5,900円以上のご購入で送料無料!

6/9(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

ドライフルーツたっぷり♪クリスマスプディングのアレンジレシピ

date
2019/12/20
writer
chiyo
category
お菓子作り

イギリスのクリスマススイーツといえば?

イギリスの代表的なクリスマスのお菓子といえば、クリスマスプディング。
本場イギリスのクリスマスプディングは、日本人がイメージする「プディング」とは全く別物。

今回はイギリスのクリスマスプディングをご紹介しながら、日本人にも食べやすい「アレンジプディング」をご紹介します。

クリスマスプディングってどんなもの?

日本で「プディング」といえば、卵と牛乳などで作るカスタードプリンのことですよね。
ですがイギリスでは、「プディング」という言葉が、日本よりもはるかに幅広い意味で使われています。

イギリスのクリスマスプディングは、小麦粉・パン粉・卵にたっぷりの洋酒漬けドライフルーツとスパイス、牛脂を混ぜて蒸し上げたもの。
それを、じっくり熟成させてから食べるそう。

また、プラムを使うことが多く、「プラムプディング」と呼ばれることも。

クリスマスプディングを作るときに、願い事をしながら生地を混ぜるなんていうエピソードもあり、クリスマスのお菓子という感じで心が弾みます。
作る工程でっていうのが、作り手にしてみたらなんだかうれしいですよね。

アレンジクリスマスプディングのレシピ(容量170mlのプリンカップ2個分)

今回ご紹介する私のクリスマスプディングは、どちらかというと日本のプディング寄り。
「濃厚な大人の具だくさんプディング」といってもいいかもしれません。

カラメルを作る

材料

  • 水…5g
  • グラニュー糖…25g
  • 水…5g

下準備

  • プリンカップにバターを塗っておく。
  • *塗らなくてもよいですが、塗ったほうが型から外しやすくなります。

作り方

  1. 鍋に水5gとグラニュー糖を入れて火にかける。
  2. 茶褐色になったら火を止め、水5gを入れて焦げを止める。
  3. プリンカップにカラメルを入れる。

プディング生地を作る

材料

  • オートミール…25g
  • 牛乳…100g
  • 全卵…55g
  • 卵黄…20g
  • グラニュー糖…20g
  • カソナード(グラニュー糖で代用可)…5g
  • 生クリーム…70g
  • ドライアプリコット…20g
  • カレンズ…10g
  • ミックスフルーツ…20g
  • ラムレーズン…15g

下準備

  • ドライアプリコットを細かく刻み、他のフルーツも用意しておく。
  • 蒸し器を用意して、蒸気が上がるようにしておく。

作り方

  1. オートミールと牛乳を鍋に入れて火にかけ、沸騰直前まで温める。
  2. 火を止めてそのまま放置し、オートミールをふやかす。

  3. ボウルに全卵と卵黄を入れて、軽くほぐす。
  4. その後、グラニュー糖とカソナードを入れてホイッパーで混ぜる。
    *混ざれば良いので泡立てる必要はありません。

  5. 生クリームを入れて混ぜる。
  6. 準備しておいたフルーツを3のボウルに入れて混ぜる。
  7. 1のオートミールと牛乳を入れて混ぜる。
  8. カラメルの入ったカップに注ぎ入れる。
  9. アルミホイルでふたをして、蒸し器で蒸す。

  10. *目安は、弱火で約35分間。
    コンロの火力や蒸し器によって時間は変わるので、調整してください。
    竹串を刺して何も付いてこなければOK。

  11. 出来上がり。
  12. 半日以上冷蔵庫で寝かせて落ち着かせてから、型から外してお召し上がりください。
    型から外しにくければ、側面を温めると外しやすくなります。

少し大きめのプリンカップで作っていますが、お持ちのプリンカップで作ることもできます。

「アレンジ クリスマスプディング」の詳しいレシピページはこちら

 
型から外すと流れ出すカラメルとドライフルーツたっぷりのプディングは、ぜいたくなデザートです。

クリスマスプディングで祝うクリスマス

日本でも、最近見かけるようになってきたクリスマスプディング。
いちごのデコレーションケーキやブッシュドノエルに比べると、まだまだなじみがありませんよね。

今年はちょっと雰囲気を変えて、プディングでクリスマスを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

【おすすめの特集】クリスマスケーキ&お菓子レシピクリスマスケーキ&お菓子レシピの特集はこちら
date
2019/12/20
writer
chiyo
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

口に入れた瞬間に笑顔いっぱい広がるようなお菓子やパン作りまたそれを伝えていきたいと思ってます。不定期にお菓子教室開催。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

みずみずしい果物を使って!フルーツタルトの作り方

はじめまして、みのすけと申します。かれこれ10年近く、色々な形でお菓子の仕事に携わっています。なかなか不器用でうまくいかなかった新人のころからアラサーの今まで、ずーっと変わらず自慢できることが、どんな時でもお菓子作りが大...

アガーの失敗しない使い方、寒天・ゼラチンとの違いは?

透明度の高いゼリーが作れるアガーアガーで作ったゼリーは、簡単にできて透明感があり、ツルンとした食感で人気♪寒天やゼラチンとは、また違ったおいしさがありますよね。でも、固まらなかったという失敗をしたことはありませんか?今回...

『午後3時 雨宮教授のお茶の時間』のジャムタルトを作ってみた!

ハートの女王が愛したジャムタルトとある有名な物語の中で、ハートの女王が作ったとされる“ジャムタルト”。ご存じの方も多いのではないでしょうか。今回は、マンガ『午後3時 雨宮教授のお茶の時間』の中で主人公たちが作るジャムタル...

りんごで作ったバラが華やか♪アップルローズマフィンのレシピ

華やかにかわいく♪りんごのバラを作りましょうりんごで作ったバラがのったマフィンは華やかでかわいらしく、おもてなしや贈り物にもぴったり♪今回は、りんごのバラ(アップルローズ)を上手に作るコツをご紹介。マフィンの上できれいな...

濃厚♪丸ごとかぼちゃプリンのレシピ【ハロウィンにも人気】

インパクト大!丸ごとかぼちゃプリンを作ってみようかぼちゃがおいしい時期に、作って食べたい「かぼちゃプリン」。今回はかぼちゃを器にして、皮も中身も丸ごと使ったおいしいデザートのレシピをご紹介します。インパクト抜群なので、ハ...

おすすめ PICK UP!

ドライフルーツたっぷり♪クリスマスプディングのアレンジレシピ

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る