おうちでかわいいキューブパンを手作りしよう!
小さなキューブ型を使って焼き上げたパンは、コロンとした形が魅力。
今回は、個性豊かでかわいいキューブパンのレシピを集めてご紹介。
型さえあれば、全部のレシピが作れちゃいます♪
1.シンプルミニキューブ食パン
最初にご紹介するのは、定番の食パン生地で作る「シンプルミニキューブ食パン」。
シンプルな食パンも小さなキューブ型で焼けば、いつもとは違ったキュートな仕上がりに♪
生地にバターミルクパウダーを使うことで、コクのある味わいとなっているのも魅力のレシピです。
2.イチゴのミニキューブ
次にご紹介するのは、老若男女問わず大人気のイチゴを使ったキューブパン。
「イチゴのミニキューブ」は、フリーズドライのイチゴパウダーを使った生地とプレーン生地をくるくると巻いて焼き上げたレシピ。
一緒に巻き込んだ粒ジャムも良いアクセントとなっていて、イチゴのおいしさを存分に楽しめる一品です。
3.抹茶のぐるぐるあんキューブ食パン
次は、抹茶とあんの風味がたまらないあん食パンのレシピをご紹介♪
「抹茶のぐるぐるあんキューブ食パン」は、抹茶生地・プレーン生地・あんこの織り成す3色のうずまき模様がかわいい一品。
肉球の焼きごてで焼き印を押せば、さらにキュートな仕上がりに♪
4.桜キューブあんパン
最後にご紹介するのは、桜を使って作るキューブあんパンのレシピです。
「桜キューブあんパン」は、パン生地の中にピンク色の桜あんがたっぷり!アクセントにトッピングした桜の塩漬けも◎
春の訪れが待ち遠しくなるような、桜づくしのあんパンとなっています。
いろいろな味を楽しんで♪
コロンとした形のキューブパンは、かわいい見た目が一番の魅力!味を変えることで飽きずに楽しむことができます。
ラッピングして手土産やプレゼントにするのにもぴったり♪
ご紹介したレシピを参考に、ぜひ作ってみてくださいね。
記事をシェアする
おすすめのコラム
食パンのトースト方法
どんなトーストがお好みですか?“トースト”!言葉にしたらなんてことはないこの言葉。でも、かなり奥が深いと思うんです。パンに適度に水分が残っていてパサついていないこと、それでいて香ばしいこと。これが私の思うおいしいトースト...
牛乳・全脂粉乳・脱脂粉乳・バターミルクパウダーの違い
パン作りに欠かせない、牛乳と粉乳パン作りの材料としてよく使われる、牛乳や脱脂粉乳(スキムミルク)などの粉乳。パン作りにおいて、これらにはどのような役割があるのでしょうか?今回は、液体の牛乳と粉末の粉乳、それぞれの違いや置...
シナモンレーズン食パンのレシピ・作り方
絶対の相性!シナモン×レーズンでパン作りパンのフィリングの中で、誰もが間違いなく好きな組み合わせってありますよね。チーズとベーコンだったり、抹茶と大納言だったり。絶対おいしいヤツです。今回は絶対に外さない組み合わせ、「シ...
バターの香りが広がる♪バタートップレシピ
バタートップってどんなパン?バタートップ。名前からも想像できるようにパンの上部(トップ)に切り込みを入れて、そこにバターをのせて焼くパンです。バターの香りが広がり、香ばしさも増し増しのおいしいパン。食欲がわいてくる秋にぴ...
チョコリングデニッシュパンのレシピ【あのお店の味を再現してみた】
人気の味を再現!リング状のかわいいチョコデニッシュリング状のかわいいチョコデニッシュを作ってみませんか?サクサクのデニッシュ生地・たっぷりのチョコ・カリッとしたくるみのハーモニーがたまりません。「あのお店」の人気アイテム...