オーブンなしでも本格的!フライパンで焼くパンレシピ4選
フライパンで焼けるパンレシピ♪
フライパンで焼くパンは、型を用意したりオーブンを温めたりと下準備がいらないのが魅力。
今回は、フライパンで焼けるパンのレシピをご紹介します。
おうちにオーブンがない方も、毎日の料理に使うフライパンでパンを焼いてみるのはいかがでしょう。
1.フライパンで焼く、ふんわり白コッペ♪
「フライパンで焼く、ふんわり白コッペ♪」のレシピでは、真っ白で見た目もきれいなコッペパンが、発酵~焼き上げまでフライパンひとつで完成。
もっちりふんわりの白コッペはシンプルな味なので、お好みの具材を挟んでアレンジしてくださいね♪
2.フリーザーバッグで簡単!おやき風カレーパン&クリームパン
生地に具材を包んでフライパンで焼く、食べ応えのあるおやき風パン。
「フリーザーバッグで簡単!おやき風カレーパン&クリームパン」では、カレーパンとクリームパンをおやき風にアレンジしたレシピをご紹介。
生地はフリーザーバッグを使ってこねるので、洗い物も少なく楽ちん♪
アーモンドとチーズの香ばしい香りで、食欲がそそられること間違いなしです。
3.サーモスのフライパンde明太チーズフォンデュちぎりぱん
お休みの日は、家族で一緒に楽しめるちぎりパンはいかがでしょうか?
「サーモスのフライパンde明太チーズフォンデュちぎりぱん」のレシピでは、中心にチーズと明太子マヨネーズを入れて、簡単チーズフォンデュに♪
フライパンのまま出せば、焼きたて熱々をキープできます。
ふわふわパン生地に、明太マヨネーズをたっぷり絡ませながらお召し上がりください。
4.お野菜キーマカレーのもちもちナン
ナンは”お店で食べるもの”というイメージをお持ちの方も多いはず。
「お野菜キーマカレーのもちもちナン」のレシピなら、フライパンで簡単にナンが焼けちゃいます。
二次発酵なしなので、あっという間に完成!
もちもちでやわらかいふっくらナンをおうちでご堪能ください♪
フライパンでパン作りを楽しみましょう♪
いつもはオーブンを使っている方も、フライパンでのパン作りの魅力に気付くはず♪
今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひフライパンでのパン作りにチャレンジしてみてください。
記事をシェアする
おすすめのコラム
ティラミスクリームパンのレシピ・作り方
みんな大好き!ティラミスのようなスイーツパンを作ろう香り高くほろ苦いコーヒーの風味と、濃厚でコクのあるマスカルポーネチーズクリームを組み合わせた、人気のイタリアンスイーツ「ティラミス」。今回は、ティラミスを思わせるクリー...
クープとは?パンにクープを入れる意味
ハードパンの魅力の一つ、クープフランスパンの表面に割れ目のような模様が見られるのは、クープによるもの。「クープ(coupe)」とは、フランス語で「切り取られた」という意味。パン作りの工程で、焼く直前に生地の表面に入れる切...
香ばしさ満点!ごまのおいしさを楽しむパンのレシピ
ごまをふんだんに使ったパンを作ろう栄養価が高いといわれているごまは、お料理にちょっとプラスすれば、おいしさ倍増♪そして、ごまの香ばしい香りで食欲もアップ!今回は、食材として魅力的なごまを使ったパンのレシピをご紹介。白炒り...
人気の組み合わせ!明太子とチーズで作るパンレシピ
明太子×チーズでパンを作ろう!やわらかいふわふわの生地ともハード系の生地とも、相性抜群の明太子×チーズの組み合わせ。いろいろな種類のお総菜パンがある中で、不動の人気ですよね。今回は明太子とチーズをめいっぱい楽しめる、ハー...
牛乳・全脂粉乳・脱脂粉乳・バターミルクパウダーの違い
パン作りに欠かせない、牛乳と粉乳パン作りの材料としてよく使われる、牛乳や脱脂粉乳(スキムミルク)などの粉乳。パン作りにおいて、これらにはどのような役割があるのでしょうか?今回は、液体の牛乳と粉末の粉乳、それぞれの違いや置...