5,900円以上のご購入で送料無料!

9/27(水)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

みかんを使ったお菓子レシピ

date
2018/01/05
writer
よーちんママ
category
お菓子作り

冬の果物といえば「みかん」


日本人が冬に食べる定番の果物、みかん。みんな大好きですよね。
だけど、他の果物と比べてお菓子に使うことが少ないような気がします。

皮をむいてそのままパクリ。確かに、これが一番手軽でおいしい食べ方なのかもしれません。
でも、たまにはスイーツに変身させてみるのもいいと思いませんか?
箱で大量に買って余ってしまったみかんや、酸っぱいみかん。そんな時にはお菓子にアレンジするのがおすすめですよ。

今回はみかんを使ったアレンジレシピをご紹介します。

みかんジャムを作ろう!

みかんをそのままをスイーツに使うのは、なかなか難しいですよね。房から実を出すのは大変だし、そのままだと房の口あたりが気になってしまいます。そこで、みかんをジャムにして、そこからスイーツを作ってみようと思います。

材料(約120mlの瓶1本分)

  • みかん…250g
  • グラニュー糖…100g
  • レモン汁…大さじ1
おすすめのアイテムはこちら
WECK Mold Shape 140
WECK プラスティクカバー S

作り方

  1. 皮をむき、白い筋をとって250gはかる。
  2. 包丁で一口大に切って鍋に入れ、グラニュー糖とレモン汁を加えて30分ほど置いておく。
  3. 水分が出てきたら強火にかけて、沸騰したら中火にする。
  4. へらでかき混ぜ、アクが浮いてきたらすくいながら20分ほど煮詰める。とろみがついてきたら火を止める。
  5. 清潔な瓶やふたつき容器に入れる。
  6. *長期保存を考えると瓶の煮沸消毒や脱気が必要になります。

みかんの房が気になる方は、最初にジューサー(またはミキサー)にかけることをおすすめします。その場合、鍋にみかんとグラニュー糖とレモン汁を入れたら、30分置かずに火にかけて大丈夫です。

みかんジャムには皮を入れてないのでマーマレードとはまた違った優しい味わいで、みかん大好きな日本人には食べやすいと思います。
お菓子にアレンジしないでこのままパンにつけたり、ヨーグルトにかけて食べたりしてももちろんおいしいですよ。

冷蔵庫で1~2週間ほど保存可能です。

おすすめ!みかんマフィン

ジャムを作ったらぜひ作っていただきたいお菓子が、みかんマフィンです。

材料(直径7cmマフィン型6個分)

  • 無塩バター…50g
  • グラニュー糖…40g
  • 卵…1個
  • 牛乳…60ml
  • 薄力粉…120g
  • ベーキングパウダー…小さじ1
  • みかんジャム…30g
  • みかん…1個

作り方

  1. 室温に戻したバターをボウルに入れてゴムべらでクリーム状にする。
  2. グラニュー糖を入れて泡立て器で白っぽくなるまで、よくすり混ぜる。
  3. 卵を数回に分けて入れ、よく混ぜる。
  4. 薄力粉とベーキングパウダーをふるったものと牛乳を半分ずつ交互に入れ、ゴムべらで混ぜ合わせる。
  5. グラシン紙を敷いたマフィン型に生地を半量入れ、みかんジャムをのせる。
  6. 残りの生地を入れて、皮をむいてスライスしたみかんをのせる(あれば、ピスタチオを散らすときれいです)。
  7. 180℃に予熱したオーブンで20~25分間焼く。

上にのったみかんはジューシーで中のみかんジャムはとろりと甘い。みかんを堪能できるマフィンです。

みかんの甘酸っぱいジャムサンドクッキー

ジャムサンドクッキーというと、イチゴジャムやブルーベリージャムなどで作ることが多いと思うのですが、みかんジャムもすごくおいしいですよ!

甘酸っぱいみかんジャムとクッキー生地がすごく合うし、オレンジ色の見た目もすごく華やかでかわいらしい感じがします。

今年の冬はみかんスイーツにチャレンジ

みかんジャムは今回ご紹介したマフィンとジャムクッキーの他にも、パンケーキにかけたり、スコーンにつけたり、レアチーズケーキに混ぜたり、パンナコッタの上にのせたり、パイ生地に包んで焼いたりと活用方法がたくさん。

みかんのおいしい季節。ただむいて食べるだけではもったいない!
たまにはみかんでお菓子作りもいかがでしょうか?

date
2018/01/05
writer
よーちんママ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りが大好きな二児の母。家族がおいしそうに食べてくれるのが一番の幸せ。子どもと一緒に作れる簡単なお菓子を作ることが多いです。 

コメント

レモンさんさん

2023/01/14 07:19

ジャムも作ってマフィンを焼きました ありがとうございました 美味しくできましたよ

よーちんママさん

2023/01/16 13:59

レモンさん様 みかんマフィン作ってくださってありがとうございます(*´꒳`*) 美味しくできたと言っていただけて嬉しいです♡ みかんの季節、そのまま食べたりお菓子にしたり、いろいろ楽しみたいですね♪

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

冷凍パイシートで簡単!マフィン型で作るマロンパイのレシピ

手軽に作れるかわいいマロンパイはいかが?秋になると栗を使ったお菓子が恋しくなります。栗のパウンドケーキ・栗のショートケーキ・モンブランなど♪その中でも、私が毎年必ず作っているのがマロンパイ。今回は、気軽に作れるおいしいマ...

かりんとう饅頭(まんじゅう)のレシピ・作り方

カリッザクッのかりんとう饅頭を楽しもう!カリっとした表面の食感とあんこの甘さが相性抜群の和菓子、「かりんとう饅頭」を食べたことはありますか?今回のコラムでご紹介するのは、かりんとう饅頭のレシピ。難しい工程も少なく簡単に作...

【ココアパウダーとは】種類や特徴を徹底解説

ココアパウダーについて詳しく知ろうココア味のお菓子作りに欠かせないココアパウダー。「ココアパウダー」といっても、実はいろいろな種類があります。今回は、ココアパウダーについて詳しく解説。製菓材料として人気の高いココアパウダ...

まったり濃厚!抹茶テリーヌのレシピ

抹茶テリーヌを作ろうどっしりとした見た目に濃厚な味わいが魅力のテリーヌ。寒い時期になると作りたくなりますよね。今回は抹茶パウダーをたっぷり使った、濃厚な抹茶テリーヌのレシピをご紹介します。テリーヌとはテリーヌとは、本来陶...

袋を汚さず焼き菓子を入れる方法

焼き菓子のラッピングをよりきれいに焼き菓子をラッピングする際に大事なことってなんだと思いますか?重要なのは、袋への入れ方なんです。袋に入れるときにちょっとした工夫を凝らせば、仕上がりがワンランクアップすること間違いなし!...

おすすめ PICK UP!

みかんを使ったお菓子レシピ

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る