冷凍スポンジでラムボールを作ろう
ラム酒の効いたお菓子、ラムボール。
見た目はちょっと大きなトリュフのようだけど、中身はしっとり香りの良いケーキ。
今回は、冷凍スポンジを使って、とても簡単に作ることができるレシピをご紹介します。
冷凍スポンジはお菓子作りの強い味方
手作りのお菓子を作る際に、何かと出番の多いスポンジケーキ。デコレーションケーキはもちろんのこと、ムースなどの土台にも大活躍です。
何工程もあるお菓子だと、オーブンで生地を焼くのが面倒…なんて思うときもありますよね。
そんなときは市販の冷凍スポンジをうまく活用してお菓子作りを進めると、もっと気軽にお菓子作りを楽しめますよ。
コッタで販売している冷凍スポンジはプレーンとココアの2種。キメ細かくふわふわの生地が特徴♪
冷蔵庫で解凍するだけなので、一からスポンジ生地を手作りするよりも、かなり時短に。
その分、デコレーションや他の工程に集中して取り組めるので、まさにお菓子作りの強い味方。
便利な食材はどんどん活用していきましょう!
ラムボールのレシピ
ラムレーズンを作る
材料(10個分)
- レーズン…50g
- ラム酒…50g
作り方
- 瓶などにレーズンとラム酒を入れる。
- 使う前に水気を切っておく。
最低でも1日間。今回は10日間漬けました。
ラムボールを作る
材料(10個分)
- 冷凍スポンジケーキ(ココア) …1台
- コンデンスミルク…50g
- ラム酒…10g
- チョコレート…200g
- マイクリオ…2g
冷凍 cottaママの絶品スポンジケーキ(ココア)15cm
cotta 大東カカオ クーベルチョコレート スイート 300g
cotta マイクリオ(カカオバターパウダー) 20g
作り方
- ココアスポンジを適当な大きさにちぎり、粗めのザルでそぼろ状になるようにふるう。
- コンデンスミルクとラム酒を加え、ゴムベラで混ぜる。
- 10等分に分ける。
- チョコレートを40~45℃になるように溶かす。
- チョコフォークなどに丸めたラムボールをのせ、一つずつ4にくぐらせる。
- クッキングシートを敷いたバットに置き、チョコが固まるまで置く。
- OPPシートで作ったコルネに残ったチョコを入れ、表面に模様を付ける。
- ラムボールの出来上がり。
水気を切っておいたラムレーズンを、1個につき4粒程入るようにして丸める。
温度を34℃まで下げてマイクリオを加え、32℃を保てば簡単テンパリングが完了。
*テンパリング不要のコーティングチョコを使ってもOKです。
底についた余分なチョコはボウルの縁で落とす。
お好みでカカオニブ・金箔・金粉スプレーなどをかけてデコレーションする。
チョコが固まったら、底部分に広がった余分なチョコを温めたペティナイフで落とす。
パリッ!としたチョコレートと、ラムの香るしっとりしたケーキの食感がたまらないおいしさ。
洋酒の効いた大人の味は、ブラックコーヒーや紅茶と一緒にいただくのがおすすめです。
アレンジレシピ「バナナボール」
とってもおいしいラムボールですが、洋酒の味がかなり強いお菓子。
お酒がNGの方向けに、アレンジレシピとしてバナナボールを作ってみました。
洋酒は入れず、優しいバナナ味に。周りもホワイトチョコでコーティングした甘めの仕上がりです。
ラムボールと併せて作ってみてはいかがでしょうか。
「ラムボール&バナナボール」の詳しいレシピページはこちら。
ラム酒はダークがおすすめ
ラムボールはその名の通り「ラム酒」が主役のお菓子。
ダークラムとホワイトラムの2種を使ってラムレーズンを作り、違いを比べてみました。
ダークラム
- 芳醇なラムの香り
- コクのある味わい
- いわゆる一般的なラムレーズンの味
ホワイトラム
- 香りがほとんどしない
- ピリッとキレのある味わい
- ラムレーズンとして使うには物足りない
結果
ダークラムのほうが圧倒的にラムレーズン作りに向いていました。
今回のようにチョコレートと合わせて使うお菓子や焼き菓子などには、香りの強いダークラムが他の素材に負けない存在感を発揮してくれそうです。
ホワイトラムは冷菓などの香り付けに使うと、爽やかな味わいになるかと思います。
冷凍スポンジを活用しよう!
便利な冷凍スポンジを使用すれば、お菓子作りのハードルはグンと下がります!
ラムボールを作る際はぜひ活用してみてくださいね。