いつもの味をアレンジ♪食パン型で作るパンレシピ4選
定番食パンから変わり種食パンまで作れる♪便利な食パン型
パン作りがお好きな方の中には、食パン型を持っているという方も多いのでは?
お持ちの型で、定番のシンプルな食パンだけでなく、いつもとちょっと違う食パンを楽しんでみませんか♪
今回は食パン型を使って作る、変わり種パンのレシピをご紹介します。
1.今流行りの!生食パン
まずご紹介するのは、ふわふわとしたやわらかな食感が人気の生食パン。
「今流行りの!生食パン」のレシピは、はちみつ・生クリーム・牛乳を入れることでリッチな味わいに♪
軽め食感がお好きな方は、牛乳を“水80g+スキムミルク10g”に変更すれば◎
次の日に食べる場合は、600Wの電子レンジで20~30秒間温めれば、ふわふわ・もっちり感が復活します。
2.デニッシュ食パン
お休みの日の朝食に、ちょっぴりぜいたくなデニッシュ食パンはいかがでしょう♪
「デニッシュ食パン」のレシピは、バターの香り豊かな味わいが特徴。
ふわふわの生地に、サックサクの香ばしいクラストの食感もたまりませんよ!
前日に作っておけば、朝起きるのが楽しみになりそう♪
3.ヒョウ柄の食パン
味はもちろん大事だけれど、見た目も楽しめるかわいいパンを作りたい!
そんな方におすすめなのが「ヒョウ柄の食パン」のレシピです。
ヒョウ柄模様は、コーヒー味をベースに2種のココア生地を組合わせて作っています。
食パンをカットして断面が現れた瞬間、感動すること間違いなし♪
柄の大きさを変えたい場合は、生地の配分を調整してくださいね。
4.さつまいもとカラメルりんごのミニ食パン
最後にご紹介するのは、今の時期にぴったりな「さつまいもとカラメルりんごのミニ食パン」のレシピ。
秋らしさを感じる、まったりした焼いもペーストと甘酸っぱいりんごが相性抜群◎
さらにおいもの効果でパンをしっとりとキープしてくれ、翌日もふんわり。
フィリングは、シナモンをプラスしたりラムレーズンを追加したりとアレンジ自在。
いろいろ試したくなっちゃううれしいレシピです♪
食パン型を使ってさまざまな味の食パンを作ろう
パンをおうちで手作りする最大のメリットは、自分好みのパンが焼けるということ。
食パン型がひとつあれば、シンプルな食パンはもちろん、フィリングが入った食パンまで自由自在。
ご紹介したレシピを参考に、さまざまな種類の食パン作りに挑戦してみてくださいね!
記事をシェアする
おすすめのコラム
かぼちゃあんをサンド!おばけフーガスレシピ
ハロウィンにかわいいフーガスを作りませんか?ここ数年、お祭りのような盛り上がりを見せるハロウィンの時期がやってきました。今回は、ハロウィンにぴったりなかわいいフーガスのレシピをご紹介します。フーガスとは?フーガスは南フラ...
冬におすすめ!ホットサンドレシピ
ホットサンドメーカー使ってますか?一口かじれば、中から熱々の具が出てきて、寒い冬にぴったりのホットサンド!ホットサンドメーカーは持っているけれど、最近使ってないという方や、いつも中に挟む具がマンネリになっちゃうという方も...
冷やしメロンパンのレシピ【アイスにしても◎】
暑い日にぴったり!冷やして食べるメロンパン「冷やしメロンパン」って何だろう?という方もいらっしゃいますよね。今回ご紹介するのは、中にクリームを入れた、冷やして食べるメロンパンのレシピです。暑い日にも食べたくなる、スイーツ...
フィナンシェ食パンのレシピ、話題の進化系食パンの作り方
これはパンなの?お菓子なの?リッチな進化系食パン今回は焼菓子・フィナンシェをイメージした、今話題の進化系生食パン「フィナンシェ食パン」のレシピをご紹介します♪カリッ!サクッ!とした香ばしいクラスト、ほんのり甘くしっとりと...
簡単成形で◎ かわいいかぼちゃねこパンの作り方
黒ねこ×かぼちゃのキュートなハロウィンパンもうすぐハロウィン。コッタコラムをお読みの皆さんも、きっとさまざまなハロウィンレシピを用意して、楽しみにしていらっしゃるのではないでしょうか。今回はレシピにぜひ加えてほしい、かぼ...