
マフィン型で焼く かわいいアザラシの赤ちゃんパンの作り方
マフィン型を使ってキュートな赤ちゃんアザラシを作ろう 暑い季節に楽しみたい♪真っ白で涼しげな、アザラシの赤ちゃんをイメージしたパンはいかがですか? 今回のパン生地は「とかち野酵母」を使い、ヨーグルト入りでふんわり軽く。ドライブルーベリーを包...
マフィン型を使ってキュートな赤ちゃんアザラシを作ろう 暑い季節に楽しみたい♪真っ白で涼しげな、アザラシの赤ちゃんをイメージしたパンはいかがですか? 今回のパン生地は「とかち野酵母」を使い、ヨーグルト入りでふんわり軽く。ドライブルーベリーを包...
ヘルシーでかわいいオートミールパンを作ろう 栄養たっぷりでヘルシーなオートミール。 美容や健康の面から注目が高まっていますよね。 今回はオートミールを使用した、かわいいくまのオートミールパンの作り方をご紹介。 オートミールでパンを作るポイン...
かわいくておいしい「べこもち」を作ろう 北海道や青森県で親しまれている郷土菓子「べこもち」。 最近では、SNSなどでかわいくアレンジしたべこもちも見かけるようになりました。 今回はアイスボックスクッキーのように切って楽しめる、くまのべこもち...
ヘルシーなドーナツをチョコペンでかわいくデコ♪ 今回ご紹介するのは、チョココーティングなしで手軽に楽しめる、動物デコドーナツのレシピ。 「cotta ねこくまドーナツ型(6個取り)」を使って3色の生地を焼き上げ、チョコペンだけで6種の動物に...
ひな祭りのお祝いに♪デコドーナツはいかが? 今回ご紹介するのは、ひな祭りにぴったりなデコドーナツのレシピ。 ホットケーキミックスを使いますが、アーモンドパウダーや溶かしバターを入れてしっとり。甘さ控えめに焼き上げ、コーティングチョコでおひな...
ねこ型を活用!かわいいこいぬパンを作ろう 以前のコラムで「かわいい6種のねこパンの作り方」をご紹介しましたが、今回は同じ型を使ってちょっとアレンジ♪ 犬派の方にも楽しんでいただける、3種のこいぬパンに仕上げてみました。 北海道犬・柴犬・シベ...
ふかふか♪カレー生地のデコ蒸しまん 自由なデザインをクラフト感覚で楽しめる、カラフルなデコ蒸しまん。 蒸し上がるとかわいくて、テンションも上がります。 でも、生地で細かなパーツを作る分、ちょっと手間のかかるイメージもありますよね。 今回は模...
ぬいぐるみみたいなくまパン♪ こんがり焼き上げた丸みのあるふわふわパン。 そのままでもじゅうぶんかわいく癒しを届けてくれますが、そこにちょっとひと手間。 小さなパーツをくっつけて、ぬいぐるみみたいなパンを作ってみませんか? 肉だんごがごろっ...
簡単成形でかわいい黒糖まんじゅうを作ろう! 黒糖風味のもっちり生地に、あんこの甘みが心地いい黒糖まんじゅう。 どこか懐かしくほっこりとする味わいはお茶うけにもぴったりで、お好きな方も多いのではないでしょうか。 今回は扱いやすい生地と簡単成形...
ハムスターのかわいさをちぎりパンで再現♪ 小さくてふわふわの丸いフォルムに、頬袋いっぱいに一生懸命食べる姿。 見ているだけで癒される愛らしい仕草のハムスターは、ペットとしても人気ですね。 今回は、かわいいハムスターのちぎりパンが作れるレシピ...
かわいくて楽しいデコ白玉を作ろう 少ない材料で気軽に作れる、おうちおやつの定番「白玉だんご」。 やわらかな生地の感触や丸める工程が楽しく、もっちりとした食感も魅力ですね。 今回は白玉だんごにちょっぴり手をかけて、粘土細工のようにデコレーショ...
夏にぴったり!金魚のちぎりパン 日本の夏の風物詩「金魚」。優雅に泳ぐ姿は涼しげで、見ているだけで癒されますね。 そんな金魚を、今年の夏はかわいいちぎりパンで楽しみませんか? 細かなパーツの成形はクッキー型を活用してちょっぴり手軽に。 練乳た...
カップにポン♪簡単かわいいコーヒーわんこのカップパン 今回ご紹介するのは、マフィンカップに入ったかわいいわんこパンのレシピ。 パン生地は、少量でも風味豊かに仕上がる「カフェリーヌエスプレッソ」を入れ、ふんわりやわらかな甘めの仕上がり。 フィ...
にわとりの親子をイメージしたちぎりパン いよいよ新年度がスタート!緊張とワクワクの季節に、ほっこり癒し系のちぎりパンを手作りしてみるのはいかがですか? 今回は、ぷっくりフォルムがかわいい、にわとり・ひよこ・たまごの、にわとり親子三世代のスク...
くまパン型で作るパンダ食パン cottaで人気沸騰中の、「cotta くまパン 1斤型」。 シンプルにくまの形の食パンを楽しんだら、切っても切ってもパンダのお顔が楽しめる、アレンジ食パンを作るのはいかがでしょう♪ パンダは白生地部分が多いの...
雪の妖精・シマエナガをイメージしたちぎりパン ここ数年人気の、白くて小さな野鳥・シマエナガ。 真っ白でふっくらと丸みのある体に、黒くつぶらな瞳と小さなくちばし。愛らしい姿から「雪の妖精」とも呼ばれるシマエナガを、ちぎりパンにしてみました。...
型におまかせ♪いろんなねこのパンを作ろう♪ 今回ご紹介するのは、cottaで販売中の焼き型「cotta イングリッシュマフィン型 ねこ(6個取り)」を使ったレシピ。 一度に6個作れる型をいかして、ねこ図鑑のような6種のねこたちを作りましょう...
ケーキ型でクリスマスにぴったりのちぎりパン作り♪ 今年のクリスマスは、ご家族やご友人とおうちで楽しまれる方も多いのでは? 今回はそんなシーンにもぴったりな、サンタとツリーをモチーフにしたちぎりパンの作り方をご紹介します。 野菜パウダーやはち...
黒ねこ×かぼちゃのキュートなハロウィンパン もうすぐハロウィン。 コッタコラムをお読みの皆さんも、きっとさまざまなハロウィンレシピを用意して、楽しみにしていらっしゃるのではないでしょうか。 今回はレシピにぜひ加えてほしい、かぼちゃに入った黒...
ロングセラーのコロネをかわいくアレンジ♪ パン屋さんでもロングセラーのチョココロネ。 くるくると生地が巻かれたユニークな形と、たっぷり詰まったクリームが魅力的ですよね。 今回は、こいぬにかわいくアレンジしたチョココロネの作り方をご紹介します...