税込6,500円以上のご購入で送料220円&クール便220円

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

カラフルでかわいい♪アイスクリームマフィンの作り方

date
2019/07/05
writer
めぐみ
category
お菓子作り

はじめまして!めぐみです。

小さな頃から母の影響もあり、お菓子作りが好きでした。
製菓学校在学中に製菓衛生師の資格を取得。現在も趣味としてお菓子作りを楽しんでいます。

どうぞよろしくお願いします。

見た目もかわいいマフィンを作ろう!

コーンカップにのったカラフルでかわいいアイスクリーム。
実はこのお菓子、マフィンでできているんですよ。

今回は見た目もカラフルでとってもかわいい、アイスクリームマフィンの作り方をご紹介します。

アイスクリームマフィンの作り方

マフィンを作る

材料(アイスクリームマフィン6個分)

  • バター…110g
  • 砂糖…110g
  • 全卵…110g
  • 薄力粉…110g
  • バニラビーンズorオイル…適量

  • コーンカップ…6個
  • マフィンカップ…6個
  • *上部径4.5cm 底径3cm 高さ3cmサイズ程度のもの

下準備

  • バターを常温でやわらかくしておく。
  • *寒い時期は200Wの電子レンジに30秒間ずつかける。熱の通りが均一ではないため、様子を見ながら途中でひっくり返しましょう。

  • 卵を割りほぐし、常温に戻しておく。
  • オーブンを170℃に予熱しておく。

作り方

  1. やわらかくしたバターをボウルに入れ、電動ミキサーまたはホイッパーで混ぜる。
  2. 砂糖を2回に分けてすり混ぜ、バニラビーンズを入れる。
  3. *今回はバニラビーンズペーストを使用しました。
    インスタントコーヒーやアールグレイ粉末などでお好みの味を付けるのも◎

  4. 常温に戻した全卵を3回に分けて入れ、その都度ホイッパーで混ぜる。
  5. *卵が多いので、生地は多少分離します。粉を入れればつながるので、少しくらいの分離であれば大丈夫です。

  6. ふるった薄力粉を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。
  7. 粉っぽさがなくなり、生地がしっかりつながればOK。
    絞り袋に入れておく。

  8. 天板の上にオーブンOKな耐熱カップなどを置き、コーンカップを入れる。
  9. *アルミホイルでコーンカップが倒れないように固定するのがポイント。

  10. マフィンカップ、コーンカップに生地を8分目まで絞る。
  11. 作った生地は全て分け入れてください。

  12. 170℃に予熱しておいたオーブンで焼成。
  13. マフィンカップは20分間、コーンカップは30分間程度で取り出してください。

  14. 焼き上がったら冷ます。
  15. コーンカップに入れたマフィンは、カップより膨らんだ部分を切り落とす。
  16. マフィンカップに入れたマフィンは型から外し(a)、上部の膨らんだ部分をカットする(b)。ひっくり返し、底の角を丸くなるように切り取る(c)。

バタークリームを作る

材料

  • バター…80g
  • 粉糖…130g
  • 牛乳…小さじ1
  • ココア…小さじ1/2
  • 抹茶…小さじ1/4
  • お好みの色の食紅など…適量
  • *フルーツや野菜のパウダーでもOK

下準備

  • バターを常温でやわらかくしておく。
  • 粉糖をふるっておく。
  • ココアと抹茶は、それぞれ少量の湯で溶きペースト状にしておく。

作り方

  1. 電動ミキサーでバターを白くなるまで混ぜる。
  2. *ホイッパーでもいいですが、しっかりと立てたいので電動ミキサーの使用をおすすめします。

  3. 粉糖を2回に分けて加え、その都度混ぜる。
  4. 2が白っぽくなりふわっとボリュームが出たら、牛乳を入れて混ぜ合わせる。
  5. 3を6等分にして、ペースト状にしたココアや抹茶、食紅などで好きな色を付ける。
  6. *今回は、マフィン6個を全て違う色で仕上げます。

仕上げ

材料

  • 乾燥パスタ…1.5cm程度の長さのもの6本
  • さくらんぼ…6個
  • チョコスプレーなど…お好みで

作り方

  1. コーンカップのマフィンの表面にバタークリームを少量塗り、丸くカットしたマフィンをくっつける。
  2. *しっかり押さえてくっつけましょう。

  3. くっつけたマフィンにバタークリームを塗り、パレットナイフできれいに整える。
  4. *パレットナイフを寝かせ、コーンを回しながら塗るときれいに塗れます。

  5. チョコスプレーなどを飾り付けて冷蔵庫で冷やす。
  6. 触ってもバタークリームが付かなくなるくらいまで固めます。

  7. 乾燥パスタを油できつね色になるまで揚げ、揚げパスタを作る。
  8. 揚げパスタをさくらんぼに刺す。
  9. 5をバタークリームが固まったアイスクリームマフィンに刺して、固定します。
  10. 完成!

「カラフルでかわいい♪アイスクリームマフィンの作り方」の詳しいレシピページはこちら

プレゼントにもぴったり♪

一つずつ袋に入れてリボンをかければ、プレゼントにもぴったりです。

バタークリームをしっかりと固めてから、画像のように小さく切ったラップで覆うと、袋にクリームが付きません。

常温ではバタークリームが溶けてしまうので、持ち運びや保存は冷蔵で。

袋に入れ、しっかり密閉した状態で冷凍すれば、2週間は持ちます。
その場合は、さくらんぼのトッピングはできません。

最後に

今回ご紹介したアイスクリームマフィンは、私が小学生の頃に母に教えてもらったレシピ。それを私なりにアレンジし、バタークリームでデコレーションしました。

6色のクリームでカラフルに♪華やかな見た目にもこだわったアイスクリームマフィン。
お子さまと自由に飾り付けしても楽しいですよ。
ぜひ作ってみてください!

【おすすめの特集】マフィンレシピマフィンレシピの特集はこちら
date
2019/07/05
writer
めぐみ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

小さい頃からお菓子作りをはじめ、製菓専門学校に進学し製菓衛生師の資格を取得。 現在は、家庭でお菓子作りを楽しんでいます。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

生クリームを楽しむ 幸せスイーツコラム4選

たっぷり生クリームでみんな笑顔に♪老若男女問わず、みんなに愛されている生クリーム。ふんわり甘い生クリーム使ったスイーツをひとくち食べれば、幸せな気分になれること間違いなし♪そこで今回は、たっぷり生クリームがたまらない、絶...

cottaオリジナル ベルギー産チョコレート食べ比べ!

はじめにはじめまして!今回より、cottaコラムのライターをさせて頂きます「小麦粉だいすき」のたいらと申します(*´∀`*)ノこの度、cottaさんより新商品が発売されたのことで!本日は…新商品「cottaオリジナル ベ...

パウンドケーキもまっすぐ切れる!食パンカットガイドの使い方

食パンカットガイドを活用しよう!今回は食パンを切るための道具、「食パンカットガイド」をご紹介します。実は「食パンカットガイド」は、食パン以外のカットにも使える優れもの。プレゼントすることが多い、パウンドケーキのカットにも...

ふんわり幸せの味♪絶品どら焼きレシピ4選

みんな大好き!どら焼きをおうちで手作りしようどら焼きといえば、子どもから大人まで、たくさんの人に愛されているお菓子のひとつ。片手でぱくっと食べることができ、毎日のおやつタイムにもぴったりですよね。今回は、バリエーション豊...

簡単かわいい!デコレーションパーツの作り方

デコレーションパーツを手作りしませんかマフィンやロールケーキ、お誕生日ケーキ…。スイーツを作ったら、かわいくデコレーションしたくなりますよね。フルーツやミントなどを添えるだけでもすてきですが、アイシングクッキーやマカロン...

おすすめ PICK UP!

カラフルでかわいい♪アイスクリームマフィンの作り方