5,500円以上ご購入で送料無料! - 4/30(火)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

持ってる型でお菓子を焼きたい!型に合わせたレシピの計算方法

date
2020/06/18
writer
よーちんママ
category
お菓子作り

レシピと同じ型がなくても作りたい!

作ってみたいお菓子があるけれど、「レシピと同じ型を持っていない」ということ、ありませんか?

そんなときは、手持ちの型に合う分量を計算で割り出すことができるんです。
今回は、型に合わせたレシピの計算方法を解説します。

丸型の計算式


丸型は、型の半径から生地量を計算することができます。
*高さは同じと考えます。

(使いたい型の半径)2÷(レシピの型の半径)2=X

レシピの分量にXをかけると、使いたい型に必要な分量を求めることができるのです。

実際に計算してみよう

15cmと18cmの型で考えてみましょう。

18cm用のレシピを15cm型で作りたい場合

7.52÷92=56.25÷81
=0.694…

18cmのレシピ分量に0.69(四捨五入して約0.7)をかけると、15cmの型の分量に。

18cmのジェノワーズの配合を例に見てみましょう。

15cm用のレシピを18cm型で作りたい場合

92÷7.52=81÷56.25
=1.44

15cm型のレシピ分量に1.44(四捨五入して約1.4)をかけると、18cmの型の分量を出すことができます。

上記の計算方法なら、1g単位の正確な分量計算が可能。
もう少し計算・計量をしやすくしたい場合は「15cmの型:18cmの型=1:1.5」としてみてもOK。

1:1.5の比率で焼いてみたところ、同じ高さに焼き上がりました。

スクエア型のサイズを変える場合


スクエア型は、底面積から生地量を計算することができます。
*高さは同じと考えます。

(使いたい型の底面積)÷(レシピの型の底面積)=X

レシピの分量にXをかけると、使いたい型に必要な分量を求めることが可能です。

実際に計算してみよう

15cmと18cmの型で考えてみましょう。

18cm用のレシピを15cm型で作りたい場合

(15×15)÷(18×18)=225÷324
=0.694…

15cm用のレシピを18cm型で作りたい場合

(18×18)÷(15×15)=324÷225
=1.44

お気付きでしょうか。
丸型でもスクエア型でも、18cmから15cm、15cmから18cmにサイズを変えるときの倍率は一緒なんですね。

では、15cmのブラウニーの配合を例に計算してみましょう。
15cm用のレシピ分量に1.4をかければ、18cm型の分量を導き出すことができます。

スクエア型→丸型、丸型→スクエア型はできる?

レシピはスクエア型だけど丸型で焼きたい!もしくはその逆も、もちろんどちらも大丈夫。

この場合も、底面積から分量を求めることができます。
*高さは同じと考えます。

スクエア型のレシピを丸型で作りたい場合

(丸型の底面積)÷(スクエア型の底面積)=X

15cmの場合

(7.5×7.5×3.14)÷(15×15)=0.785

18cmの場合

(9×9×3.14)÷(18×18)=0.785

スクエア型のレシピを丸型で焼きたいときは、レシピの分量に0.785(四捨五入して約0.8)をかければOKということになります。

丸型のレシピをスクエア型で作りたい場合


(スクエア型の底面積)÷(丸型の底面積)=X

15cmの場合

(15×15)÷(7.5×7.5×3.14)=1.27

18cmの場合

(18×18)÷(9×9×3.14)=1.27

丸型のレシピをスクエア型で作りたいときは、レシピの分量に1.27(四捨五入して約1.3)をかけましょう。

覚えておくと便利!

面積や体積を出すのが面倒なら、倍率を丸暗記してしまう方法も。
何倍すればよいのかを覚えておけば、材料の分量にかけるだけ◎
一度覚えてしまえば便利ですよ。

18cm→15cmにサイズ変更

材料×0.7

15cm→18cmにサイズ変更

材料×1.4

同サイズのスクエア型→丸型に変更

材料×0.8

同サイズの丸型→スクエア型に変更

材料×1.3

他の型の場合は?

型には、丸やスクエア以外にもたくさんのタイプがありますよね。
そういう場合は型の体積を求めて、レシピから分量を計算。

使いたい型の体積÷レシピの型の体積=X

レシピの分量にXをかければ、必要な分量を出すことができます。

水の重さで体積を出す方法も

体積を計算するのが難しい場合は、型に水を入れて重さを量る方法も。

水1gは1cm3なので、水の重さは体積と同じ。
下の写真のパウンド型の体積は、「710cm3」ということになります。

型を変えたときに大切なこと

焼き菓子などの場合、型を変えたときは焼成時間を調整することが大切。
型の形状や生地量が変わると、火の入り方も変わってきます。

オーブンの温度はそのままで、時間を短くしたり長くしたりして調整してみてください。
まずは5分前後を目安に、ご家庭のオーブンに合わせて様子を見ましょう。

手持ちの型を活用しよう!


一見難しいように感じる計算ですが、一度方法を覚えてしまえばいろいろな型に応用ができます。
レシピと同じ型を持っていなくても諦めずに、手持ちの型でお菓子作りを楽しみましょう。

date
2020/06/18
writer
よーちんママ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りが大好きな二児の母。家族がおいしそうに食べてくれるのが一番の幸せ。子どもと一緒に作れる簡単なお菓子を作ることが多いです。 

コメント

hinkiさん

2020/06/18 23:51

お水で倍率を量る方法は思いつきませんでした!名案!

よーちんママさん

2020/06/19 16:24

hinki様 嬉しいコメントありがとうございます♪丸型や角型ではないときには、お水で量る方法が便利ですよ。焼き菓子ではないのですが、私はゼリーなどカップスイーツを作るときなどにもお水で体積をはかって計算しています。ぜひ活用してみてくださいね。

ろいぴーさん

2020/06/30 01:40

こんにちは(*ˊᵕˋ*) うちには色々な型がありますが使う頻度がかなり低くて宝の持ち腐れです。この計算方法で割り出して色々なお菓子を焼いてみたいです。目からウロコです。楽しみが増えましたありがとうございます

よーちんママさん

2020/07/01 18:01

ろいぴー様 使う頻度が少ない型ってありますよね〜。わかります!!計算するのは多少面倒ですが、ぜひいろいろな型を使ってお菓子を焼いてみてくださいね♪コラムがお役に立てたら嬉しいです!コメントありがとうございました( ´▽`)

ミルクフランスさん

2020/11/05 09:07

15センチ角型のガトーショコラレシピがとても美味しそうで作りたかったのですが、あいにく角型は18センチしか持っていないので仕方なく買い足そうとネット検索したところ、運良くこちらのサイトを発見!全ての材料を1.4倍にすれば18センチでも焼けるとの事で素晴らしい情報をありがとうございます!焼き加減に気をつけて(特にガトーショコラは黒いので見た目の判断が難しいですよね)早速焼いてみます!

よーちんママさん

2020/11/05 20:33

ミルクフランス様 コメントありがとうございます♪ おいしそうなレシピを見つけても、同じサイズの型を持ってなくて諦めることよくありますよね(T_T)その度に型を買うのも大変だし・・・。 このコラムがミルクフランスさんのお役に立てて嬉しいです^ - ^ ガトーショコラが成功しますように!

ねこまんまさん

2021/03/08 19:37

え!?思ってた以上に簡単… 算数じゃん… もっと複雑なのかな、めんどくさいな、って思ってたけどこれならちゃちゃっと出来そう! 分かりやすくまとめてあって良かったです。.:*:・'°☆

みいさん

2021/10/23 13:22

先日グレーテルのかまどでバスクチーズケーキを紹介していて、18センチレシピだったので諦めて違うレシピで作りましたが、こちらの計算式で作れます!とっても助かりました。ありがとうございます!円周や比例の勉強もしてみました。算数、数学お得意なんですか?

よーちんママさん

2021/10/25 10:37

ねこまんま様 コメント返信遅くなり申し訳ありません(>_<) そうなんです!思ったより簡単なんですよね〜。しかも、比率さえ覚えてしまえばそんなに面倒でもないのです。ぜひぜひ活用してみてください! コメントありがとうございました♪

よーちんママさん

2021/10/25 10:53

みぃ様 コメントありがとうございます! 数学は得意ではないですよ〜。でも、算数くらいならどうにか(^_^;) グレーテルのかまどの18cm型のバスクチーズケーキは50分焼成ですが、15cm型だと30分くらいで大丈夫かと思います。焼き色を見つつ、調整してみてください。成功すると良いですね。

まみさん

2021/10/25 14:32

シフォンケーキ型でも丸型の測り方で大丈夫でしょうか?

よーちんママさん

2021/10/28 17:01

まみ様 ご質問ありがとうございます。 シフォンケーキは真ん中に穴が空いているし、サイズが変わると高さも変わるので、丸型と同じ計算では分量がうまく計算できないかと思います。 シフォンケーキの場合は、容積で計算すると良いですよ。 シフォン型の商品ページなどに容量が書かれているので参考にしてみてください。例えば、17cm型の容量は1600ml、20cmの容量は2700mlです。 1600÷2700=0.5925... 2700÷1600=1.6875 17cmのシフォン型のレシピを約1.7倍すると20cmシフォン型 20cmのシフォン型のレシピを約0.6倍すると17cmシフォン型 です。 シフォン型からスクエア型などはあまりしないかもしれませんが、それも容積比で計算すれば大丈夫だと思います。 参考になれば嬉しいです。

匿名さん

2023/11/12 08:58

本当にありがとうございました。ずっと知りたかったです。助かります^ - ^

よーちんママさん

2023/11/13 20:11

匿名さんへ 喜んでいただけて嬉しいです! レシピ通りの型を持っていないことも多いですよね。 型がないから諦めちゃうこともあると思うので、ぜひ活用してみてください♪

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

和モダンに楽しむ ドライフルーツ入りようかんの作り方

ドライフルーツ入りようかんを作ろう美容面や健康面でも注目が集まるドライフルーツ。ぜひ日々のおやつに取り入れたいですよね。今回は、ご家庭で手軽に作ることのできるようかんにドライフルーツをプラス。果物のうまみがぎゅっと濃縮さ...

クッキーやタルトをさくさくに!サブラージュ法とは?

サブラージュ法について知ろうクッキーやタルト生地を作るとき、バターをクリーム状にして作る「クレメ法」の他に、「サブラージュ法」という製法があるのをご存じですか?今回はサブラージュ法での作り方や、クレメ法との比較などをご紹...

名作の味をおうちで♪とっておき再現レシピのコラム4選

名作の味をおうちで再現してみませんか?映画や絵本などの作品に登場する、おいしそうな食べ物。実際に食べてみたい!という憧れのメニューが、あなたにもあるのではないでしょうか。今回は名作の味がおうちで楽しめる、とっておきのレシ...

いちごミルクバターサンドのレシピ

さくさくクッキーとなめらかクリームのマリアージュさくさくとしたクッキーと、ミルキーで口当たりなめらかなバタークリームの組み合わせがたまらないバターサンド。手に持って食べやすく、プレゼントしても喜ばれるので、我が家では定番...

ケーキドーナツのレシピ【しっとり絶品!】

食べたいときにすぐできる!ケーキドーナツを作ろう揚げたてのドーナツっておいしいですよね。サクッとした食感のものや、もちもちとした食感のもの、ふわふわとした食感のものなどさまざまな種類があり、それぞれに魅力的です。今回は気...

おすすめ PICK UP!

持ってる型でお菓子を焼きたい!型に合わせたレシピの計算方法