5,000円以上ご購入で送料無料! - 7/29(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

キューブ型を使って作る、キューブシューレシピ

date
2019/02/14
writer
an
category
お菓子作り

おしゃれで珍しい、四角いシュークリーム

特別な材料を使わなくても、気軽に作れるシュークリームは永遠の定番おやつです。
手土産や、お取り寄せスイーツとしても人気がありますよね。

シュークリームといえば丸くてもこもことした形をイメージしますが、最近では四角いシュークリームが焼ける型が販売されているのをご存知でしょうか。

今回は、おしゃれで珍しい、キューブシュークリームレシピをご紹介します。

型について

四角い形がポイントのキューブシューは、キューブ型で焼き上げます。

今回使うキューブ型は、アルタイト製のもの。
熱伝導率が良く、丈夫で耐久性もあるため、業務用の食パン型として用いられている材質です。

おすすめのアイテム
キューブ型 フタ付き 60mm角

型のお手入れ

購入して初めて使うとき

  1. 洗剤を付けたスポンジで洗う。
  2. すぐに水気を拭き取って、180℃で30~40分間程度空焼きする。
  3. その後油脂を塗り、さらに200℃で10分間程度空焼きする。

*冷ましてからお菓子作りに使いましょう。
次回からは空焼きの必要はありません。

使用したあと

油なじみが良く、使い込むほどに型離れが良くなります。

水気でさびる場合があるので、使い終わったあとは水洗いを避け、型が冷めないうちに汚れや油分を拭き取りましょう。

汚れがひどい場合
洗剤を使わずにやわらかいスポンジとお湯で洗い、すぐに水気を拭き取ったあと、オーブンの予熱などで完全に乾かします。

洗剤を使って洗った場合
再度、上記の要領で空焼きをしてください。

長く使わない場合
新聞紙などに包んで保管しましょう。

キューブシューレシピ

シュークリームはこつをつかむまでは失敗しやすいお菓子でもあります。
作る前に、失敗しないためのポイントをよく読み、きちんと準備をして作業に入りましょう。

シュー生地の作り方

シュークリームの生地を作る場合、一般的には木べらを使って混ぜますが、今回はフードプロセッサーで作る方法をご紹介します。

量が多くても楽に手早く作業を進めることができ、均一に混ぜることができるため、失敗しにくい方法です。

材料(5cm四方のキューブ型10個分)

  • 無塩バター…50g
  • 水…100g
  • 塩…ひとつまみ
  • 薄力粉…60g
  • 卵…約100~110g前後(Mサイズ2個)

*型によって生地量は変わります。
お持ちのキューブ型のサイズに合わせて調整をしてください。

下準備

  • 卵を室温に戻し、溶いておく。
  • 薄力粉をふるっておく。
  • オーブンを200℃に予熱する。
  • 型とふたにオイルスプレーを吹き付けておく。
  • 絞り袋に口径1cmの丸口金をセットする。

作り方

  1. 水・バター・塩を小鍋に入れて火にかけ、じゅうぶんに沸騰したら火を止める。
    *沸騰させないと、焼き色が濃く、膨らみが悪くなります。
  2. 薄力粉を一度に加え、木べら(または耐熱性のゴムベラ)で手早くなじませる。
  3. 生地が鍋肌から剥がれ、ひとかたまりになったらフードプロセッサーに移す。
  4. 熱いうちに卵を少量ずつ加えながら、その都度なめらかになるまでなじませる。
    *生地が熱いうちでないと、卵がうまくなじまないので、手早く行いましょう。

    最初は画像のようにもろもろとしていますが、

    卵を加えるにつれて、次第になめらかになってきます。

    ゴムベラで持ち上げたときに、生地がゆっくり落ちて、逆三角形に薄い膜が張るような状態になればOK。
    卵が残っていてもそれ以上加えるのを止め、つやが出るまでさらによく混ぜます。

    *卵が多すぎたり少なすぎたりすると、小さくなったり膨らみにくかったりするので、適量を見極めましょう。

  5. 準備しておいた絞り袋に生地を詰める。

    型をはかりの上に置いて数値を0にし、型底より1~1.5cm離したところから、23~25gの生地を絞り出す。

    *型に対して生地量が多いと、膨らんだ生地がふたの隙間に入り込んでしまい、焼き固まってうまく外せなくなってしまう場合があります。
    お持ちのキューブ型のサイズに合わせて生地量を調整してください。

  6. 予熱が完了したオーブンで30分間焼く。
  7. オーブンから取り出してふたを外し、中身を取り出して冷ます。
    *型の側面をたたきながら少しずつ出し、引き抜くときれいに取り出せます。

カスタードクリームの作り方

全卵を使うので無駄が出ず、こくがありながらもあっさりとした味わいのクリームです。

材料(キューブシュー10個分)

  • 卵…110~120g(2個分)
  • グラニュー糖…140g
  • 薄力粉…20g
  • 牛乳…400g
  • バニラビーンズ…6cm分
  • 無塩バター…20g
  • 生クリーム…160g

作り方

  1. グラニュー糖と薄力粉を混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えて溶き伸ばす。
  2. さらに牛乳を数回に分けて加えながら溶き伸ばす。
  3. 2をこしながら小鍋に入れる。
  4. バニラのさやを開いてナイフでそぐようにバニラビーンズを取り出し、小鍋に加える。
  5. 焦がさないように弱火~中弱火でゆっくりと加熱し、木べら(または耐熱ゴムベラ)でとろみが付くまで絶えず混ぜる。

    *とにかく焦げないように注意し、弱い火力で薄力粉にしっかりと火を通します。
  6. 火を止めてバターを加え、溶けてよく混ざったらバットに流し入れる。
    表面にぴったりとラップを貼り付けて、保冷剤を置くなどして急冷する。
  7. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

    成功していれば、冷やしたクリームがラップに付かず、きれいに剥がれます。

  8. 生クリームを9分立てにする。
  9. 7を泡立て器でなめらかに混ぜ、8を加えてさらになめらかになるまで混ぜる。
  10. シュー口金を付けた絞り袋に入れ、使うまで冷蔵庫に入れておく。
  11. シュー生地に口金を挿し込んでクリームを注入する。

  12. 完成!

いつものおやつも、形が変わると新鮮

四角いとスタイリッシュに見えて、いつものシュークリームが新鮮に感じられますよね。
大きさがそろっているので、保存容器やケーキ箱に無駄なく詰めやすいところもポイントです。

おやつにはもちろん、おもてなしにもいかがでしょうか。

【おすすめの特集】シュークリームシュークリームの特集はこちら
date
2019/02/14
writer
an
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
an

自家焙煎珈琲専門店にて、焼き菓子作りやレシピ作成等を担当中。コツやポイントの理由を明確にしたレシピ作成を心がけています。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

水無月のレシピ、無病息災を願う京都の和菓子の作り方

京都の伝統菓子・水無月を作ろう京都ではなじみ深いお菓子・水無月。「京都の伝統ある和菓子を作るなんて難しそう」なんて尻込みされる方もいらっしゃるかもしれません。でも、水無月は意外に簡単に作れます。夏本番を迎える前に食べてお...

超簡単♪揚げないバナナチップスの作り方

揚げずに簡単!バナナチップスを手作りしよう!濃厚な甘みが人気のバナナを使った、手軽なおやつ「バナナチップス」。今回は、オーブンで焼いて作るバナナチップスのレシピをご紹介します。表面にココナッツオイルを塗って焼くことで、揚...

オーブンなしでOK!フライパンで作るスイーツレシピ4選

オーブンを使わずにお菓子作りを楽しみたい♪憧れの手作りスイーツも、おうちにオーブンがないから…とあきらめてしまったこと、ありませんか?今回は、どのご家庭にもある「フライパン」を使って作れるスイーツのレシピを集めてご紹介。...

【おすすめ食材&道具・型】cottaコラムライターに聞いたマストバイアイテムvol.1

気になるあの人のおすすめ商品をチェック!たくさんのアイテムがあるコッタのサイト。どれを選んだらいいのか悩んでしまう、という方も多いのではないでしょうか。今回のコラムは、コッタの商品を知り尽くしているコラムライターさんに、...

花びら餅のレシピ、人気の和菓子をレンジで簡単に作ろう

花びら餅ってどんなお菓子?新年の和菓子、花びら餅をご存じですか?薄紅色が透ける求肥に、蜜漬けゴボウとほんのり塩味の上品な白みそあんが包まれた、とても上品でかわいらしい和菓子です。もともとは京都など関西を中心に食べられてい...

おすすめ PICK UP!

キューブ型を使って作る、キューブシューレシピ