税込6,500円以上のご購入で送料無料!

6/5(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

種類いろいろ♪自家製かき氷シロップレシピ

date
2018/07/06
writer
みのすけ
category
お菓子作り

今年の夏はおうちで本格かき氷!

暑い季節はひんやり涼しいかき氷が恋しくなりますね!
かき氷ブームで家庭用の氷削り器もバリエーション豊富になり、おうちで本格的なかき氷が楽しめるようになりました。

今年の夏は、自家製シロップで専門店レベルのおいしいアレンジかき氷を楽しんでみませんか??

スタンダードに!フルーツシロップ

大人から子どもまで大好きなフルーツ味。
基本的に果物(ピューレ)・砂糖・レモン果汁で作ることができます。レモン果汁が入ることで甘めのシロップの味が引き締まり、氷も飽きずに食べることができます。

冷凍庫で余っているピューレや冷凍フルーツ、お好みのフルーツでぜひお試しください。

今回はいちご練乳を作りました。
間違いない組み合わせ!天然の鮮やかな赤色が食欲をそそります。

いちごシロップの作り方

材料(2人分)

  • いちごピューレ…80g
  • グラニュー糖…80g
  • レモン果汁…10g

作り方

  1. 材料を鍋に入れ、火にかけ混ぜる。
  2. 中心まで沸騰したら火を止めて、氷水に当てて粗熱を取り冷蔵庫で完全に冷やす。
  3. *出来上がりのシロップはとろりとしています。

フルーツを使う場合は粗熱を取った後、ミキサーやブレンダーでピューレ状にしてもいいですし、あえて果肉を残してもおいしく召し上がれると思います。

組み立て

  1. 器の底にシロップを入れて氷を削る。
  2. 山状になった氷の上にシロップや練乳をかける。

彩り美しく、最後までフレーバーを楽しめますよ。
と言っても、ご家庭で楽しむ際は後からいくらでも練乳やシロップは追加できますが!(笑)

ほろにが抹茶が絶妙!自家製宇治金時

根強い人気の宇治金時。こちらも簡単にシロップが作れます。

宇治シロップの作り方

材料(2人前)

  • 抹茶…2g
  • グラニュー糖…80g
  • お湯…80g

作り方

  1. 抹茶とグラニュー糖をホイッパーで合わせ、沸騰したお湯を加え混ぜる。

  2. 鍋に入れて混ぜながら中心まで沸騰させ、火を止める。
  3. 茶こしでこす。
  4. 氷水に当てて粗熱を取り、冷蔵庫で完全に冷やす。

こちらのシロップも出来上がりはとろりとしています。
抹茶が焦げないよう、しっかり混ぜながら火を入れてください。

粒あんの作り方

既製品の粒あんもいいのですが、煮小豆を使って小豆の粒感たっぷりの艶やかな自家製あんを添えると、より一層華やかになりますよ!

材料(少し量は多いですが、作りやすい分量です)

  • 煮小豆缶…100g
  • グラニュー糖…35g
  • 水…大さじ1

作り方

  1. 材料を鍋に入れ、中火にかける。
  2. 豆をつぶさないように混ぜながら火を入れていく。
  3. ツヤが出て、とろみが出てきたら火を止めて、バットなどにあけて粗熱を取る。

組み立て

  1. 器の底に抹茶シロップを入れる。

  2. 氷を削り、山状になった氷の上に抹茶シロップ・練乳・粒あんをかける。
    好みで白玉などを添えても。

手軽に!ティラミス風かき氷

話題のティラミス風かき氷もおうちで簡単に作れます。
マスカルポーネ味の生クリームがコクを出してくれます。

カフェシロップを作る

材料(2人分)

  • ココア…8g
  • グラニュー糖…80g
  • コーヒー(濃いめ)…80g
  • *インスタントコーヒーでもOK

作り方

  1. ココアとグラニュー糖をホイッパーで合わせ、濃いめに落としたコーヒーを合わせて混ぜる。
  2. 鍋に入れて中火にかけ、中心がしっかり沸騰するまで火にかける。
  3. 茶こしでこして粗熱を取り、冷蔵庫で完全に冷やす。

マスカルポーネ生クリームの作り方

材料(2人分)

  • マスカルポーネチーズ…20g
  • グラニュー糖…10g
  • 生クリーム…60g

作り方

  1. 生クリームとグラニュー糖を7分立てにする。
  2. マスカルポーネチーズと合わせる。

組み立て

  1. 器の底にカフェシロップ、マスカルポーネ生クリームを入れる。
  2. 氷を削り、山状になった氷の上にカフェシロップ、クリームをかける。
    ココアパウダー(分量外)も振る。

アジアンリゾート気分♪タピオカミルクティー氷

市販のミルクティーを使った、ちょっと珍しい氷も試してみてはいかがでしょう。
ココナッツとタピオカも合わせて、南国気分です♪

材料

  • 市販のミルクティー…適量
  • タピオカ…適量
  • ココナッツミルク
  • 練乳
  • *ココナッツミルクと練乳は1:2の割合で合わせておきます。

作り方

  1. 市販のミルクティーを製氷器などで凍らせておく。
  2. タピオカは指定の時間ゆでで、冷水にあけておく。
  3. 器の底にタピオカ、ココナッツ練乳を入れ、ミルクティーの氷を削る。
  4. 山状の氷にココナツ練乳をかけて、タピオカを飾り付ける。

タピオカは白玉団子と一緒で、冷蔵庫に入れておくと芯がかたくなりますので、使う当日にゆでるとよいでしょう。

かわいいピックも活用して楽しもう


氷旗のピックのような面白い商品もありますし、定番の傘ピックを活用すると一気にアジアンリゾート感が出ますね!

エディブルフラワーなどを飾ってもかわいかも…。
いろいろ飾って楽しみましょう!

あなたのアイデア次第でアレンジ無限大の手作りシロップ。
今年の夏は氷を囲んで、楽しく涼んでみてはいかがでしょうか?

【おすすめの特集】かき氷レシピかき氷レシピの特集はこちら
date
2018/07/06
writer
みのすけ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りがなにより楽しく、食べることも大好きです。菓子製造技能士2級(洋菓子)取得済。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

種類いろいろ♪自家製かき氷シロップレシピ

今年の夏はおうちで本格かき氷!暑い季節はひんやり涼しいかき氷が恋しくなりますね!かき氷ブームで家庭用の氷削り器もバリエーション豊富になり、おうちで本格的なかき氷が楽しめるようになりました。今年の夏は、自家製シロップで専門...

カラフルでかわいい♪レインボーチーズケーキのレシピ

流行中!インスタ映えするレインボースイーツ今流行りのレインボースイーツ。インスタ映えするカラフルでかわいい見た目が、若い女の子を中心に大人気。レインボーソフトクリームやレインボーわたあめ、レインボーベーグルなど、次々と話...

ツリーとスノーマンの練り切りで楽しむXmas

12月といえば…クリスマス!クリスマスといえば、サンタさん・トナカイ・プレゼント・クリスマスツリー・スノーマンなど、いろいろイメージできますよね。今回の練り切りは「クリスマス」や「冬」をモチーフに、クリスマスツリーとスノ...

大人の味♪しっとりおいしいブランデーケーキのレシピ

しっとりおいしいブランデーケーキを作ろうブランデーをたっぷりと使用した「ブランデーケーキ」。見た目はとてもシンプルなパウンドケーキですが、ブランデーの香りとしっとりとした食感が癖になる大人のスイーツです。お酒と甘いものが...

【あまおう苺】チーズ デザートソフトで作るお菓子・パンレシピ3選【PR】

甘酸っぱい苺の味わい♪Q・B・Bチーズ デザートソフトでお菓子作りお菓子やパン作りに大活躍する、フルーツフレーバーのQ・B・Bチーズ デザートソフト。そのまま食べてもおいしい、甘くてデザートのような味わいのチーズクリーム...

おすすめ PICK UP!

種類いろいろ♪自家製かき氷シロップレシピ

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る