
強力粉をブレンドして作るクッキーレシピ
お菓子作りに使う小麦粉といえば… お菓子作りに欠かせない材料の一つ、小麦粉。 ご存知の通り、強力粉・中力粉・薄力粉など、種類が豊富。 皆さんはどの粉を使っていますか? クッキーをはじめ、お菓子作りに使う粉といえば「薄力粉」が多いはず。 今回...
お菓子作りに使う小麦粉といえば… お菓子作りに欠かせない材料の一つ、小麦粉。 ご存知の通り、強力粉・中力粉・薄力粉など、種類が豊富。 皆さんはどの粉を使っていますか? クッキーをはじめ、お菓子作りに使う粉といえば「薄力粉」が多いはず。 今回...
みんなが大好きなキャラメル味 甘さだけでなく、香ばしさもおいしさのポイントであるキャラメル風味は、大人も子どもも好きな味なのではないでしょうか。 今回は、作りやすいキャラメルソースを使って、キャラメル風味のシュークリームを作るレシピをご紹介...
ファッジってどんなお菓子? イギリスの伝統菓子「ファッジ(FUDGE)」。 あまり聞き慣れない名前のお菓子かもしれませんが、イギリス以外にも、アメリカ・カナダ・オーストラリアなどの海外では有名な、甘い、甘~いキャンディ菓子の一種です。 今回...
アップサイドダウンケーキってご存知ですか? 丸や四角など、お好きな型の底にフルーツを並べ、その上から生地を流し込んで焼き上げたケーキ。型ごとひっくり返し、そのままお皿にのせて型を外すと…。どうなると思いますか? そう、その通り!フルーツが一...
手土産にするお菓子に何を作る? このコラムを読んでくれている方はきっと、普段から誰かのためにお菓子を作ってプレゼントすることがあると思います。 年末年始といえば、何かと人が集まる機会が多いので、何を作ろうか悩みますよね? クッキー・パウンド...
秋の果物といえば…? 秋はおいしい食材がたくさんあり、食べることや作ることが大好きな人にとってはうれしい季節。 秋の果物といえば、どんな果物を思い浮かべますか? この果物を答える人もきっといるのではないかな?と思う、洋梨。 今回は、そんな洋...
ミルクレープって実は… クレープ生地を何層にも重ねるミルクレープ。 実は、失敗知らずのすごく優秀なケーキだってご存知ですか? 一番上に使用するクレープ生地がきれいに焼ければ、それ以外の生地は破れたり焦げたりしたとしても、重ねてしまうから見え...
秋の味覚を使った和菓子 老人を敬愛し、長寿を祝う国民の祝日『敬老の日』。 今回は、そんなハレの日に贈りたいお菓子を考えてみました。 気取り過ぎず、みんなでおしゃべりをしながら、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に食べることができる、そんなお菓...
飲んで食べる、冷たいスイーツ♪ 毎年夏になると、口をそろえていう言葉がこれ。 「暑くて、オーブンを使ったお菓子は作りたくない!」ではないでしょうか? 今年は例年に比べ異常な暑さが続いたので、そんな方も多いはず。 作る気力も、食欲も落ちるこの...
冷菓3種の違い、ご存知ですか? 「ムース」・「ババロア」・「パンナコッタ」。 下の写真を見て、どのスイーツなのか分かりますか? 材料を見てみるとほぼ同じなのに、レシピ名を見ると別のスイーツ名。 何が違うのだろう?と思ったことはありませんか?...
こんにちは、えみ(@himawari_emi)です。 食べる事も、つくる事も大好き。 コラムを通じて、楽しい情報をお届けできればうれしいなと思っています。 エディブルフラワーを取り入れてみませんか? まずはじめに、最近耳にする事も多くなった...