5,900円以上のご購入で送料無料!

9/27(水)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

冬野菜・小松菜のパウンドケーキレシピ

date
2018/02/14
writer
よーちんママ
category
お菓子作り

野菜スイーツにおすすめの冬野菜


野菜スイーツにおすすめの冬野菜といえば小松菜!
一年中出回っていますが、甘みがあり一番おいしいのは旬の冬。小松菜はアクや青臭さがなくてスイーツにするのに向いています。鮮やかな緑色は抹茶スイーツに見間違えるほど。

栄養もたっぷりの小松菜のケーキを作ってみませんか?

小松菜パウンドケーキの作り方

材料(パウンド型21×8×6cm)

  • 小松菜(ゆでて固く絞ったもの)…50g
  • 無塩バター…100g
  • 砂糖…80g
  • 卵…2個(100g)
  • 薄力粉…100g
  • ベーキングパウダー…小さじ1/2

下準備

  • 小松菜はゆでて水分を固く絞り、50g計る。
  • パウンド型に型紙を敷く。
  • バター、卵は室温に戻しておく。
  • 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

作り方

  1. 卵と小松菜を一緒にミキサーにかける。
  2. ボウルにバターを入れてハンドミキサーでクリーム状にし、砂糖を加えてさらにふんわりとするまでハンドミキサーでよく混ぜる。
  3. 1を少しずつ加えて、その都度よく混ぜ合わせる。
  4. *いっぺんにいれると分離してしまうので、少しずつ加えます。

  5. ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。
  6. パウンド型に生地を流し込む。
  7. 170℃に予熱したオーブンで40〜45分間焼く。
  8. 焼き上がったら、型から出して粗熱を取る。粗熱が取れたら、ラップできっちりと包み常温で保存する。

食べ方アレンジ

そのまま食べてもおいしいのですが、クセのない味なのでいろいろなアレンジも可能です。

和風プレート


きなこをかけて、あんこを添えて。
抹茶のようにきれいな緑色なので、和風の盛りつけも似合います。

ホワイトチョココーティング


パウンドケーキの表面をホワイトチョコでコーティングして、クルミをトッピング。
緑と白の色合いもかわいいですし、ほんのり感じる小松菜の風味とホワイトチョコの甘さがよく合います。

最初から、生地の中に甘納豆を混ぜ込んだり、ホワイトチョコチップを入れたりしてもおいしいと思います。

野菜嫌いのお子様にも!

お子様の野菜嫌いに悩んでいるお母様方は多いと思います。お菓子に混ぜ込んでどうにか食べさせようとしても、味や匂いでばれてしまうなんてこともあるのでは。
その点、小松菜ケーキは食べてみてもそれほど小松菜の味や匂いはしないので、苦手なお子様でもきっと食べられると思います。

実際、小松菜が嫌いな我が家の子どもも「おいしい!」と食べていました。抹茶のパウンドケーキにしてはあまり苦くないなぁと思ったそうです(笑)。

栄養たっぷりの小松菜ケーキ


小松菜はカロテン・ビタミンC・鉄分・カルシウムなどがたくさん含まれていて、非常に栄養価の高い緑黄色野菜です。
お料理にはもちろんのことお菓子にも活用して、おいしく栄養をとりたいですね。

date
2018/02/14
writer
よーちんママ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りが大好きな二児の母。家族がおいしそうに食べてくれるのが一番の幸せ。子どもと一緒に作れる簡単なお菓子を作ることが多いです。 

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

プリンに「す」が入ってしまうのはどうして?

プリンのおいしさを決める「す」について知ろう!材料は、卵・牛乳・砂糖の3つだけ。ハンドミキサーも必要ない。シンプル極まりないお菓子、プリン。いざ作ると、お店で売っているモノとは違うものが出来上がる。なんてことありませんか...

まったり濃厚!抹茶テリーヌのレシピ

抹茶テリーヌを作ろうどっしりとした見た目に濃厚な味わいが魅力のテリーヌ。寒い時期になると作りたくなりますよね。今回は抹茶パウダーをたっぷり使った、濃厚な抹茶テリーヌのレシピをご紹介します。テリーヌとはテリーヌとは、本来陶...

スイスメレンゲで作る簡単マカロンレシピ、フレンチメレンゲとの違いは?

初心者さんにもオススメ!スイスメレンゲ作るマカロン甘くてかわいい憧れのお菓子、マカロン。マカロンを綺麗に作ることができたら、とってもうれしいですよね♪でも、マカロンは難易度が高いといわれていて、作ってはみたもののうまくで...

和梨で作る、ジューシーな焼き菓子

フレッシュで食べることの多い和梨和梨を使ったお菓子って、なかなか難易度高いと私は思うんですけど皆さんどうですか?洋梨のお菓子なら安易に浮かぶんですけど、和梨となるとなかなか浮かばず…。 和梨の1番美味しい食べ方...

レンジで春の和菓子作り!うぐいす餅のレシピ

春を告げるお菓子・うぐいす餅を作ろう春先になると和菓子屋さんの店頭に並ぶうぐいす餅。今回は、レンジを使っておうちで簡単に作れるうぐいす餅のレシピをご紹介。基本のレシピと、春にぴったりなアレンジ2種をご紹介します。うぐいす...

おすすめ PICK UP!

冬野菜・小松菜のパウンドケーキレシピ

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る