5,900円以上のご購入で送料無料!

9/27(水)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

思い出の味♪昔懐かしいスイーツレシピ4選

date
2021/04/20
writer
cotta
category
お菓子作り

子どもの頃に食べた“あの”スイーツを作りたい!

子どもの頃に大好きだった、懐かしのスイーツ。
思い出に残る味を久しぶりに食べたくなること、ありますよね。

そこで今回は、思い出の味がよみがえる、昔懐かしいスイーツのレシピを厳選してご紹介します。

1.*昔ながらの簡単焼きプリン*

 
最初にご紹介するのは、子どもから大人までみんなが大好きな焼きプリン。

「*昔ながらの簡単焼きプリン*」のレシピは、昔ながらのしっかりした食感が魅力の焼きプリン。

生クリームを使っていないのに、濃厚でしっかりとした仕上がりになっていますよ。

2.懐かしい味。バタースカッチ

 
次にご紹介するのは、ハードタイプのキャラメル、バタースカッチのレシピです。

「懐かしい味。バタースカッチ」は、煮詰めたバターと生クリームの濃厚な味わいがたまらないおいしさ。

かわいい型に流し入れて、お好みの形で作ってくださいね。

3.昔ながらのミルクセーキ

 
次にご紹介するのは、昔ながらの喫茶店のメニューのようなミルクセーキ。

「昔ながらのミルクセーキ」では、基本のミルクセーキからアレンジミルクセーキまで、3種類のレシピをご紹介しています。

どれも材料を混ぜるだけの簡単レシピなので、思い立ったらすぐに作ることができますよ。

4.シベリア

 
最後にご紹介するのは、昭和に人気があったシベリアのレシピ。
シベリアは、卵たっぷりのカステラ生地でようかんをサンドイッチのように挟んで仕上げたお菓子。

「シベリア」のレシピでも、ふんわりとしたカステラと、しっとりと固めたようかんの二つの食感が合わさり、絶品のおいしさですよ。

懐かしいスイーツで、あの頃にタイムスリップ♪

今回は、昔懐かしいスイーツレシピをご紹介しました。

どのレシピも、子どもの頃に戻ったような気持ちになれる、思い出に残るスイーツばかり。
ご紹介したレシピを参考に、ぜひおうちで楽しんでくださいね。

date
2021/04/20
writer
cotta
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子・パン作りが好きなcottaのスタッフが書いています( ..)φ コメントやリクエスト、お待ちしています♡

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

失敗スポンジケーキのリメイク活用術

失敗スポンジケーキを活用しよう!お菓子作りで誰もが通る道、失敗。目を背けて見ないふりや、心をオニにして失敗生地の残骸をゴミ箱に…なんてこと、あると思います。そんな事が何度かあったら、もう作りたくない!なんてことにもなりま...

【冷凍パイシートで簡単!】パルミエサンドのレシピ

パルミエで個性的なバターサンドを作りませんか?今回ご紹介するのは、パルミエを使ったリッチなバターサンドのレシピ。パルミエは、特別な道具がなくても、冷凍パイシートを使えば家庭で簡単に作れます。ひと手間かけて、個性豊かなスイ...

パウンド型で焼くアップルクランブルケーキのレシピ

季節感満点♪りんごを使った焼き菓子を作ろう!まだまだ寒いこの季節。今回は、抗酸化作用に優れたりんごをたっぷり2つ分もケイク生地に閉じ込めた、アップルクランブルケーキの作り方をご紹介します♪相性抜群のキャラメルりんご・クラ...

パウンド型で作るチーズテリーヌのレシピ

種類いろいろ、チーズケーキ一言でまとめてしまうには、あまりにもさまざまな種類がある「チーズケーキ」。ベイクド・スフレ・レア・ニューヨーク。そしてここ最近流行っているバスク風も!そんなチーズケーキの中でも、今回ご紹介するの...

かりんとう饅頭(まんじゅう)のレシピ・作り方

カリッザクッのかりんとう饅頭を楽しもう!カリっとした表面の食感とあんこの甘さが相性抜群の和菓子、「かりんとう饅頭」を食べたことはありますか?今回のコラムでご紹介するのは、かりんとう饅頭のレシピ。難しい工程も少なく簡単に作...

おすすめ PICK UP!

思い出の味♪昔懐かしいスイーツレシピ4選

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る