5,500円以上ご購入で送料無料! - 4/22(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

チョコたっぷり!ダブルチョココルネレシピ

date
2019/02/08
writer
chiyo
category
パン作り

チョココルネをおうちで作ってみませんか?

寒い季節になると、食べる機会が増えるチョコレート。
バレンタインも近いので、チョコレートを使ったパンを作りたいという方も多いのではないでしょうか?

今回は、ココア風味のパン生地にチョコクリームを詰め込んだ、ダブルチョココルネを作ってみました。

コルネとは

「コルネ」とは日本で開発された菓子パンです。
円すい状の型(コルネ型)に生地を巻きつけ、巻き貝のような形に焼き上げたパンにクリームを詰めます。

一般的な菓子パンとの違いは、焼き上げた後にクリームを詰めるところ。
クリームを入れて焼かないため、クリーム本来の味が楽しめるところが魅力です。

ダブルチョココルネレシピ

ココア生地で焼き上げたコルネに、チョコクリームをたっぷり詰め込みました。
今回のレシピでは使っていませんが、お好みでラム酒を加えるのもおすすめです。

生地を長く伸ばすので、ゆっくりと無理なく伸ばしましょう。
無理やり伸ばすと、生地が傷む原因になりますので気をつけてください。

*コラム内ではパン生地の作り方のみをご紹介しています。
チョコカスタードの詳しい作り方は、レシピリンクをご参考ください。

材料(7個分)

  • 強力粉…190g
  • ココア…10g
  • イースト…3g
  • 砂糖…20g
  • 塩…3g
  • バター…15g
  • 全卵…28g
  • 牛乳…70g
  • 水…60g

こね~分割

  1. こね機やホームベーカリーに全ての材料を入れてこねる。
    *お使いの機械によって、こね時間は違いますので、調整してください。
  2. ボウルに移し、ラップをかけて一次発酵する。
    室温40分~1時間(室温によって前後します)。
  3. 生地が2~3倍の大きさになるまで発酵させる。
  4. 生地を7分割(約53g)し、軽く丸め直す。

    ペストリーボードやパンマットの上に置き、ぬれ布巾をかぶせてベンチタイムを15分間取る。

成形~二次発酵

  1. とじ目を上に置き、軽く手で押さえガスを抜く。
  2. めん棒を上下にかける。
  3. 上の生地を真ん中に向かって折る。
  4. 下からも上の生地と同じように折る。
    真ん中で生地が少し重なるようにする。
  5. 上から締めながら巻く。
  6. 全ての生地を上記の要領で12cm程度の棒状にする。

    その後、手で空気を抜きながら15cm程度の長さに伸ばす。
  7. 片方は太いまま、少しずつ細くなるように伸ばす。
    にんじんのような形(しずく型)になるようにする。

    伸びないときは無理やり伸ばさず、ぬれ布巾をかけて休ませる。
    休ませることによって伸びやすくなります。
  8. 最終的に長さ45cm程度まで伸ばす。
  9. コルネ型に巻いていく(コルネ型にはあらかじめ油脂を塗っておいてください)。

    コルネ型は、写真のように人差し指を型の中に入れて、親指を手前に置くように持ちます。
  10. 親指で生地を押さえながら巻いていく。
    生地は引っ張らないように気を付けましょう。
  11. 巻き終わり。

    横から

    上から
  12. 成形終了後、オーブンシートを敷いたオーブン皿に生地を並べる。

    巻き始めと巻き終わりを、下になるように置く。
  13. 二次発酵する。
    35℃で30~40分間。
  14. 発酵後、生地に照り卵(分量外)を塗る。

焼成~仕上げ

  1. 焼成する。
    ガスオーブンで約170℃、8分間。
    電気オーブンで約180℃、9分間。

    お使いのオーブンによって違いますので、調整してください。
  2. 焼き上がり後、コルネ型を外し、粗熱を取る。
  3. 冷めたらチョコカスタードをパンの中に絞り入れる。
  4. 完成!

チョコカスタードクリームの作り方もご紹介している「ダブルチョココルネ」の詳しいレシピページはこちら

動画でおさらい

おすすめラッピング

プレゼントするなら、「ワックスポット」を使った簡単ラッピングもおすすめ。
コルネを入れて紐を結ぶだけで、かわいく仕上がります。

「簡単でおしゃれに見えるコルネのラッピング」の詳しいレシピページはこちら

チョコ好きにはたまらないパン

しっかりとチョコを味わえますが、甘すぎないように仕上げているので食べやすいチョココルネ。
生地も扱いやすく、伸ばしやすくしていますので、ぜひ試してみてください~。

【おすすめの特集】バレンタインバレンタインの特集はこちら

date
2019/02/08
writer
chiyo
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

口に入れた瞬間に笑顔いっぱい広がるようなお菓子やパン作りまたそれを伝えていきたいと思ってます。不定期にお菓子教室開催。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

パンに塗るドリュールは代用できるの?ツヤ出しに適した材料を比較してみた

パンのツヤ出し、なにを使ってますか?ツヤツヤで香ばしい色に焼き上がったパンは、とてもおいしそうに見えますよね。今回のコラムのテーマは、ツヤのあるパンに仕上げる必須アイテム「ドリュール(塗り卵)」。全卵・卵黄・卵白で違いは...

名作の味をおうちで♪とっておき再現レシピのコラム4選

名作の味をおうちで再現してみませんか?映画や絵本などの作品に登場する、おいしそうな食べ物。実際に食べてみたい!という憧れのメニューが、あなたにもあるのではないでしょうか。今回は名作の味がおうちで楽しめる、とっておきのレシ...

レンジ発酵とは?焼くまで40分でできる簡単パンレシピ

初心者でも簡単&時短でパン作りパン作りといえばこねる作業や発酵に時間がかかるなど大変なイメージがあって、手を出しづらい方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するレンジ発酵のパン作りは、こね不要で発酵もスピーディー!初心...

子どもも喜ぶ!お月見レシピコラム4選【2022年の十五夜はいつ?】

お月見に楽しみたい!楽しくおいしいレシピはいかが?涼しくなり始めたこの時期、夜空を見上げて満月を楽しむのは、日本の風物詩ですよね。今回は、お月見にぴったりなお菓子やパンのレシピをご紹介しているコラムを、4つまとめて掲載し...

準強力粉とは?強力粉で代用できるか検証してみた

準強力粉ってどんな小麦粉?強力粉との違いをチェックしよう日本では、含まれるタンパク質の量や質によって「強力粉」「準強力粉」「中力粉」「薄力粉」と分類されている小麦粉。パン作りには、タンパク質量の多い強力粉と準強力粉が使わ...

おすすめ PICK UP!

チョコたっぷり!ダブルチョココルネレシピ