5,900円以上のご購入で送料無料!

10/2(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

冷凍パイシートで作る、簡単ミルフィーユレシピ

date
2019/05/10
writer
chiyo
category
お菓子作り

人気のお菓子、いちごのミルフィーユを手軽に作ろう

パイ・クリーム・いちごが重ねられた美しいいちごのミルフィーユ。
おうちでチャレンジしたい!と思っても、難易度が高そうで尻込みしてしまいますよね。

今回は冷凍パイシートを使って簡単に作れる、いちごのミルフィーユのレシピをご紹介します。

簡単♪いちごのミルフィーユの作り方(一人分)

冷凍パイシートを焼く

材料

  • 冷凍パイシート(10cm×10cm)…2枚
  • グラニュー糖…適量
  • 粉糖…適量

下準備

  • オーブンを焼成温度より20℃高い温度で予熱しておく。

作り方

  1. 冷凍パイシートは、冷蔵庫で10分間程度解凍する。
  2. シルパンなどを敷いた天板に並べ、オーブンに入れる。
  3. ガスオーブン、200℃6分間。
    電気オーブン、210℃7分間。

  4. パイシートが膨らんできたら、一度オーブンから出す。
  5. オーブンシートをかぶせる。
  6. 天板など重しになるものをのせ、再度オーブンに入れる。
  7. ガスオーブン、200℃20分間。
    電気オーブン、210℃20分間。

  8. オーブンから出し、重しの天板とオーブンシートを外す。
  9. *オーブンの温度を10℃上げておく。

  10. パイの表面にグラニュー糖をまんべんなく振り、再度オーブンに入れる。
  11. ガスオーブン、210℃5分間。
    電気オーブン、220℃5分間。

  12. オーブンから出し、粉糖をまんべんなく振り、再度オーブンに入れる。
  13. *振りかけた砂糖を溶かし、パイ生地の表面がキャラメリゼできればOK。

    ガスオーブン、210℃5分間。
    電気オーブン、220℃7分間。

カスタードクリームを作る

材料(作りやすい分量)

  • 牛乳…200g
  • 卵黄…50g
  • グラニュー糖…50g
  • 薄力粉…15g
  • バター…10g
  • 生クリーム…50g

下準備

  • 生クリームは7分立てにしておく。
  • 薄力粉はふるっておく。

作り方

  1. ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れて混ぜる。
  2. ふるっておいた薄力粉を加え、粘りが出ないように軽く混ぜる。

  3. 鍋に牛乳を入れ、沸騰したら火を止める。
  4. 温まった牛乳をおたまで1杯分すくい、1に加えて混ぜる。
    なじんだら残りの牛乳も入れて混ぜる。

  5. 2を鍋に移して、泡立て器などでしっかり混ぜながら炊く。
  6. 鍋底からカスタードクリームが外れるようになり、混ぜている手が軽くなったら、火を止める。

  7. 3をボウルに移して、バターを入れて混ぜる。
  8. バターが溶けたら、氷水を当てて冷やす。

  9. 下準備で7分立てにした生クリームを加えて混ぜる。
  10. 7mmの丸口金をセットした絞り袋に入れる。

組み立て

材料

  • いちご…適量
  • 粉糖…適量
  1. 5cmのセルクルで焼き上がったパイを抜き、3枚1組にする。
  2. *1枚のパイから2枚抜けます。

  3. 皿の上に抜いたパイを1枚置く。
  4. カスタードクリームを絞り、スライスしたいちごをのせる。
    その上に薄くクリームを絞り、パイをのせる。

    これを繰り返す。

  5. 粉糖を振って、出来上がり。

  6. トップにいちごを飾ってもかわいいですよ。

抜いたパイを重ねるだけなので、組み立ても簡単。おひとりさま用なのでカットする必要もありません。
おうちカフェにぴったりです。

余ったパイ生地で作るグラスデザート

ミルフィーユを組み立てた残りのパイ生地を使って、グラスデザートを作ることもできます。

作り方

  1. パイを好みの大きさに割る。
  2. 割ったパイ・クリーム・いちごをグラスに盛る。
  3. 出来上がり。

デザートカップなどで作ると持ち運びもしやすくなるので、手土産にもいいかもしれませんね。

「簡単いちごのミルフィーユ」の詳しいレシピページはこちら

難しいお菓子も冷凍パイシートで気軽に挑戦

難易度の高いお菓子も、材料や組み立て方を工夫すれば簡単に作ることができます。

作りたてのいちごのミルフィーユは格別のおいしさ。
まずは簡単な方法から始めるのも良いのでははないでしょうか。

【おすすめの特集】冷凍パイシート冷凍パイシートで簡単お菓子作りの特集はこちら
date
2019/05/10
writer
chiyo
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

口に入れた瞬間に笑顔いっぱい広がるようなお菓子やパン作りまたそれを伝えていきたいと思ってます。不定期にお菓子教室開催。

コメント

カオリさん

2019/10/09 14:22

作ってみました、キャラメリゼするときが加減を見ながらが大変でした、一回目は見事に焦げてしまい、2回目はオーブン慎重にみて、手早くオーブンから取り出したらいい色になりました。まだまだ掴めないのでまたチャレンジしてみようと思います

chiyoさん

2019/10/10 13:22

カオリさん コメントありがとうございました^_^キャラメル難しいですよねぇ。二回も挑戦してくださって嬉しいです!ありがとうございました。 涼しくなってきて作りやすくもなってきましたし、食べたくなる感じですなぁ。また作ってもらえたら嬉しいです。ありがとうございました♡

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

ケーキ回転台の選び方・使い方

デコレーションケーキを美しく仕上げる必需品!ケーキのナッペや仕上げをするときに使用する回転台。あると便利と聞くけど、「実際どうなの?」「どんなものを選んだらいいの?」「どう使ったらいいの?」なんてお悩みも多いのではないで...

簡単!基本のマシュマロレシピ【余った卵白1個分でできる】

1個だけ余った卵白で簡単スイーツ作り♪卵白が余ったとき用のレシピはいろいろありますが、今回おすすめするのは「マシュマロ」です!触るとふわふわ~、口に入れるととろけて消えちゃうマシュマロをぜひ手作りしてみましょう。卵白が1...

紅茶シフォンケーキのレシピ おすすめの茶葉や作り方、教えます!

香り高い紅茶シフォンケーキを作りませんか?ふんわりと紅茶の香りがするシフォンケーキは憧れのお菓子。でも紅茶にはさまざまな種類があり、どれを使えばいいのか悩む方も多いのでは?今回は、おすすめの紅茶アイテムをご紹介しながら、...

聖パトリックデー!キウイを使った緑色のスイーツレシピ

キウイで緑色スイーツを作ってみよう!アイルランドの祝日・聖パトリックデーにあやかって、緑色のスイーツを作ってみませんか?緑のスイーツで思い付くのは抹茶やメロン、マスカットなどでしょうか。でも、抹茶では和風ですし、メロンと...

ピスタチオを楽しむバターサンドクッキーのレシピ

人気のバターサンドクッキーをピスタチオで出来たてはクッキーのサクッとした食感が楽しめ、時間がたつとクリームと少しやわらかくなったクッキーの一体感がUP。バターサンドクッキーは、時間の経過と共に変わる味わいを堪能できるお菓...

おすすめ PICK UP!

冷凍パイシートで作る、簡単ミルフィーユレシピ

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る