5,500円以上ご購入で送料無料! - 4/22(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

クッキーのおすすめ保存方法

date
2018/11/27
writer
よーちんママ
category
お菓子作り

クッキーのおすすめ保存法が知りたい!

手作りのクッキーを焼いてラッピングをするとき、みなさんはどうしていますか?
乾燥剤を入れてシーラーで留めるのが一番安心ですよね。私も必ずそうしています。

では、乾燥剤を入れるのと入れないのでは、どのくらい差があるのでしょうか?乾燥剤を入れなくてもきちんとシーラーで密閉してあれば平気なのでしょうか?

今回は、クッキーの最適な保存方法や注意点をご紹介します。

クッキーに乾燥剤を入れる?入れない?

まず、保存方法によってどのような違いが出てくるのか、見てみましょう。

クッキー

検証するクッキーは3種類。

  • サブレ
  • アイシングクッキー
  • メレンゲクッキー
  • 保存法

    それぞれ1個ずつ4パターンに分けて保存し、数日後に食べ比べします。
    1.ガス袋+シート乾燥剤+シーラー留め
    2.ガス袋+シーラー留め
    3.OPP袋+シート乾燥剤+マスキングテープ留め
    4.OPP袋+マスキングテープ留め

    注意点

    ・この検証は10月の晴天が続いている時期に行ったため、湿度も低く乾燥しています。梅雨や夏の湿気が多い時期ですと、結果も変わってくるのでご了承ください。

    ・作ったクッキーの種類や焼き加減などいろいろな条件によっても変わってきます。

    サブレ

    アイスボックスタイプのバターサブレです。
    材料は「バター・粉糖・薄力粉・アーモンドパウダー・卵黄」。

    1週間常温で保存したもの

    どのクッキーもはっきりと分かるほどの差はありませんでした。
    どれもサクサク感は残っていて、極端に湿気ているものはなく、おいしく食べられました。

    2週間常温で保存したもの

    1.ガス袋+シート乾燥剤+シーラー留め
    2.ガス袋+シーラー留め
    ガス袋に入ったものはサクサク感が残っていて、出来たての風味からは若干劣りますが、おいしく食べられました。

    3.OPP袋+シート乾燥剤+マスキングテープ留め
    4.OPP袋+マスキングテープ留め
    OPP袋も特に湿気ませんでした。
    ただ、バターなどの風味が劣り、1と2に比べるとサクサク感は少ないかな〜という感じでした。

    *シンプルな材料のサブレの場合は、乾燥剤の有無よりも、きちんとシーラーで密閉されているかが大事なようです。

    アイシングクッキー

    アイシングクッキーはアイシング後、きちんと乾燥させたものを保存します。

    1週間常温で保存したもの

    1.ガス袋+シート乾燥剤+シーラー留め
    クッキー部分もまだサクサクしていておいしく食べられました。

    2.ガス袋+シーラー留め
    3.OPP袋+シート乾燥剤+マスキングテープ留め
    4.OPP袋+マスキングテープ留め
    クッキー部分が湿気ていてやわらかくなりました。
    アイシング部分がパリッとかたくてクッキー部分がやわらかいため、非常に食感が悪く、おいしいとはいえない状態でした。
    特に3と4が湿気ていました。

    メレンゲクッキー

    湿気に弱く、きちんと保存しなければならないクッキーです。

    1週間常温で保存したもの

    1.ガス袋+シート乾燥剤+シーラー留め
    作りたてほどではないけれど、サクサクした状態で口溶けもよく、おいしく食べられました。

    2.ガス袋+シーラー留め
    かんだ瞬間はサクサクしているが、後味がべたつく感じ。

    3.OPP袋+シート乾燥剤+マスキングテープ留め
    サクサク感はまったくなく、かむと歯にくっつきました。

    4.OPP袋+マスキングテープ留め
    3と同様、かむと歯にくっついてベトベト。一番湿気ていました。

    *非常に結果がわかりやすく、1>2>3≧4の順の保存状態でした。

    ガス袋+乾燥剤+シーラーが安心!

    3種類のクッキーを比べた結果、やはり一番湿気ないで保存できるのは「ガス袋+シート乾燥剤+シーラー」といえます。

    次に、「ガス袋+シーラー」です。密閉されていれば、湿気る原因の空気が袋を通過しないため、乾燥剤がなくても保存できます。
    ただ、湿気に弱いメレンゲクッキーやアイシングクッキーだと乾燥剤が必要になってきます。

    OPP袋でシーラー留めしないものは、たとえ乾燥剤を入れていても気休め程度で、効果は発揮されません。
    乾燥剤はきちんと密閉されてこそ効果を発揮します。

    クッキーを保存するときに気をつけること

    では、乾燥剤を入れてシーラーすれば安心!と思いそうですが、気をつけるべき点もいくつかあります。

    クッキーはしっかりと焼き上げる

    しっかりと焼き上げたクッキー

    きちんと保存すれば日持ちします。

    焼きが足りないクッキー

    湿気やすいです。

    しっかりと乾燥させてから保存する

    焼き上がったクッキーはしっかりと熱をとり、乾燥させてから保存しましょう。
    特に、アイシングクッキーはアイシングが完全に乾いていることが大事です。

    乾燥剤の大きさをきちんと計算する

    乾燥剤の大きさは、「クッキーの重さ÷1.5=シート乾燥剤の面積」が目安です。

    きちんと計算せずにクッキーの量に対して小さいシート乾燥剤を使用すると、効果も小さくなってしまうので気をつけてください。

    乾燥剤の吸湿効果はあるか確認する

    開封してすぐの乾燥剤を使えば安心ですが、使いかけて保管しておいたものは注意が必要。

    シリカゲルなど色で判断できるものは、色の変化を確認しましょう。
    見た目で判断しづらいシート乾燥剤は、持ってみると状態がわかります。

    吸湿効果のある乾燥シート

    かたくピンとして軽く指に力を入れても曲がりません。

    吸湿効果がきれている乾燥シート

    指に軽く力を入れると簡単に折れ曲がってしまいます。

    100枚単位で買うと1回では使いきれずに保管しておくことも多い乾燥剤。きちんと密閉保管し、使用する際は効果が残っているか確認してみてください。

    最適な保存方法でおいしくクッキーを食べましょう

    一番安心なのはもちろん「ガス袋+乾燥剤+シーラー」ですが、状況に応じて使い分けても良いですね。

    例えば、サブレを保存するとき。
    「乾燥している季節だし1週間以内で食べるから、乾燥剤は入れないでガス袋にシーラーだけ」、「プレゼントだから、きちんと乾燥剤を入れてシーラーも留めよう」など、いろいろなことを考慮して保存してほしいと思います。

    せっかくおいしく焼けたクッキーですから、きちんと保存しておいしく食べられますように!

    【おすすめの特集】鮮度保持剤鮮度保持剤の特集はこちら
    date
    2018/11/27
    writer
    よーちんママ
    category
    お菓子作り
    注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

    お菓子作りが大好きな二児の母。家族がおいしそうに食べてくれるのが一番の幸せ。子どもと一緒に作れる簡単なお菓子を作ることが多いです。 

    コメント

    この記事にコメントを書く

    コメント

    ニックネーム

    ※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

    おすすめのコラム

    大人の♪ラムレーズンサンドレシピ

    寒い季節においしいラムレーズンサンド♪寒い季節がやってくると、洋酒の効いたお菓子がおいしいですよね。今回は、洋酒の中でもラム酒を使ったラムレーズンサンドをご紹介。ほろっとした口溶けのサブレ生地にラムレーズンとバタークリー...

    おいしく使うための正解は?ナッツのロースト方法

    ナッツのロースト、どこまでやってる?お菓子作りやパン作りで使うことの多いナッツ類。生のまま入れたらいけないの?ローストする温度や時間はどのくらい?そんな疑問を持つことはないでしょうか。今回は、普段はあまり意識することがな...

    和三盆で作る洋菓子レシピ

    和三盆を使ってお菓子を作ろう日本固有のお砂糖、和三盆。古くから日本料理や和菓子の世界で重宝されてきましたが、最近は洋菓子にも使われるように。今回は和三盆について簡単に解説し、和三盆入りのロールケーキとブランマンジェのレシ...

    アルミ型と紙型。シフォンケーキをガスオーブンで焼き比べてみた

    シフォンケーキ型、どれを使ってますか?たくさんの種類のシフォンケーキの型が販売されていますよね。型の素材が違うと、焼き上がりって変わるのかな?と疑問に思うことありませんか。 今回は、アルミ製と紙製の型に注目して、ガスオー...

    メレンゲあり?なし?ガトーショコラの違い

    レシピの違いで出来上がりに差は出るの?チョコレートケーキの定番・ガトーショコラ。ポピュラーなので、メレンゲを入れる王道のものの他にもさまざまなレシピがありますよね。例えば、卵黄と卵白に分けず全卵を泡立てるタイプもそのひと...

    おすすめ PICK UP!

    クッキーのおすすめ保存方法