5,500円以上ご購入で送料無料! - 4/30(火)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

グルテンフリー!米粉100%で作るパンのレシピ

date
2021/08/19
writer
aoi
category
パン作り

話題の食材・米粉でパンを焼こう!

小麦粉の代わりとして、パンやお菓子、麺類など幅広い用途で使われることが増えている米粉。

今回は、注目食材「米粉」について、詳しく解説。
米粉100%で作る、シンプルなパンのレシピもご紹介します。

米粉とは

米粉とは、お米を細かく砕いて粉にしたもの。

日本では昔から、かしわ餅や団子、せんべいといった和菓子に使われてきました。

例えば、うるち米から作られている上用粉や上新粉。
もち米から作られている道明寺粉や白玉粉などは、皆さんもご存じなのではないでしょうか。

進化した米粉

実は、和菓子に使われてきた米粉は粒子が粗く、パンやお菓子には不向きだといわれてきました。

近年になって製粉・加工技術が発達し、より粒子の細かい米粉を製造することが可能に。
これにより、パンやお菓子や麺類など用途が広がり、米粉が再注目されるようになったのです。

米粉は小麦粉とどう違う?

グルテンフリー

小麦粉に含まれている、粘り気や弾力の元になるタンパク質「グルテン」。
米粉には、このグルテンが含まれていないことが、最も大きな違い。

グルテンはアレルギー症状の原因となることもあり、グルテンが含まれていない米粉は、小麦アレルギーの人も食べられます。

小麦粉の代わりに米粉を使えば、グルテンフリーのパンやお菓子を作ることができるのです。

扱いやすい

米粉は小麦粉と違ってきめ細やかでダマになりにくいので、ふるう必要がありません。

また、水分をよく吸収するので、パンやお菓子を作る際は混ぜやすいといえるのではないでしょうか。

一方で油は吸いにくいという特徴を持っているので、揚げ物の衣に使えばカラッと仕上がります。

パンを焼くときの米粉の選び方

パンを焼くときには、和菓子用ではなく、粒子が細かい「パン用米粉」を選ぶ必要があります。

多くのパン用米粉は、熱処理をしていないうるち米が原料。もち米はしっとり感が出ますが、焼成後に大きくへこみやすいといわれています。

パンのボリュームを出すために、「小麦たんぱく(グルテン)」が添加された米粉やミックス粉もあるので、小麦アレルギーの方は注意が必要。ラベルや商品説明をチェックして選びましょう。

米粉は種類やメーカーによって吸水や膨らみ方の違いが大きく、焼き上がりのボリュームや食感も変わってきます。

おすすめのパン用米粉・マイベイクフラワー

ご紹介するレシピでも使用するパン用の米粉、秋田県産あきたこまちを100%使用した「マイベイクフラワー」。

アルファ化した米粉が加えられており、増粘剤などの添加物やグルテンを使用しなくても、ふんわりもちっとしたグルテンフリーの米粉パンを焼くことができます。

おすすめのアイテム
マイベイクフラワー 1kg

米粉パンのレシピ

材料(18×9×6cmのパウンド型1台)

  • パン用米粉(マイベイクフラワー)…150g
  • きび砂糖…10g
  • 塩…2.5g
  • インスタントドライイースト…2g
  • 水…132g
  • 米油…8g

下準備

  • 型にオイルを塗っておく(テフロン加工されていない型の場合は、型紙を敷く)。
  • 暑い時期以外は、水を35℃程度に温める。

作り方

  1. ボウルに米粉・きび砂糖・塩・インスタントドライイーストを入れて混ぜる。
  2. 水と米油を入れ、ゴムベラで5分間程度よく混ぜる。
  3. *ツヤが出てなめらかになればOK。

  4. 暖かい場所で20分間休ませる。
  5. 再びゴムベラで2分間程度混ぜる。
  6. 型に流し入れ、暖かい場所(35℃程度)で35~40分間発酵させる。
  7. 生地が約2倍の大きさになれば発酵完了。
  8. 発酵が終わる少し前に、オーブンを200℃に設定して予熱を始める。

  9. 型を天板にのせ、生地に当たらないように大きめのアルミホイルをかぶせる。
  10. 200℃に予熱したオーブンで15分間焼く。

  11. アルミホイルを外し、さらに200℃15分〜焼き色が付くまで焼く。
  12. 焼き上がったら型から出し、冷めれば出来上がり。

アレンジもできる

ドライフルーツやナッツなどの具材を入れる場合は、工程4で具材を入れてから2分間程度混ぜてください。

その後の工程は同じでOK!
画像はレーズン50gを混ぜ込んだ米粉パンです。

ヘルシー米粉パン」の詳しいレシピページはこちら。

まとめ

いろいろな使い方ができる米粉は、日本人には欠かせないお米の可能性を広げてくれる食材。

お米はほぼ国内で生産されているので、米粉を普及させれば食料自給率を上げることにもつながります。
米粉パンでおいしく米粉を使っていきましょう。

date
2021/08/19
writer
aoi
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
aoi

パンやお菓子を作ることが子どもの頃から大好き。自宅にてパン教室を主宰。パン作りの楽しさを伝え、パンのある食卓を提案しています。

コメント

おかともさん

2022/02/21 21:20

コメント失礼します。 分量通りに計量しましたが、そんなに水っぽい生地になりません、、、なぜでしょうか?????

aoiさん

2022/02/25 16:30

おかともさん*コメントありがとうございます。米粉は品種やメーカーによって水分量が大きく異なります。レシピ通りの粉を使用するか、様子を見ながら水分量を増やすなど調整して作ってみてください。

おかともさん

2022/03/13 21:09

aoiさん、お返事ありがとうございます。 恥ずかしながら、以前は古い米粉を使っていたのが原因だったと思います...(・・;)マイベイクフラワー購入して、作ってみました!aoiさんのようには上手く膨らみませんでしたが、美味しくできました(〃ω〃)また挑戦してみます。ありがとうございました!

けいさん

2022/07/03 19:35

コメントさせて頂きます 発酵まではうまくいくのですが、アルミ箔を被せ焼くと生地がアルミ箔に付き表面が潰れてしまいます。そしてアルミ箔をとり、もう一度焼くと中がお餅の様にベタベタとなってしまいますが、どうしたら良いですか?

aoiさん

2022/07/05 01:27

おかともさん*返事が遅くなって申し訳ございません…美味しくできあがってよかったです♩また作ってみてくださいね。

aoiさん

2022/07/05 07:11

けいさん*コメントありがとうございます。 アルミ箔と生地の間にかなり余白ができるようにアルミ箔を大きめに切って被せています。実際に見ていないので断定はできませんが、それでも付くようならパウンド型のサイズが違うのかもしれません。 中がベタベタするのは焼きたりないので、ご家庭のオーブンによって焼き時間をのばしたり温度を上げて焼いてください。

けいさん

2022/07/05 09:30

aoiさん。 ありがとうございます 教えていただいた事に気をつけ もう1度挑戦してみます

shioさん

2022/07/06 09:22

コメント失礼します。発酵までは上手くいきましたが、オーブンに入れて焼いたところ大きくくぼんでしまいました。どうすればよいでしょうか?

aoiさん

2022/07/07 16:51

shioさん*コメントありがとうございます。 焼くと大きくくぼむのは過発酵が原因だと思われます。夏は過発酵になりやすいので、仕込み水を冷たくする、発酵時間を短くする、など調整してみてください。

ゆかさん

2023/01/28 12:07

上手に焼けて、味や食感もとても美味しくて大成功でした。 ただ、カットが難しく切るときに崩れてしまいました。 味は美味しいので問題ないですが上手に作れたからこそきれいに切りたかったです。 また、チャレンジします!

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

もちふわ食感♪甘酒を使ったパンレシピ

甘酒を使ってパンを作ろう少し前まで甘酒といえば、お正月とひな祭りに飲むイメージではありませんでしたか?今ではいつでも手に入り、スーパーなどではたくさんの種類の甘酒が販売されていますよね。また、調味料として料理に使われるこ...

ブルーベリー×クリームチーズで作るパンレシピ

相性抜群!ブルーベリー×クリームチーズのパン今回ご紹介するのは、ブルーベリーとクリームチーズで作るパンのレシピ。使ったのは、ドライタイプのワイルドブルーベリー。ワイルドブルーベリーは甘みや酸味が豊かで、味が濃いのが特徴。...

フライパンで作ろう!話題のシカゴピザレシピ

シカゴピザを作ろう!皆さんは「シカゴピザ」をご存じでしょうか?カットした瞬間にあふれ出すチーズとソース♪普通のピザでは体験できない、まるでアトラクションのようなワクワクピザ♪今回は、シカゴピザのレシピをご紹介します。シカ...

【フライパンで簡単】焼餅(シャオピン)のレシピ

屋台のあの味!あつあつ焼餅(シャオピン)中国のおやきともいわれる「焼餅(シャオピン)」は、今や日本の中華街やお祭り、お正月の屋台でも行列ができるほどで、多くの人に食べられています。片手で食べられる手軽さが人気で、食べ歩き...

高加水パンとは?加水率80%で作る簡単チャバタのレシピ

高加水パンを作ってみよう!パン好きの方なら、「高加水パン」という名称を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。今回は、高加水パンについて詳しく解説。加水率80%で作るパンのレシピもご紹介します!高加水パンとは高加水...

おすすめ PICK UP!

グルテンフリー!米粉100%で作るパンのレシピ