また、焦がしバターを作ると底に粒(沈殿物)がたまりますが、これはバターのうまみ。捨てずに生地に加えてくださいね。

アレンジも簡単♪

フィナンシェは手軽に味のアレンジができるお菓子。

基本のレシピの薄力粉のうち、10gをココアパウダーや抹茶パウダーに置き換えるだけで、味変が楽しめます。

ふわふわ食感はそのままに、ココアや抹茶の風味がプラスされたフィナンシェも絶品!
いろいろな味のフィナンシェをお楽しみくださいね。

型代わりにも使える♪万能・琺瑯バット

今回型代わりに使用したのは、「cotta 琺瑯 角バット21cm ホワイト」。

琺瑯バットは直火もオーブンもOKなので、お菓子作りだけでなく料理にも大活躍。

シンプルなデザインのバットはそのまま食卓に出すこともできます。
フタ付きで保存容器にも使えるため、ひとつは持っておきたいアイテムです。

おすすめのアイテム
cotta 琺瑯 角バット21cm ホワイト

おすすめラッピング

フィナンシェは、かわいくラッピングすればプレゼントにぴったり♪

ラッピング方法

  1. ベーキングペーパーを袋に入るサイズ(5×13cm)に切り、カットしたフィナンシェ2個と一緒に袋に入れます。

  2. シーラーで封をし、袋の先を裏側に折り畳んでテープで留めます。

  3. リボンや麻紐を十字に結び、隙間にフォークを差し込んで完成です。

型なしフィナンシェのお手軽ラッピング2種」の詳しいラッピングページはこちら。

型なしで作っちゃおう♪人気の焼き菓子・フィナンシェ

焦がしバターとアーモンドの香りがたまらない、ふわふわ食感のフィナンシェ。
おうちで余っている卵白消費にもおすすめのレシピです。

型がなくても簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。

【おすすめの特集】フィナンシェレシピフィナンシェレシピの特集はこちら

date
2023/03/13
writer
sara
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

元パティシエで3児の母してます♡ お菓子作り大好き!おうちにあるもので簡単・手軽にがモットーです(*´ω`)

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

【おすすめ食材&道具・型】cottaコラムライターに聞いたマストバイアイテムvol.2

気になるあの人のおすすめ商品をチェック!たくさんのアイテムがあるコッタのサイト。どれを選んだらいいのか悩んでしまう、という方も多いのではないでしょうか。昨日に引き続き、コッタの商品を知り尽くしているコラムライターさんにお...

マジパンローマッセとは?余ったときのおすすめ消費レシピ

マジパンローマッセをおいしく使い切ろう!この時期、シュトレンなどを作って余ることがあるマジパンローマッセ。無駄なく使って、おいしいお菓子を作りませんか?今回ご紹介するのは、マジパンローマッセを使ったフランスの伝統菓子、パ...

混ぜて焼くだけ!ベイクドオートミールのレシピ5選

ダイエット食としても注目!ベイクドオートミール今注目の食材・オートミール。以前のコラムでは、「オーバーナイトオーツ」のレシピをご紹介しましたが、今回は焼いて食べる「ベイクドオートミール」のレシピをご紹介します。オートミー...

パイブレンダーの使い方、お菓子にも料理にも便利な時短アイテム

パイブレンダーを使ってみませんか?皆さん、「パイブレンダー」という道具をご存じでしょうか。知ってはいるけれど、使い道が限られていて必要ない道具と思っている方も多いのでは?今回は、実は意外と活用の幅が広く、お菓子やお料理が...

基本の粒あんのレシピ、おいしい炊き方教えます

粒あんを炊いてみよう!和菓子を作る際に欠かせない存在の「あん」。小豆から作る出来たての新鮮なあんは格別なおいしさです。今回は、あんの中でも一番作りやすい、基本の「粒あん(つぶあん)」の作り方を解説していきます。小豆は水に...

おすすめ PICK UP!

【簡単!】型なしフィナンシェのレシピ