チョコレートのレシピ60選
手作りホワイトデーにおすすめ
whiteday chocolate recipe
ホワイトチョコやストロベリーチョコをを使ったお菓子はホワイトデーにもおすすめ。
モールドにチョコレートを流すだけでかわいいになる簡単レシピや、クッキーやマシュマロと合わせるアレンジレシピも♪こだわりのチョコレートを使った人気のお菓子の作り方をご紹介します。
3/27(月)16:00まで
whiteday chocolate recipe
ホワイトチョコやストロベリーチョコをを使ったお菓子はホワイトデーにもおすすめ。
モールドにチョコレートを流すだけでかわいいになる簡単レシピや、クッキーやマシュマロと合わせるアレンジレシピも♪こだわりのチョコレートを使った人気のお菓子の作り方をご紹介します。
ホワイトデーや春のプレゼントにぴったり!きれいな春色や、お花模様のチョコレートレシピを集めました♪
【所要時間目安:15分 数量:モールド 1台分(6個)】
ホワイト、キャラメル、いちご、カラクチョコを流すだけ♪
転写シートで裏面もおしゃれに仕上げます。
【所要時間目安:15分 数量:モールド 1台分(6個)】
チョコレートを流し固めるだけだから誰でも簡単♪
あっという間にプレゼントにぴったりなおしゃれお菓子の完成です。
【所要時間目安:30分 数量:モールド 2台分(12個)】
フランボワーズやホワイト、キャラメルなど、チョコの味はなんでもOK♪
おすすめの全粒粉は粒のザクザク感が楽しめます。
【数量:長さ約11cm 1本分】
牛乳使用で重くなく、ストロベリーパウダーの風味が◎
お好みのドライフルーツやナッツでアレンジをどうぞ。
チョコレートといちご、ベリーは大人も子どもも大好きな味。春に合うレシピは、この時期のプレゼントに◎。
甘酸っぱいラズベリークリームと、サクサクのクッキーを組み合わせた人気レシピです。
淡いピンク色のクリームがかわいく、友チョコのお返しに喜ばれそう♪
【所要時間目安:60分 数量:チョコモールド 1台分】
ラズベリーとキルシュ入りのガナッシュがとろり。
たくさんプレゼントしたい時にもおすすめです。
フリーズドライの丸ごといちごを、ホワイトチョコでコーティング♪
いちごのサクサク食感と、パリッとしたチョコの組み合わせが抜群です。マイクリオを使えば、テンパリングも楽ちん◎
ココアパウダー入りのクッキー生地でガナッシュを挟んだ、サンドクッキーのレシピです。
ストロベリーチョコや、フリーズドライのいちごでデコレーションして、かわいさUP!
フルーティなフランボワーズガナッシュが味のポイント!
チョコレート入りのフィナンシェ生地にトッピングした、おしゃれなティグレのレシピです。
ホワイトデーにぴったりな、いちごみるくキャラメルの手作りチョコレシピ♪
キャラメルクリームとミルキーなホワイトガナッシュが2層になって入っています。
本場ヨーロッパの高級チョコにも匹敵する、日本品質の最高級チョコレート、不二製油 カカオクオリー。
カカオ産地が抱える貧困や児童労働といった課題に本気で向き合った、新ブランドのチョコレートをつかったレシピです。
【所要時間目安:20分 数量:カップ(100ml) 5個分】
ハイカカオのエクアドル70を使った、生チョコみたいなプリン。
チョコ以外は材料も作り方も基本のプリンと同じで簡単です◎
【所要時間目安:50分 数量:5.5cmセルクル 6個分】
焼き菓子にしても濃厚な香りが残るカカオクオリーのチョコレートを使用。
ガナッシュのブランデーはお好みで◎
【所要時間目安:30分 数量:スクエア型(18×18cm) 1台分】
チョコとバターを溶かして材料を混ぜるだけの簡単レシピ!
トッピングはナッツやドライフルーツなど、アレンジ自在です。
【所要時間目安:30分 数量:6個分】
フルーティーなハイカカオでナッツやドライフルーツとの相性良し◎
マイクリオを使えばテンパリングはレンジで簡単です。
【所要時間目安:50分 数量:ハートティグレ型 1台分(6個)】
フルーティでフランボワーズとの相性も良いカカオクオリーを使用。
生地の濃厚さとガナッシュの甘酸っぱさが絶妙です。
【所要時間目安:40分 数量:16個分】
モールドを使えば売り物のようなきれいな形も簡単。
キャラメル感を感じる、まろやかで濃厚な味わいです。
不二製油 砂糖不使用ノワールサンシュクレは健康志向の方や、ダイエット中におすすめ。
カカオ分は約47%、深いカカオの香りと程よい苦みが特徴!レシピも必見です。
【所要時間目安:30分 数量:6個分】
シュガーレスだけどしっかり甘く、満足感は十分。
ナッツやドライフルーツでプレゼントに喜ばれる華やかさに。
【所要時間目安:30分 数量:6個分】
低糖質パンミックスとシュガーレスチョコを使ったレシピ。
砂糖の代わりにラカントも使って糖質大幅カット!
森永コンキスタドール。豊かな風味と極上のなめらかさで、普段のお菓子のレシピも特別感のあるスイーツに。
【数量:7㎝丸型 12個分】
揃えやすい材料で、挑戦しやすいプロのレシピ。
少し塩が利いたシナモン香るサブレ生地がアクセント!
cott不二製油 クーベルチュールフレークは、フレーク状で溶かしやすいスイート&ホワイトチョコレート。
テンパリングも手軽にでき、デコレーションにそのまま使用しても◎。
【所要時間目安:60分 数量:大6個分】
フレークチョコ使用で作業を簡単に。
お好みのコーヒーでもお楽しみいただけます。
【所要時間目安:120分 数量:15㎝角 1台分】
たっぷりのチェリーとチョコレートムースにふわふわのスポンジ!
キルシュ香る大人のぜいたくケーキです。
【所要時間目安:60分 数量:10個分】
ホワイトチョコと生クリームも使った濃厚クリーム。
アクセントにクランベリーを入れて、チョコフレークで可愛く仕上げます。
定番のスイートチョコレート使用のレシピを集めました。ホワイトデーはもちろん、春のギフトや、普段のお菓子にも◎
【数量:20個分】
茶葉はアールグレイやウバがおすすめ!
テンパリング不要のコーティングチョコでお手軽に。
【数量:3.5㎝程度 約20個分】
スイートチョコレートを使ったキャラメルガナッシュは簡単♪
仕上げはピスタチオダイスをたっぷりまぶします。
チーズケーキとブラウニー。人気スイーツをドッキングさせたアイデアレシピ♪
2つの生地は一度に焼き上げるから、意外と簡単。トッピングはお好みで◎
小麦粉不使用のショコラ生地と、濃厚なチョコプリンが相性抜群!
冷やしてからはもちろん、焼きたて熱々を食べるのもおすすめの人気レシピです。
大きめバナナをゴロっと入れた、ボリューム満点のマフィンのレシピ。
とろけたバナナと、粗めに刻んだチョコの相性は抜群です。
抹茶ガナッシュ×チョコレート生地のコントラストがおしゃれなケーキ♪
しっとり濃厚な味わいに加えた、ヘーゼルナッツがアクセント。
濃厚な味わいが楽しめる、チョコ入りチーズケーキのレシピです。
チョコとチーズのハーモニーは、たまらないおいしさ◎パウンド型で作れるところも高ポイント!
チョコ×コーヒーの生地に、たっぷりのマスカルポーネクリームをトッピング!
スリムパウンド型を使った、大人っぽい雰囲気のスイーツです。
キャラメリゼしたくるみがポイント!ココアパウダーとチョコを加えた、濃厚リッチなパウンドケーキ。
ラッピングすれば、お返し用のプレゼントにぴったり!
生地を絞って焼き上げるからこその、さくふわ食感が癖になる♪アーモンド風味たっぷりのダックワーズのレシピです。
プレゼントすれば喜ばれること間違いなし!
紅茶が香るガトーショコラは、こだわりの一品。
ホワイトチョコとスイートチョコをブレンドして作る、ベストなバランスをお楽しみください。
ココアパウダー特有のビターな風味が味のポイント!
大人好みに仕上げたガレットブルトンヌのレシピです。
濃厚なチョコテリーヌに、アクセントとなる塩を利かせた一品です。
泡立てた生クリームを添えて、デザートプレート仕立てにするのもおすすめ。冷やしても常温でも、お好みでどうぞ♪
たっぷりの生クリームと濃厚なガトーショコラが一度に味わえる、ロールケーキのレシピです。
小麦粉不使用なので、グルテンフリーのレシピをお探しの方にも◎
【数量:いっぱい】
好きな材料にチョコを付けてトッピング♪
常温管理可能で、プレゼントで持ち運びしたい時でも安心です。
白いチョコレートはホワイトデーにもぴったり♪いろいろな味のアレンジを楽しんで。
【所要時間目安:20分 数量:17cmパウンド型 1台分】
ソイレブールや豆乳ホイップを使って濃厚ながらヘルシーに♪
なじみのいいパウダーで作業は簡単です。
【数量:チョコレートの量による】
温度に気を付ければチョコレートだけ、レンジでも成功します。
トレーやトッピングはお好みでどうぞ。
【所要時間目安:60分 数量:15㎝セルクル 1台分】
練乳入りの生クリームがやさしい味わい。
色のアクセントにイチゴをトッピングするのもおすすめです♪
抹茶の苦みと、ホワイトチョコのミルキーな甘さを組み合わせたブラウニー。
混ぜるだけの簡単レシピで本格的な仕上がりに。抹茶好きさんへのプレゼントにおすすめです。
【所要時間目安:60分 数量:PSチョコモールド 3台分】
模様入りでデコレーション不要!
ピスタチオをふんだんに使ったガナッシュがとろけます。
レモン風味の生チョコをサンドした、目でも舌でも楽しめるレモンチョコクッキーのレシピです。
ホワイトチョコとピスタチオでおめかしすれば、プレゼントにふさわしいおしゃれさに。
バター不使用で作れる抹茶テリーヌは、植物油を使うからこそ冷えてもやわらか。
抹茶の香りが引き立つ、なめらかで濃厚なレシピです。
甘さ控えめの抹茶ババロアにようかん風の粒あんを潜ませて♪
ビスキュイ生地にも抹茶を加えた、お店みたいなケーキのレシピ。和菓子好きさんにも喜ばれそう。
ココア生地とホワイトチョコのガナッシュの相性が抜群。
黒と白のコントラストにピスタチオ&ストロベリーピースをプラスすると、おしゃれさアップ♪
【数量:3cm角 42個分】
アーモンドとヘーゼルナッツが香ばしく、食感もいいアクセント。
チョコレート用色素できれいに染まります。
優しい味のミルクチョコレートは素朴なお菓子にも合います。
【所要時間目安:120分 数量:PSチョコモールド 1台分】
アプリコットブランデーも加えて風味良く♪
マイクリオでつややか、高級感のある仕上がりです。
【数量:8個分】
大さじを使って成形でき、小さなお子様と一緒に楽しめます。
グラノーラやドライフルーツもおすすめです。
芳醇なコーヒーの風味が楽しめるバターケーキのレシピです。
他にはない美しいフォルムが特徴のクグロフ型で焼けば、それだけでお店みたいな仕上がりに。
塩を利かせたキャラメルクリームが味のポイント!濃厚な味わいのパウンドケーキのレシピです。
トッピングのナッツとチョコレートの食感が楽しく、癖になること間違いなし!
ミルキーなチョコレートをたっぷり入れた、シフォンケーキのレシピです。
中力粉を使うことで、しっとりもっちり♪程よく空気を含んだ、エアリーな食感が特徴です。
手作りスイーツ初心者さんにおすすめ!混ぜるだけの簡単レシピです。
濃厚でしっとり食感のカップケーキは、プレゼントに喜ばれること間違いなし♪
キャラメルxチョコレートは相性抜群! 大人も子どもも大好きな味なので、ホワイトデーのギフトにもぴったり。
【所要時間目安:30分 数量:マフィン型 1台分(6個)】
キャラメルパウダーで手間なく簡単♪
キャラメルガナッシュと合わせてプレゼントにおすすめです。
【数量:フィナンシェ天板 1台分(9個)】
キャラメル風味のジャムを使って手間なく簡単に♪
ほろにがのココア生地で、甘すぎない味わいです。
【数量:各7個分】
クリームチーズとチョコを使ったクッキーサンド。
いちご、キャラメルチョコとほろにがココアクッキーとの相性が抜群です♪
cotta赤外線温度計は軽くてコンパクトな作りで、複雑な温度管理が必要なテンパリングで大活躍。
1℃、2℃の変化を大切にすることで、つやつやで風味のよいチョコレートが出来上がります。
テンパリングに自信がない方におすすめなのが、カカオバターのマイクリオ。
溶かしたチョコレートに混ぜるだけで、簡単にテンパリング完了です。
春の季節にぴったりな桜やお花の型を集めました。いろいろ作ってcottaのラッピングで詰め合わせれば、この季節にぴったりのプレゼントに。
春のギフト、普段のお菓子作りやパン作りにも使える人気アイテムを集めました。
アンティーク調のイラストが素敵なギフト缶が新登場! 手のひらに乗るサイズなので、少量のお菓子を詰めるだけで様になります。
春の訪れにぴったり!鮮やかなイエローが愛らしい、贈り物にもぴったりなミモザのギフトシールです。
ホワイトデーや春のギフトに大活躍♪貼るだけでギフトをすてきにアレンジできるアイテムや、入れるだけでおしゃれなプレゼントになるラッピングアイテムを集めました。
クラフト素材のシンプルなギフト箱。中身が見えるので、手作りお菓子をプレゼントするのにぴったり。
©わかやまけん・こぐま社 Licensed by Cosmo Merchandising
子どもから大人まで、幅広い世代に愛される絵本のキャラクター「こぐまちゃんとしろくまちゃん」のアイテムがcottaから登場!
チョコレートのレシピ60選<手作りホワイトデーにおすすめ>
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.