6,500円以上ご購入で送料110円 - 12/16(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

くまパン型で切っても切っても♪かわいいパンダ食パンの作り方

date
2021/03/22
writer
ぷちみみん
category
パン作り

くまパン型で作るパンダ食パン

cottaで人気沸騰中の、「cotta くまパン 1斤型」。
シンプルにくまの形の食パンを楽しんだら、切っても切ってもパンダのお顔が楽しめる、アレンジ食パンを作るのはいかがでしょう♪

パンダは白生地部分が多いので、生地の色付けは少なめでOK。
パーツが少しくらいずれてもかわいく仕上がるので、アレンジの入門編としてもおすすめです。

今回は作り方をイメージしやすいよう、工程写真多めでご紹介します。

型離れ◎かわいく焼けるくまパン型

「cotta くまパン 1斤型」はパン生地を入れて焼くだけで、くまのお顔の形に焼ける優れもの。

型離れもとてもよく、オイルスプレーをシュッとひと吹きしておくだけで、焼き上がったパンがするっと出てきます。

筒状のパン型に比べて、深さが浅いのもポイントのひとつ。
成形時に生地を長くのばす必要がないので、組み立ての際に手軽です。

おすすめのアイテム
cotta くまパン 1斤型

かわいいパンダ食パンの作り方

パン生地を作る

材料(cotta くまパン 1斤型1台分)

  • 強力粉…200g
  • インスタントドライイースト(金)…3g
  • 上白糖…26g
  • 塩…3g
  • スキムミルク…8g
  • 水…132g
  • 無塩バター…18g
  • 竹炭パウダー…小さじ1/2
  • いちごパウダー…小さじ1/8

作り方

  1. 強力粉から無塩バターまでの材料を混ぜ合わせてこね、プレーン生地を作る。
  2. 生地を計量し、8gを取り分けいちご生地に、112gを取り分け竹炭生地にする。

    それぞれパウダーを直接練り込み、むらなくこね上げる。
    残りは白生地になる。

  3. 生地同士がくっつかないようにオーブンシートなどで仕切りをして、ボウルに入れる。

    ふたをして、ふっくらと2倍の大きさになるまで一次発酵させる。
    *目安:35℃で40分間程度。

  4. 生地を下記のとおり分割し、それぞれ丸める。

    白生地
    • 輪郭上…60g
    • おでこ…50g
    • 口元…45g
    • 輪郭下…45g
    • 目周り…16g×2
    • 目の間…15g
    • 頬周り…8g×2
    • 鼻周り…7g
    いちご生地
    • 頬…4g×2
    竹炭生地
    • 耳…40g×2
    • 目…15g×2
    • 鼻…2g

    *発酵後は多少目減りします。
    グラム数が足りない場合は小さめのパーツを優先的に作り、大きなパーツの生地量で調整してください。

成形~焼成

下準備

  • 型に油脂を塗っておく。

作り方

  1. 15gの竹炭生地(目)を5cm×5cmの正方形にのばし、端からくるくると巻いて円柱状にする。
  2. 2gの竹炭生地(鼻)・4gのいちご生地(頬)をそれぞれ5cm×3cmの長方形にのばし、長さ5cmの円柱状になるように巻く。
  3. 工程1、2のパーツができた状態。
  4. 16gの白生地(目周り)を7cm×5cmの長方形にのばし、1の生地をのせて包むように巻く。
  5. 7gの白生地(鼻周り)を5cm×3cmの長方形にのばし、工程2の竹炭生地をのせて巻く。

    8gの白生地(頬周り)を5cm×4cmの長方形にのばし、工程2のいちご生地をのせて巻く。

  6. 15gの白生地(目の間)を5cm×6cmの長方形にのばし、長さ5cmの円柱状になるように巻く。
  7. これで顔のパーツ作りは完了。
  8. 45gの白生地を1つは5cm×10cm、もう1つは5cm×15cmの長方形になるように、めん棒でのばす。
  9. 工程8の15cmにのばした生地の中央に10cmにのばした生地を重ねる。
  10. 工程9の生地の上に顔パーツを重ねていく。

    まず中央に鼻パーツを置き、その両サイドに目のパーツ、さらにその横に頬のパーツを並べ、鼻パーツの上に目の間のパーツをのせる。

  11. 50gの白生地(おでこ)を5cm×10cm、60gの白生地(輪郭上)を5cm×15cmの長方形になるようにのばす。
  12. 工程11の生地をおでこ・輪郭上の順に工程10の生地を覆うようにかぶせる。
  13. 輪郭上と輪郭下の生地の境目を指でつまんでつなげ、全体を包み込むように軽く形を整える。
  14. 40gの竹炭生地(耳)を5cm×10cmの長方形にのばし、長さ5cmの円柱状になるように巻く。
  15. 型に沿わせるように耳を入れたら、工程13の顔部分も入れる。
    *発酵中に耳生地が倒れやすいので、顔部分は耳寄り(上側)に入れるとよい。
  16. ぬれ布巾をかけ、生地が型の8分目に上がってくるまで二次発酵させる。
    オーブンを180℃に予熱する。
    *目安:35℃で30~40分間。
  17. オーブンの予熱が終わったら、型にふたをかぶせる。
    160℃で15分間焼成し、150℃に下げてさらに15分間焼成する。
  18. 焼き上がったら両面のふたを取り、側面を軽くたたいて型から外す。
    網の上で粗熱を取る。
  19. 出来上がり!
    しっかり冷めてからスライスし、カット面をお楽しみください。

「くま型で♪パンダ食パン」の詳しいレシピページはこちら

成形のポイント

パンダ食パンをきれいに成形するためのポイントは3つ!

  1. 長方形の四隅をしっかりと作る。
  2. 生地の厚みが均一になるようにのばす。
  3. 円柱の端が細くならないよう均等な太さに巻く。

一つひとつのパーツを丁寧に仕上げて、かわいいパンダ食パンを作ってくださいね♪

動画でおさらい

パンダ食パンを作ってみよう♪

組み立てていく様子もシュールで楽しく、ちょっと位置がずれてもかわいく仕上がるパンダ食パン。

全体の組み立て図をイラストで描き、イメージしてから作るとスムーズです。

分割や成形は少し大変ですが、その分カットしたときの達成感はひとしお。
お時間のあるときにぜひチャレンジしてみてください。

【おすすめの特集】cottaオリジナル くまパン1斤型cottaオリジナル くまパン1斤型の特集はこちら
date
2021/03/22
writer
ぷちみみん
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

パンやお菓子作りが日々のリフレッシュタイム。おいしい・かわいい・たのしいモノが大好き。気軽に作れるかわいいパンやお菓子のアイディア。楽しみながら共有していけたら。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

毎日食べたい♪食パンを使ったアレンジコラム4選

おいしい食パンアレンジで、一日のスタートを毎日の朝ごはんに、食パンを食べるという方も多いのではないでしょうか。シンプルな食パンは、スイーツパンからおかずパンまで幅広くアレンジできるのが魅力。そこで今回のコッタコラムでは、...

プレミアムグランデで作る シナモン香るふんわり食パンレシピ

プレミアムグランデでパン作りバターの風味と植物性油脂が持つのびの良さを兼ね備えた、cottaオリジナルの油脂「プレミアムグランデ」。今回は、プレミアムグランデを使ったシナモンロール食パンのレシピをご紹介します。バターと比...

プレッツェルベーグルのレシピ・作り方

イーストや天然酵母、自家製酵母を使い、隙間時間を活用して無理なくパンを焼いています。素人ならではの目線でパン作りの楽しさやおいしさ、アイデアを提案していきたいと思います。むくむく発酵して膨らむ生地、ふわふわの焼きたてパン...

「麹」が入った天然酵母♪「あこ酵母」で作る食パンレシピ

はじめまして。手ごねパン教室「nicopan」講師をしております上山文菜こと、「ぶんちゃん」です。もともと食べることが大好きで、なんとなく始めたパンづくり。今ではいろいろな種類の酵母を起こして、パンづくりを楽しんでいます...

IFトレーでらくらく成形パンレシピ

IFトレーって知ってますか?実は私も使い出したのはつい最近、IFトレー初心者です。でも、あまりの便利さにかなりの頻度でIFトレーを使ってパンを作ってます。気軽に楽しく、かわいいパンを作りたい!そんな思いを実現してくれるの...

再入荷のお知らせメール

通知を受け取るメールアドレスを登録してください。


おすすめ PICK UP!

くまパン型で切っても切っても♪かわいいパンダ食パンの作り方