5,900円以上ご購入で送料無料! - 3/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

失敗なしでバリッともっちり♪基本のカヌレレシピ

date
2020/11/04
writer
shizuka
category
お菓子作り

人気のカヌレを作ろう!

しっかりと焼き色のついた、一見無骨な見た目のお菓子「カヌレ」。
縦に溝のある型を使用し、外側はバリッと中はもっちりの独特な食感。豊かなバニラの風味とほんのり香るラム酒がなんとも言えないお菓子です。

今回は、カヌレのレシピをご紹介。
きれいに焼き上げるためのポイントもお教えします。

カヌレとは?

カヌレとは、「溝のついた」という意味を持つ言葉。
お菓子のカヌレには、「カヌレ・ド・ボルドー」という正式名称があります。

カヌレは、16世紀ごろ、フランス・ボルドーにある女子修道院で生まれたお菓子だといわれています。
醸造中のワインの澱(オリ)を取るための作業に卵白を使い、そのときに余った卵黄を利用して、修道女たちが作りだしたのが始まりなのだそう。

当時の修道女たちが工夫を凝らして考えたカヌレを、おうちで作ってみましょう。

基本のカヌレレシピ

材料(テフロンカヌレ型を使った場合:5個分、銅製カヌレ型を使った場合:6個分)

  • 牛乳…250g
  • バニラペースト…適量
  • 薄力粉…35g
  • 強力粉…30g
  • グラニュー糖…110g
  • 卵黄…1個
  • 全卵…25g
  • ラム酒…大さじ2
  • 無塩バター…15g

下準備

  • 卵黄と全卵は混ぜ合わせておく。

作り方

  1. 焦がしバターを作る。
  2. バターを小鍋に入れて中火にかけ、混ぜながら薄茶色になるまで加熱する。茶色く色付いたら鍋の底に水を当てて冷まし、使うまで置いておく。

  3. 牛乳とバニラペーストを鍋に入れて中火にかけ、混ぜながら沸騰させる。
  4. その後、60℃くらいになるまで冷ましておく。

  5. 粉類とグラニュー糖をボウルに入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
  6. 続いて2の牛乳を入れ、ホイッパーで練らないように優しく混ぜ合わせる。
    *ここでは、少しくらいダマができていても大丈夫。

  7. 焦がしバター・溶きほぐした卵・ラム酒を入れ、ゴムベラで優しく混ぜる。
  8. 網でこす。
  9. 生地にぴっちり密着ラップをして、最低12時間、できれば24時間冷蔵庫で休ませる。
  10. 休ませた生地を冷蔵庫から出したら、常温になるまで置いておく。
  11. *冬場は常温に戻るまでに時間がかかります。急ぐ場合はぬるめの湯せんにかけるか、オーブンの発酵機能を使うのがおすすめ。

  12. オーブンに天板を入れた状態で庫内温度が230℃になるよう予熱設定し、温度が上がったらそのまま10分間ほど空運転しておく。
  13. 型の準備をする。
  14. 型の内側に分量外のバターを満遍なく塗る。

  15. 型の8分目まで静かに生地を注ぎ入れる。
  16. オーブンを稼働させたまま天板だけ取り出し、間隔を空けて型をのせる。
  17. 天板をオーブンに戻し、230℃で20分間、190℃に下げて30~40分間焼成する。
    *温度と時間はあくまで目安です。表面にしっかり焼き色がつくまで焼いてください。

  18. 焼き上がったら型から外し、出来上がり♪
  19. *型から外してみて焼き色が薄ければ、焼き時間を追加してください。

生地が型の中で沸騰することで、カヌレ独特の“す”が入ります。

「バリッともっちり♪基本のカヌレ」の詳しいレシピページはこちら

カヌレをきれいに仕上げるコツ

材料もシンプルで簡単なカヌレですが、生地の作り方や焼成温度で、焼き上がりがかなり変わってしまう繊細なお菓子。
美しい仕上がりのカヌレを作るポイントをお教えします。

1.生地を混ぜすぎない

生地を混ぜすぎてしまうと必要以上にグルテンが出てしまい、生地が型から飛び出す原因に。

生地が飛び出すと、画像のように焼き色にムラができてしまいます。

ダマができていても網でこせば解消できるので、優しく混ぜ合わせましょう!

2.生地をしっかり寝かせる

このレシピでは最低12時間、できれば24時間休ませるのが理想。
冷蔵庫に入れてしっかり休ませることでグルテンを落ち着かせ、焼成中の生地の飛び出しを防ぐことが目的です。

寝かし時間だけが違う生地の、焼成10分後の様子を比べてみましょう。

時間が短いものは型から大きく飛び出しています。

3.庫内温度を管理する

カヌレは焼き始めの温度が低いとうまく焼けないため、温度管理が大切。
家庭用オーブンでは、予熱が完了していても設定した温度より10〜20℃低いなんてことが少なくありません。

オーブン温度計を使い、実際の庫内温度を計りながら焼成するのがおすすめです。

また、扉の開閉でもあっという間に庫内温度が下がってしまうため、手早く作業する必要があります。

おすすめのアイテム
温度計 オーブンサーモ 5493

カヌレは丁寧な生地作りと、徹底した温度管理が重要!
混ぜすぎ・休ませる時間が短い・オーブンの温度が低いの3つは、いずれもカヌレにとっては大敵。

焼成中に中身が型より飛び出したり、焼き色にムラができたりする場合は、上記のポイントを確認してみてくださいね。

動画でおさらい

お店に負けないカヌレをおうちで♪

いくつかのポイントを押さえれば、バリッともっちりなカヌレがおうちで作ることができます♪

お店に負けないカヌレ、ぜひ作ってみてください!

【おすすめの特集】カヌレレシピカヌレレシピの特集はこちら

date
2020/11/04
writer
shizuka
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りが大好きな、三人姉妹の母です。 おうちのキッチンでも美味しく本格的なお菓子が作れるよう日々奮闘しています。

コメント

まめまさん

2022/01/07 08:19

はじめまして。 以前からカヌレに挑戦しようとしていたもののコツがあって初心者には難しいと聞き、尻込みしていました。 一念発起して型を買いこちらのレシピに辿り着きました。 ここまで惜しみなくコツを教えていただき 本当にありがとうございます。 さっそく焼いてみようと思います。

ニャンコ先生さん

2022/06/19 19:57

はじめまして。 今日、カヌレに初挑戦しましたが、大成功! 外側はカリカリ、中はシットリ仕上がりました。 コッタのこのレシピに忠実に作りました。(違うところはバニラエッセンスを使ったくらい) また作ります。ありがとうございました!

はなちゃんさん

2023/05/10 07:39

カヌレが大好きでよく買うのですが高くて 自分で作りたいと思っていました。このレシピで作りました。とても美味しくでき感動でした♪ 質問です 生地を24時間寝かせますがそれ以上例えば 1日半とか寝かせすぎるのはよくないでしょうか?教えてください。 よろしくお願いいたします。

よっしゃんさん

2023/06/24 20:32

このレシピを見て作りたくなり、材料をそろえて早速作ってみました。 作り方はそれほど難しくなく、焦がしバターの風味が最高で、とても気に入っています。 飾りにサクランボを乗せました。 カヌレ型はダイソーでシリコンタイプを購入しました。

ココななちゃんさん

2023/08/31 21:39

一番最初に作った時は、ガチガチにレシピ通り作ったので、表面が平でしたが回を重ねるたびに山のように盛り上がることが多くなりました。数回作っているとダマを作りたくないので小麦粉をよく混ぜないとダメだと思うようになり、逆にそれがガンでグルテンを出てしまったんですね。今後は書いてあるようにダマが出来ても後からこせば問題ないので混ぜ過ぎに注意して作ります。最近はプレーンだけではなく、紅茶味、コーヒー味、ほうじ茶味を作っています。私のお気に入りはコーヒー味ですね。よく判る解説でありがとうございます。

トムさん

2023/09/19 18:11

このレシピでいつも美味しく出来ています。ミニカヌレを作りたいのですが、焼き時間や温度など教えていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

なんさん

2024/01/23 17:23

このカヌレを2回作ってみたら、2回とも失敗しました。なにがだめだったのでしょうか。1回目は中とろっとプリンみたくなってまわりはキャラメルみたいでした。2回目は底の方が全部焦げました。

ちークリさん

2024/02/04 14:40

カヌレ初挑戦でしたが、めっちゃ上手にできて感動です!型は『CHEFMADE カヌレ天板 6個取』を使用。バターを塗り忘れてしまったのですが逆さまにしたらスルリと綺麗に取れました。 焼きは230°‐20分、190°‐30分にしましたが、終了5分前にほんの少し焦げっぽくなったかな?と不安になったのでアルミホイルをふわっとかけて焼きました。断面もしっとりもっちり。またリピします!

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

TAPICOで作る、ベトナムスイーツ「チェー」

とっても便利なTAPICOタピオカドリンクが手軽に作れるTAPICO。茹でたタピオカが冷凍されていて、使う時はレンジか湯煎で解凍するだけ。タピオカは美味しいけれども、茹で時間が1時間〜1時間半とかなり手間が掛かるので、こ...

サクサク食感が癖になる!クランブルスイーツレシピ4選

クランブルで手作りお菓子をよりおいしく♪サクサクとした食感が人気のクランブル。味のおいしさはもちろん、見た目にも彩りをプラスしてくれる優秀なトッピング素材です。そこで今回は、クランブルを使ったおすすめのスイーツレシピをま...

夏でも溶けない!焼きチョコのレシピ

簡単!焼きチョコを作ろう人肌や室温で溶け出してしまうため、夏には不向きなお菓子・チョコレート。暑い時期になると、手に取りにくいですよね。そこで今回は、夏場でも楽しめる溶けないチョコ、「焼きチョコ」のレシピをご紹介します。...

酵母を使ったお菓子Part1~パスティスブーリ~

酵母で作るお菓子を楽しもう今日は、酵母を使ったお菓子のレシピをご紹介します。酵母を使ったお菓子?実は私自身、酵母を使ったものはパン、酵母を使わないものがお菓子、つい最近まで、なんとなくそんな認識でいました。長年お菓子作り...

ジェノワーズの意味は?お菓子作りの用語集

お菓子作りの専門用語って難しい!お菓子作りをしていると、レシピの中にわからない用語を目にすることがありませんか?フランス語の製菓用語は、プロだけではなく一般向けのレシピでも使われていることがあります。今回は初心者さんに向...

おすすめ PICK UP!

失敗なしでバリッともっちり♪基本のカヌレレシピ