いろいろな味のメレンゲクッキーを作ろう!
卵白を泡立たメレンゲを焼き上げて作るメレンゲクッキーは、サクサクとした軽い食感が魅力!
そこで今回は、さまざまな味が楽しめるメレンゲクッキーのレシピを集めました。
何かと余ってしまいがちな卵白の消費にも役立ちますよ♪
1.サクサク苺の焼きメレンゲ
最初にご紹介するのは、苺の甘酸っぱい風味が魅力のメレンゲクッキーのレシピ。
「サクサク苺の焼きメレンゲ」は、ストロベリーパウダーを使うことで味と色を楽しめます。
白いメレンゲとあわせればマーブル模様に♪裏面をかわいらしく転写シートでデコレーションしている点にも注目です。
2.サクサクアーモンドメレンゲ
次にご紹介するのは、アーモンド風味のメレンゲクッキーのレシピ。
「サクサクアーモンドメレンゲ」は、シンプルなメレンゲに、アーモンドプードルをプラスして焼き上げた一品。
アーモンドのコクと香ばしい香りで、風味豊かな仕上がりとなっていますよ♪
3.レモン風味の焼きメレンゲ
次にご紹介するのは、レモンの爽やかな香りがたまらない、メレンゲクッキーのレシピ。
「レモン風味の焼きメレンゲ」は、メレンゲにレモンオイルで香り付け♪
メレンゲクッキーのサクッと軽い食感にレモンの香りがあわさって、ついもうひとつ…と手が止まらなくなること間違いなし!
4.プレッツェルコーヒーメレンゲ
最後にご紹介するのは、メレンゲクッキーとプレッツェルを合わせた、ちょっぴり意外なレシピ。
「プレッツェルコーヒーメレンゲ」は、コーヒー風味のメレンゲクッキーにプレッツェルをのせて焼き上げ、さらにチョコレートでコーティング。
コーヒーの香りと甘いチョコレート、そしてプレッツェルの塩気が絶妙のハーモニーで、クセになるおいしさです♪
おうちでサクサクの食感を楽しんで♪
卵白を使って作る、サクサクの食感のメレンゲクッキーのレシピをご紹介しました。
メレンゲクッキーはアレンジしやすくバリエーションも豊富。
飽きずに楽しむことができるので、ぜひ一度作ってみてくださいね。
記事をシェアする
おすすめのコラム
2017ブーム到来!?バタースコッチの魅力。
バタースコッチリキュールの魅力を紹介!こんにちは^^今日は、少し前からcottaで取り扱いが始まった、「デカイパー社のバタースコッチリキュール」の魅力についてお伝えします。バタースコッチ、と聞いて、皆さんはすぐに、どんな...
簡単・牛乳プリンのレシピ【卵・ゼラチンなし】
おうちにあるもので簡単牛乳プリン作り♪今回は、卵もゼラチンも不要!牛乳の大量消費にもぴったりな牛乳プリンのレシピをご紹介します。使う材料はたった3つ!おうちにあるものでできちゃいます。量りが必要ないのもうれしいポイントで...
ふわふわイーストドーナツレシピ
イーストドーナツをおうちで作ろう!おうちおやつの定番!ドーナツ。おうちで揚げて作るからこそ、安心でおいしいドーナツになると思うのです。ぜひ、ご紹介するドーナツを口いっぱいに頬張って、楽しんでみてください♪冷めてもおいしい...
市販のココアビスケットで超簡単!あのビスケットサンドの再現レシピ
市販品を使えば簡単♪人気のビスケットサンドを手作りしようちょっぴりビターなココアビスケットにバニラ風味の甘いクリームがサンドされた、アメリカ生まれのビスケットサンド。黒いビスケットに青いパッケージといえば、なじみがある方...
透明orマット ガス袋でお菓子の見え方はどう変わる?
ガス袋のデザインを変えるとどうなる?皆さんは、「ガス袋」というものをご存じでしょうか?パティスリーなどで焼き菓子の個包装に使われている袋で、透明なもの・マットなもの・柄ありのものなどいろいろな種類があります。今回のコラム...