
市販のココアビスケットで超簡単!あのビスケットサンドの再現レシピ
市販品を使えば簡単♪人気のビスケットサンドを手作りしよう ちょっぴりビターなココアビスケットにバニラ風味の甘いクリームがサンドされた、アメリカ生まれのビスケットサンド。 黒いビスケットに青いパッケージといえば、なじみがある方も多いのでは?私...
市販品を使えば簡単♪人気のビスケットサンドを手作りしよう ちょっぴりビターなココアビスケットにバニラ風味の甘いクリームがサンドされた、アメリカ生まれのビスケットサンド。 黒いビスケットに青いパッケージといえば、なじみがある方も多いのでは?私...
ユニークでかわいい!キスチョコを使ったクッキー 先端が尖った見た目がユニークでかわいい「キスチョコレート」。 実は100年以上の歴史があるそうで、今なお世界中で愛されているアメリカのチョコレートです。日本でも、スーパーや輸入食品店でよく見か...
人気のチョコミントスイーツを楽しみたい! アイスクリームでおなじみのチョコミント。近年では、いろいろなお菓子のフレーバーとして見られるようになり、人気が高まっています。 チョコミントの特徴的で涼やかな風味は、「クレームドミント」というリキュ...
ワッフルメーカーを活用してクッキー作り♪ ワッフルメーカーは、家庭でおいしいワッフルが簡単に作れるうれしいアイテム。 ただ、ワッフルに特化した製品なので、何度か使って眠らせてしまっている方も多いのでは? 実は私もその1人。一度片付けてしまう...
香り高い抹茶キャラメルをクッキーでサンド コクがあり、口の中でとろけるやさしい甘さに幸せを感じるお菓子・キャラメル。 今回は、香り高い抹茶キャラメルをクッキーにサンド。緑鮮やかな抹茶味のキャラメルサンドクッキーのレシピをご紹介します。 抹茶...
カフェで人気のチョコチャンククッキーを作ろう! 某カフェでも大人気のチョコチャンククッキー。 あまーいクッキーとコーヒーの相性は抜群で、ついつい手が伸びるメニューですよね。 チョコチャンククッキーは、さくさくしたイメージのクッキーとは異なり...
花びらみたいなクッキーを作ろう 花には、人に癒しや安らぎを与え、笑顔にするパワーがあるように思います。 そんなお花のようなクッキーを作って贈れば、もらう側も作る側もHAPPYになれそうですよね。 今回ご紹介するのは、花びらのような形のクッキ...
マカダミアナッツとチョコは相性抜群♪ マカダミアナッツのコクや香りは、ビターなカカオと相性抜群! ハワイのお土産としても有名な、マカダミアナッツの入ったチョコレートなど、お好きな方も多いのではないでしょうか。 今回は、マカダミアナッツとココ...
懐かしのシベリアを作ろう! 皆さんは「シベリア」というお菓子をご存じですか? 卵たっぷりでふわっとしたカステラ生地と甘いようかんが両方楽しめるシベリアは、和菓子や甘いものが好きな方にはたまらないメニュー。 今回は、お店で出会うことが少なくな...
おいしくてかわいいロミアスクッキー 香ばしいアーモンドの香りとパリッとした食感がおいしいロミアスクッキーは、リースのような見た目もかわいいお菓子。 でも、特殊な口金を使うこのクッキーは、絞り出すのが難しいという声も。 今回は、ロミアスクッキ...
イギリスで愛されている全粒粉入りビスケット ザクザクとした歯応えのある食感と香ばしさがたまらない全粒粉入りのビスケットに、チョコをコーティング。 イギリスの老舗ビスケットブランドのビスケットは、私も小さな頃から大好きなお菓子のひとつです。...
しっとりおいしいブランデーケーキを作ろう ブランデーをたっぷりと使用した「ブランデーケーキ」。 見た目はとてもシンプルなパウンドケーキですが、ブランデーの香りとしっとりとした食感が癖になる大人のスイーツです。 お酒と甘いものが好きな人なら一...
片栗粉でスノーボールを作ろう スノーボールなどのクッキーを作るときに、最も多く使われるのは薄力粉。 ですが、今回は片栗粉を使用したスノーボールのレシピをご紹介します。 片栗粉を使うと、薄力粉に比べて口どけがよく、軽い食感に。 薄力粉と片栗粉...
レンジで作ろう!くるみゆべし もちもちとしたやわらかい生地に、しょうゆや砂糖などで味を付けた、甘じょっぱいお菓子「くるみゆべし」。 くるみのザクザクとした食感も楽しめる、素朴な味わいが魅力です。 今回は、レンジで作れる「くるみゆべし」のレシ...
簡単!焼きチョコを作ろう 人肌や室温で溶け出してしまうため、夏には不向きなお菓子・チョコレート。 暑い時期になると、手に取りにくいですよね。 そこで今回は、夏場でも楽しめる溶けないチョコ、「焼きチョコ」のレシピをご紹介します。 チョコレート...
発酵バターについて詳しく知ろう! 皆さんが普段手に取るバターは、どんなバターでしょう。 そのバターには、「発酵」の文字は入っていますか? 今回は、あまりなじみのない「発酵バター」についてご紹介。 発酵バターってどんなもの? いつも使ってるバ...
カラフルでおしゃれな牛乳寒天 夏のおやつに食べたい、冷たくておいしい牛乳寒天。 牛乳寒天に欠かせない寒天には食物繊維もたっぷり含まれているので、積極的に取り入れたい食材のひとつ。 今回はフルーツやコーヒーでカラフルな断面に仕上げた、牛乳寒天...
人気のバターサンドクッキーを作ろう! さくっとしたクッキーの食感と濃厚なバターの香りが楽しめるバターサンドクッキーは、私も大好きなお菓子のひとつです。 お店で大人気の、キャラメルクリームの入った「あのバターサンドクッキー」がお家で楽しめたら...
肉球モールドでかわいいベビーカステラを作ろう お祭りなどでよく見かけるベビーカステラ。 焼きたての甘〜い香りに誘われて、つい並んでしまいますよね。 丸い形が一般的なこのベビーカステラを、今回はcottaオリジナルの「肉球モールド」で焼き上げ...
ピンク色の春らしいオペラを作ろう 美しい層が楽しめる「オペラ」は人気のスイーツ。 今回はいちごパウダーをバタークリームやグラサージュに加えた、いちごの風味が楽しめる春色のオペラレシピをご紹介します。 いちごが丸ごと楽しめる「いちごパウダー」...