税込6,500円以上のご購入で送料220円&クール便220円

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

ペーパーヘッダーのアレンジ

date
2017/06/30
writer
cotta
category
その他

ひと手間でこんなに可愛い!ペーパーヘッダー

発売以来、じわじわ人気のオリジナルペーパーヘッダー。「簡単にお店みたいなラッピングができる!」がウリの商品ですが、今回は、ひと手間かけたおすすめアレンジをご紹介します(*^^*)


001

実は紙袋との相性が抜群!

ガス袋にホチキスで留める使い方が主流ですが、紙袋と合わせても素敵です。
紙袋の持つカジュアルさがそのまま生きた、気取らないラッピングになります。

青×白の爽やかコンビ

中でもスタッフのお気に入りはこの組み合わせ。
そのままでもおしゃれな紙袋ですが、白いペーパーヘッダーと組み合わせると、爽やかさ倍増で最強に可愛い!ぜひ一緒に揃えて欲しいコンビです。


002この袋、裏側が水玉模様(おしゃれ!)なのも、窓がついていて中身が見えるのも、油が染みないように内側が加工されているのも、どれも気が利いています!「こうだったらいいな」を各方面で満たしてくれる、かなり優秀なバッグです。
サイズは小さめで、ここでは直径50mm、厚さ10mmのクリームサンドクッキーを6枚ほど入れています。




赤い持ち手のプチバッグ

青×白に負けないくらい、相性抜群なクラフト紙×ペーパーヘッダーの組み合わせ。
赤い持ち手の間にペーパーヘッダーをプラスすると、不思議なくらい様になる。もともとセットの商品だったの?と思うくらいのしっくり加減です。
ヘッダーが封をしてくれるので、袋がパカパカ開きません。
こちらもサイズは小さめで、個包装されたドーナツを2つ入れてみました。


004




何かと使える窓付き袋

窓付きの袋にお菓子を入れ、ただペーパーヘッダーで留めるだけでも十分おしゃれ。クラフト紙とペーパーヘッダーの相性の良さがなせる技でしょうか。


017re

この窓付き袋、安くて沢山入っていて、手頃なサイズで、何かと使えます。紙袋が縦に長すぎず、上部をあまり折る必要がないのも「わかってるな〜」という感じ。薄手なのでよそゆきではないけれど、日常使いにぴったりで愛用しています。
6個取りのマフィンを一つ入れましたが、かなり余裕があり、もっともりもりのマフィンやカップケーキにも合いそうです。



ハトメと組み合わせてみる

手作りお菓子の優しい雰囲気をピリリと引き締めてくれるのが、ハトメ。
お菓子と対照的な、金属の冷たく硬質な質感がいいんです。甘すぎない、洗練されたラッピングになります。
ハトメで補強された穴にリボンや紐を通してもいいですし、通さなくても構いません。
006
ハトメパンチをひとつ持っていると、ラッピングの幅が広がります。

作り方

005金具の中にリボンを通して、ラフにこぶ結びをします。綺麗なリボン形じゃなくても大丈夫!


008袋にかぶせて、ガス袋や紙袋にホチキスで留めます。リボンを通さなくてもいい感じ(*^^*)


007紙袋につければ、手で掴みやすくなります!窓付き袋には、個包装されたドーナツを4つ入れてみました。



リボンで持ち手をつけてみる

ペーパーヘッダーとリボンを組み合わせて、持ち手を作ります。シンプルな紙袋が、ショッピングバッグに変身!
そのまま渡せるので、「鞄に入れたら中身がつぶれちゃった…」なんてこともありません。プレゼントにおすすめです(*^^*)

作り方

013ペーパーヘッダーの折り目にカッターで切り込みを入れます。そこへリボンを差し込み、テープでしっかりとめてください。


011お菓子を入れた紙袋の上部に、ホチキスで留めます。窓つきの袋には、お菓子の邪魔をしない白、シンプルな紙袋には、アクセントになる黒をあわせてみました。




012
ペーパーヘッダーのアレンジ、いかがでしたか?
シンプルなだけに、色々なアイテムに合わせやすいのが自慢です。
季節や贈る相手に合わせて、アレンジを楽しんでくださいね(*^^*)


date
2017/06/30
writer
cotta
category
その他
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子・パン作りが好きなcottaのスタッフが書いています( ..)φ コメントやリクエスト、お待ちしています♡

コメント

川合由美さん

2017/07/01 10:00

ペーパーヘッダーおしゃれで真似したい? レモンマフィンを作ろうと思っていたので レモンマフィンを入れてるガス袋の名前を教えてください。

返信

cottaさん

2017/07/03 09:48

川合由美さん コメントありがとうございます(*^^*) コラム中に、ガス袋へのリンクも追加させていただきました。また、型別にマフィンにぴったりの袋を紹介している特集があるので、こちらも参考になるかもしれません♪ https://www.cotta.jp/special/wrapping/muffin.php

返信

kahoruさん

2017/10/14 23:23

こんにちは。 すごく変な質問かもしれないのですが、シーリングしたところより上に、ヘッダーを止めるステープラーしないといけないですか? 密封したより下にヘッダーのステープラーの針で止めたら、穴が空いて密封されてないことになるんですよね?

cottaさん

2017/10/16 10:51

kahoru様 質問ありがとうございます♪ そうですね、シーリングした部分より上に針を刺すのがベストだと思います! ただ、すぐにプレゼントするのなら、そこまで神経質にならなくてもいいかもしれません(*^^*)

匿名希望さん

2020/06/07 12:11

ラッピングよ良かったです 参考にします ハトメパンチ販売まっています

cottaさん

2020/06/08 09:42

匿名希望さま こんにちは!cottaスタッフです(*^^*) コメントありがとうございます! ラッピング、楽しいですよね♪ cottaでもハトメパンチの販売、行っております(*^^*) Pearl ハトメプライヤーセット4.2 No.1 https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=092280 コラム内にも、おすすめアイテムとしてリンクを設置いたしました! ぜひご覧いただければ幸いです(*^^*)

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

【のんびりな休日に】おいしく優雅なブランチが過ごせるコラム4選

おいしいブランチでゆったりな休日の始まり♪ゆっくりと起きた休日には、のんびり過ごせるブランチがぴったり。ブランチとは、朝食と昼食を兼ね備えた食事のこと。「朝食(breakfast)」と「昼食(lunch)」を合わせて「ブ...

寒い冬に読みたい♪あったかくておいしいコラム4選

体がぽかぽか温まる、おいしいコラムをどうぞ♪いよいよ冬本番。寒くて外に出たくないな…という日には、おうちで温かい食べ物や飲み物を楽しむのはいかがでしょうか。今回は心も体も温まる、冬におすすめのおいしいコラムを厳選してご紹...

マサラチャイの作り方~スパイスミックスの活用方法

寒い季節におすすめ!マサラチャイチャイといえばミルクたっぷりでスパイスの効いた、インドのあまーい紅茶。そう思っていました。トルコ料理店を訪れた時、メニューにチャイを発見!トルコにもチャイがあるんだねぇとオーダーしてみると...

バターの保存方法は?冷凍保存のポイントと解凍方法

難しいバターの保存みなさんはバターの保存ってどうしてますか?保存方法に迷いませんか??難しいですよねぇ。常温保存がNGなのは当然ですが、冷蔵保存なのか?冷凍保存できるのか?冷凍した場合の解凍方法は?今回は、バターの保存方...

プラントベースフードとはどんなもの?

プラントベースフードについて、わかりやすく解説します!皆さんは「プラントベース」という食のスタイルをご存じですか?近年、海外だけではなく日本でも注目され、取り入れる方も増えているプラントベース。今回のコラムでは、「プラン...

おすすめ PICK UP!

ペーパーヘッダーのアレンジ

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る