税込6,500円以上のご購入で送料220円&クール便220円

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

スフレ、ベイクド、ニューヨーク、レア。チーズケーキの違いとは?

date
2018/09/26
writer
chiyo
category
お菓子作り

種類さまざま、チーズケーキ

チーズケーキといってもさまざま。
スフレにベイクド、ニューヨーク、レア。

これはベイクド?ニューヨーク?何が違う??って疑問に思ったことありませんか?

今回は、一般的に言われているチーズケーキの違いをまとめてみました。
おすすめのチーズケーキレシピもご紹介します。

チーズケーキの違い

スフレチーズケーキ


「スフレ」はフランス語で「吹く」という意味があるそうですが、フランス発祥ではなく、日本発祥のチーズケーキといわれています。

ふわふわしていて軽い食感。口に入れたらシュワシュワと溶けるような優しくさっぱりとしたチーズケーキです。

作り方の特徴として、卵白を泡立ててメレンゲを作って生地に混ぜこみ、湯せんで蒸し焼きにします。

ベイクドチーズケーキ


最もポピュラーなチーズケーキ。「ベイクド」は英語で「焼く」という意味です。

チーズに卵・砂糖・粉類を擦り混ぜ、しっかりきつね色になるまで焼き上げた濃厚な味わいが特徴です。

ニューヨークチーズケーキ


ベイクドチーズケーキの分類に属するチーズケーキ。
ベイクドチーズケーキとの区別が難しいですが、湯せん焼きするのが特徴です。

ニューヨークチーズケーキの方が、やわらかくクリーミーでまったりとしているように思います。

レアチーズケーキ


オーブンを使わず、冷やし固めるのが特徴のチーズケーキ。

ゼラチンで固めるタイプや、卵を使わないレシピが多いように思います。
さっぱりとしていますがチーズのクリーミーな感じもしっかり感じられます。

chiyo流ベイクドチーズケーキレシピ

ちょっと変わったチーズケーキをご紹介します。
卵白でしっかりとかためのメレンゲを作って生地に加えて焼く、ベイクドチーズケーキ。
スリムパウンド型で焼いて、気軽につまめるイメージで作りました。

材料(20cm×5.5cm高さ4.5cmのパウンド型1本分)

  • クリームチーズ…60g
  • バター…44g
  • 薄力粉…15g
  • 卵黄…27g
  • グラニュー糖…55g
  • パルメザンチーズ(エダムチーズ)…25g
  • 卵白…70g
  • グラニュー糖…5g
  • レーズン…20g
  • くるみ…20g
  • くるみ・レーズン・粉糖…各適量

作り方

  1. 常温に戻してやわらかくなったクリームチーズをボウルに入れ、やわらかくしたバターを加えて混ぜる。
  2. パルメザンチーズ、グラニュー糖を加えて混ぜる。
  3. 卵黄を加えて混ぜる。
  4. 別のボウルに卵白とグラニュー糖を入れて泡立て、ツノが立つメレンゲを作る。
  5. 3に、メレンゲを3回に分けて加える。
  6. ふるっておいた薄力粉を入れて混ぜ、くるみ、レーズンも入れて混ぜる。
  7. 型に入れ、くるみとレーズンを表面に飾り、粉糖を振る。
  8. オーブンに入れて焼成。
  9. 電気オーブン170℃で30分間。
    ガスオーブン160℃で30分間。

  10. お好みの大きさにカットして、出来上がり。

焼き上がり後、表面は割れ、側面もくぼみます。
一度膨らんだ生地が縮むことによってできる濃厚な食感を楽しんでもらえますよ。

クリームチーズとパルメザンチーズを使ったチーズケーキはちょっと塩気が感じられて、ついつい手が伸びる、ある意味、危険なケーキです。

割れて、くびれているからこそおいしいチーズケーキ。
気軽な気持ちで作れますよ。

「甘じょっぱいが後を引く!ベイクドチーズケーキ」の詳しいレシピページはこちら

チーズケーキを楽しもう!

チーズケーキの特徴などを簡単にまとめてみましたが、全てのチーズケーキが当てはまるわけではありません。
いろんな製法や、作り手の好みでさまざまなチーズケーキが作られています。

卵を使ったレアチーズケーキや、湯せん焼きしたベイクドチーズケーキなどもたくさん見かけます。
それが間違っているなんてことはなく、それはそれでレアチーズケーキですし、ベイクドチーズケーキです。

作り手の思いによって名前や形が変わるのがチーズケーキの良いところであり、面白いところだと思います。

いろんな種類があるチーズケーキ。
好きな味や食感を見つけて、楽しんでもらえたらうれしいです。

【おすすめの特集】チーズケーキレシピチーズケーキレシピの特集はこちら

date
2018/09/26
writer
chiyo
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

口に入れた瞬間に笑顔いっぱい広がるようなお菓子やパン作りまたそれを伝えていきたいと思ってます。不定期にお菓子教室開催。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

意外な組み合わせ?「あんこ×〇〇」で作るおいしい洋菓子レシピ

あんこを使って洋菓子を作ろうあんこといえば和菓子のイメージ。ですが、洋菓子作りに必須の生クリームやバターなどの乳製品とも相性が抜群なんです!今回は、あんこを使ったおいしい洋菓子のレシピをご紹介します。いちごとあんこのショ...

ドライフルーツたっぷり♪クリスマスプディングのアレンジレシピ

イギリスのクリスマススイーツといえば?イギリスの代表的なクリスマスのお菓子といえば、クリスマスプディング。本場イギリスのクリスマスプディングは、日本人がイメージする「プディング」とは全く別物。今回はイギリスのクリスマスプ...

シルパットとシルパンの違い

シルパットとシルパンの違い、わかりますか?オーブンで使えるシリコンマット、シルパットとシルパン。名前が似ているので、どう違うの?どちらがどのお菓子に向いているの?と、わからなくなることはありませんか?今回は、シルパットと...

まるで雪景色♪冬の真っ白スイーツレシピ4選

雪景色みたいな真っ白スイーツを手作りしよう♪いつもとはちょっぴり違った雰囲気のスイーツを作ってみたい!そんなときには、降り積もった雪を思わせるような、真っ白な見た目が楽しめるレシピはいかがでしょう。今回ご紹介する4つのレ...

余ったチョコで作ろう♪簡単チョコゼリーのレシピ

ババロアやムースより手軽!チョコレートでゼリーを作ろうバレンタインやホワイトデーのあるこの時期は、一年の中でも特にお菓子作りが盛り上がる季節。「製菓用にチョコレートをたくさん買った」という方もいらっしゃるのでは?チョコレ...

おすすめ PICK UP!

スフレ、ベイクド、ニューヨーク、レア。チーズケーキの違いとは?

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る