税込6,500円以上のご購入で送料220円&クール便220円

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

人気の組み合わせ!明太子とチーズで作るパンレシピ

date
2020/09/03
writer
chiyo
category
パン作り

明太子×チーズでパンを作ろう!

やわらかいふわふわの生地ともハード系の生地とも、相性抜群の明太子×チーズの組み合わせ。
いろいろな種類のお総菜パンがある中で、不動の人気ですよね。

今回は明太子とチーズをめいっぱい楽しめる、ハード系のスティックパンのレシピをご紹介します。

明太子とチーズのバトンレシピ

生地には粉チーズ、フィリングには明太子とプロセスチーズ、そしてトッピングにはシュレッドチーズをたっぷりと♪

成形は長くのばしてくるくるねじって。バターをほんの少し加えることで、無理なくのばしやすくした生地は、手ごねや初心者の方でも作りやすい配合です。

材料(5本分)

パン生地

  • 準強力粉…200g
    *準強力粉がない場合は、強力粉160gと薄力粉40gに置き換え可能
  • ドライイースト…2g
  • 塩…3g
  • 砂糖…3g
  • バター…5g
  • 水…130g
  • 粉チーズ…40g

フィリング

  • 明太子…50g
    *辛いのが苦手な方はタラコでもOK
  • マヨネーズ…10g
  • プロセスチーズ…40g

トッピング

  • シュレッドチーズ…適量

下準備

  • フィリングの明太子とマヨネーズを合わせて混ぜておく。
  • オーブンを焼成温度より20℃高い温度で予熱しておく。

作り方

  1. ニーダーやホームベーカリーを使って、材料をこねる。
    *お使いの機械によってこね時間が違うので調整してください。
  2. ボウルに移してラップをかけ、室温で40分~1時間一次発酵。
    生地が2~3倍の大きさになるまで発酵させる。

    *室温や生地温度によって時間は前後します。

  3. 軽く丸め直して、パンマットの上に置く。
    ぬれ布巾をかぶせて、15~20分間ベンチタイム。
  4. 手で軽く空気を抜く。
    めん棒を上下に当てて、縦30cm×横20cmの大きさになるように生地をのばす。

    *横幅はのばそうと思わなくても自然にのびるので、めん棒は上下に動かすだけでOK。

  5. のばした生地の下半分に、明太子のフィリングを塗る。
  6. プロセスチーズをのせる。
  7. 生地を上から半分に折りたたみ、軽くめん棒を当ててフィリングを密着させる。
  8. 向きを90度変えて、縦長に見えるように置く。
    縦30cm×横15cmにのばす。
  9. スケッパーを使って、縦5等分にカットする。
  10. 生地をねじる。
    天板の上にオーブンシートを敷いて、生地を並べる。

    *ある程度しっかりねじるときれいにできますが、うまくできなくても大丈夫。
    このパンは上からチーズをたっぷりかけて焼くので、ほとんど見えなくなります。

  11. 35℃で30~40分間、二次発酵。
    生地が2倍程度の大きさになるまで、しっかり膨らませる。

    *温度や湿度によって時間は変わるので目安にしてください。

  12. シュレッドチーズをのせる。
  13. 焼成。
    ガスオーブン、190~200℃で13~14分間。
    電気オーブン、200~210℃で14~15分間。

    *お使いのオーブンによって火力が違うので、温度・時間は調整してください。

  14. 出来上がり!

「明太子とチーズのバトン」の詳しいレシピページはこちら

パリパリチーズと明太子を楽しんで

天板にあふれてパリパリになったチーズもごちそうなので、思いきりかけて♪

オーブンからの香りがたまらなく食欲をそそるパンです。
明太子とチーズを楽しむバトン、ぜひ試してみてください。

【おすすめの特集】チーズパンレシピチーズパンレシピの特集はこちら
date
2020/09/03
writer
chiyo
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

口に入れた瞬間に笑顔いっぱい広がるようなお菓子やパン作りまたそれを伝えていきたいと思ってます。不定期にお菓子教室開催。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

マフィン型で作るブリオッシュのレシピ

パン作りもマフィン型にお任せ!ブリオッシュを作ろう気軽に作れてアレンジもできる、朝食やおやつにピッタリなお菓子、マフィン。このマフィンを作るときに使うマフィン型は、お菓子作りだけでなく、パン作りにもおすすめのアイテム。今...

かわいいお月見うさぎパンの作り方

十五夜にぴったりなうさぎパンを作りましょうホワイトチョコ入りのいちごクリームを包んだ、うさぎパンを作りませんか?仕上げの組み立ても楽しいうさぎパン。さらに、マジパンとドッグ棒を使って、簡単なきねと臼も作り、十五夜のお月見...

【家族で楽しく!】おうちdeピクニックレシピ4選

おうちで手軽にピクニック気分最近話題のおうちピクニック。自宅の庭やベランダ、ときにはリビングにシートやテントを広げて楽しむスタイルのピクニックで、インドアピクニックとも呼ばれていますね。今回は、そんなおうちピクニックにぴ...

天然酵母で作る♪素朴でおいしいパンレシピ4選

天然酵母パンはやさしい味わいが魅力♪天然酵母とは、自然界に生息している酵母菌のこと。イーストと同じように、パンを膨らませるために使います。さまざまな種類があり、それぞれ発酵のしやすさや風味などに違いがあるのが特徴のひとつ...

自家製バナナ酵母から作るパンレシピ

自家製酵母でパンを作ろう!パン好きならよく耳にする「自家製酵母のパン」を、身近な果物のバナナを使って起こした酵母で作ってみませんか?今回は、自家製バナナ酵母の起こし方や使い方、パンのレシピをご紹介します。自家製酵母とイー...

おすすめ PICK UP!

人気の組み合わせ!明太子とチーズで作るパンレシピ

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る